釣果
-
2015年11月3日 ジギング便
2015年11月3日
朝イチからガッツリ青物狙いへ!!
感度良好!!
すぐにHIT!!



ワラサGET!!
良い感じで続くかと思いきやその後はワラサがポツリポツリ。


カサゴ、シオ、ハマチも釣れてくる。

サワラもGET!!
良いサイズの青物感度は次々入ってきて良い感じだけど、なぜかHITはポツポツで爆発してくれない。
それもうまくパターンをつかんだゲストさんはHITが続くけどまったくアタリの無いゲストさんも・・・
食いが浅いのかバラシもたくさんありました。
船長もワラサGET!!

現在の敦賀釣行の際のタックルの参考にしてください。
ロッド クレイジーオーシャン・オーシャンセンサーOSE-js66
リール ダイワ・ソルティガ4000
ライン PE1.5号
リーダー フロロカーボン6号
ジグ ネイチャーボーイズ・スイムライダーショート145グラム オールグロー
よく青物にPE1.5号で大丈夫ですかと質問をいただきます。
もちろん1.5号では細いですが、しっかりしたドラグ性能のリールを使用した場合はOKですよ。
ロッドとのバランスも大事です。
タックルに自信の無い方にはPE2~3号くらいがおススメですよ。

一度パターンが身に着くと次々HITしますね。
ドカンっとブリもGET!!

CBワン・C1 150グラム オールシルバーにて。
釣果に大きな差がでた一日でした。
竿頭のゲストさんでブリ1本、ワラサ3本。
一人でワラサ4本のゲストさんも。
バラシがたくさんあったのでHITした数はもっとたくさんありました。
そしてアタリも無いゲストさんもいましたよ。
理由ははっきりとはわかりません。
いろいろなパターンができるよういろいろなジグをご用意してください。
時間ギリギリまでみなさん頑張ってくれました!!
あざっす!!
調子の良かったかたも悔しかった方もまたのお越しお待ちしてます!! -
2015年11月2日 ジギング便
2015年11月2日
青物感度はある。
それもたくさんある。
でも・・・
前日とは打って変わってまったくジグに反応してくれない。
外道がポツポツと釣れてくる。

メジマグロです。

キジハタです。

良いサイズのカサゴです!!

クロソイです。

カサゴやシイラも。
決して活性の高かそうな感度ではなかったですがスローピッチでメジロGET!!

スロージギングの専門店『アンバージャック』代表の鳥羽さん!!
HITからアワセ、ランディングまでの流れは流石です!!
その後すぐに他のゲストさんに1発ワラサ来ましたが海面で無念のバレ。
またアタリなくなり迷走。

スローピッチでヒラメ!!

まさかのマイカ!!
実はちょっとうらやましかった。
ボチボチとムシガレイが釣れてきました。



写真以外にも釣れてますよ。
ボトムには活性が上がってきている青物が入りだした!!
いつHITしてもおかしくな状況!!
『アンバージャック』鳥羽さんに良いアタリっ!!

ワラサのツインHITでした!!
このHITからアタリが出だした!!


バラシがたくさんあってヤキモキしましたが、順調にワラサが釣れてくる。
そしてワラサではない強烈なアタリっ!!

ブリでした!!
初ブリGETおめでとうございます!!
ブリード・オッターテイル鉛140グラム オールグローにて!!



終了時間までボチボチとアタリは続きました!!
前半やばかったですが、後半にゲストさんの頑張りでなんとか良い魚獲れました!!
最後まで休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
スロージギング商品のお買い物は・・・
スロージギング専門店『アンバージャック』さんへ!!

http://www.amberjack.jp/ -
2015年11月1日 ジギング便
2015年11月1日
荒れ後の一発目!!
恐る恐る青物ポイントへ!!
サゴシやシイラがポツポツ。


マハタやキジハタ、カサゴもGET!!
不意に青物感度登場!!


ワラサいました!!



大量に活性の高そうなワラサの感度が入ってきて連発!!
そして・・・

ドカン!!っと太ったブリGET!!
アタリが遠のく時間もありましたが、終盤に向けてどんどん活性が上がり入れ食いTIME!!



サワラとワラサが混じって釣れてきます!!



最高で5人同時にHITもあって常に誰かの竿が曲がってました!!
外道も豪華でした!!


ヒラメ、クロソイ、レンコダイ、カサゴなど良いサイズが釣れてきました!!
タモ入れ大忙しでしたよ!!


最後の最後まで釣れ続き、乗船者全員ワラサGETできました!!
釣れてる数以上にたくさんバラシました。
食いがイマイチ浅いのか途中でのフックオフ多発でしたね。
フックのサイズをあげるなど工夫一つでバラシは減りますよ。
終了間際までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀沖の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいねっ!! -
2015年10月26日 ジギング便
2015年10月26日
青物ポイントへ走る!!

ワラサGETからスタート!!
すぐに2本目もGETしてましたね!!
ポイント移動しながらの拾い釣り。


感度が入れば確実にワラサが食ってきました!!


外道でキジハタもポツポツ。

サワラもGET!!
その後、急に良い青物感度が行方不明に。
時合が来ることを信じて頑張る!!
やっぱりボトムの魚の活性は高めでした!!

クロムツGET!!
うまそ~

カサゴがポツポツ。





良いサイズのムシガレイがたくさん釣れました!!


クロスツーテスターの若山さん!!
本日最大サイズをエクスピードでGET!!
レンコダイもよく釣れました!!




レンコダイもエクスピードで!!
終了時間が迫ってきたころまた良いアタリ!!

クロスツー・エクスピード135グラム ピンクでグッドサイズのサワラGET!!
そしてまたアタリっ!!

クロスツー・エクスピード135グラム ピンクでヒラメもGET!!
エクスピード恐るべし!!
商品の詳細はクロスツーHPにてご確認くださいっ!!

http://www.x2jp.co.jp/
青物は午前中のみでしたがなんやかんやと釣れて楽しい一日でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月24日 ジギング便
2015年10月24日
いつものポイントへ走る!!
青物感度はボチボチあるけれどジグに反応してくれない。
入れ食いになりそうな大量のハマチの感度を見つけてジグを投入するもポツポツと釣れてくるだけ。
きっと大型青物の活性が上がる時間がくるはずと青物感度がある海域をしつこく攻める!!

サワラGET!!
その後すぐにまた同じゲストさんが1本追加!!
HITパターンが合ってましたね!!
しばらくしてまたHIT!!

グッドサイズのサワラ!!
不意に強烈なアタリっ!!

今秋初のブリGET!!
ゲストさんは初めてのブリGETでした!!
おめでとうございます!!
ボトムの魚の活性は高くていろいろ釣れてくる!!

レンコダイがボチボチと釣れてきました。

ドカンっと54センチのクロソイ!!



カサゴもアタッてきました!!
写真以外にも良いサイズのカサゴ釣れてますよ!!
ムシガレイの活性がめちゃめちゃ良かったですね!!




高活性と言えどもパターンをつかめるかどうかで釣果に大きな差がでましたよ!!

ボーズレススタッフのお二人はTG太閤ヒデヨシ200グラムで良いサイズを掛けまくってました!!


新色のオレンジゼブラはムシガレイ、レンコダイ、カサゴと本当にアタリが多かったですね。
船長も買ってこよっと。
商品の詳細はボーズレスHPにてご確認くださいっ!!

http://bozles.com
みなさんがムシガレイに熱くなってるなか・・・

どかんっとブリ!!
1本目よりもさらに太った良いブリでした!!
キビシイ日に2本のブリはすごいです!!
その後も終了時間まで青物狙ってがんばっていただきましたが、ムシガレイの入れ食いタイムがあっただけでした!!
ブリも入ってきて敦賀沖は賑やかになってきましたね!!
休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!

