釣果
-
2015年11月12日 ジギング便
2015年11月12日
フィッシング遊日進梅森店スタッフ柴田さんとそのお友達でチャーターしていただきました!!

出船前にパシャ!!
朝イチのポイントからハマチやワラサ、シーバスがアタッてくる!!


青物にはセカンドステージ・刃やブリード・オッターテイルが有効でした!!
外道は美味しい魚!!


62センチのマダイは鯛ラバで。
シーバスっぽい感度がたくさんあったので・・・
パターンを見つけようと船長が落としたジグにマダイやワラサ!!


現在の敦賀沖シーバス狙いタックルの参考にしてください。
ロッド クレイジーオーシャン・オーシャンセンサーソリッド OSE-jb67S
リール シマノ・オシア カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-HG
ライン バークレー・スーパーファイヤーライン1号
リーダー フロロカーボン4号
ジグ クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ75グラム アカキン
フック クレイジーオーシャン・フラッシュアシストplus LL
その後もワラサやハマチを拾いつつ時合待ち。
そして待望の時合到来!!



シーバスメインにワラサも混じって超入れ食いスタート!!
パターンをつかんだゲストさんは落とすたびにHIT!!



80センチオーバーも連発で食いまくりでした!!



クーラーボックス満タン!!
イケスも満タン!!
持ち帰りできない魚はリリースしました!!
竿頭のゲストさんで8本GETでした!!
船長もシーバス釣りたかったのですがタモ入れが忙し過ぎてジグを落とせず断念しました。
エンドレスでHITしてましたが、もうシーバスはいらないとのリクエストで違う魚を狙ってポイント移動。
後半は何発か良い青物のアタリがあったのですが、ラインブレイクなどですべてバラシ。
なかなかうまくいきませんね。
くやしいバラシがたくさんありましたが大満足の釣果で終了しました!!
お疲れ様でした!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談はフィッシング遊各店舗スタッフさんまで!!

http://www.fishing-you.com/ -
2015年11月9日 ジギング便
2015年11月9日
朝からがっつり青物狙うつもりで出船!!
青物ポイントへ着く前に怪しげな感度発見!!
もしや??っとジグを落としてみると・・・

良いサイズのタチウオGET!!
連続HITしたけど他はリーダーブレイク。
イケそうな気がするので近辺をじっくり探ってみると良い感度発見!!
すぐにHIT連発!!


やっぱりシーバスでした!!

本日最大82センチはダイワ・TGベイト120グラム PH赤金で!!




もう入れ食いです!!
バラシもたくさんありましたがジグを落とせば次々HITしてタモ入れ大忙し!!
シーバスとは明らかに違う強いアタリがあると・・・




ワラサも混じって釣れてきました!!
シーバスとはまた違ったファイトで面白かったっすね。
ほとんどのシーバスが太った良いコンディションで80センチオーバーも!!

バスデイ・カリボソジグ120グラム ノーマルホロコウナゴで80センチ!!

リスキークラブ・リスキーブレイス100グラム シルバーイナズマモーショングローで80センチ!!
みなさんあまりにも楽しそうだったので我慢できずタモ入れの合間に船長もちょこっと・・・

なんとか2本獲れました!!
現在の敦賀沖シーバス狙いタックルの参考にしてください。
ロッド クレイジーオーシャン・オーシャンセンサーソリッド OSE-jb67S
リール シマノ・オシア カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-HG
ライン バークレー・スーパーファイヤーライン1号
リーダー フロロカーボン4号
ジグ クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ75グラム アカキン
フック クレイジーオーシャン・フラッシュアシストplus LL
午前中のみの釣果で竿頭のゲストさんでシーバスだけで7本GETでした!!
それにワラサも混じってきてみなさん大満足。
もうシーバスはいらないとのことで午後からは青物メインのポイントへ!!

外道でキジハタ!!
ハマチはたくさんいるけれどなかなかタイミングが合ってくれず苦戦!!
でもうまくタイミングが合うと入れ食いでHITしてきてくれました!!


終盤に入ったポイントではまたシーバスとワラサがHIT!!

外道では良いサイズのマトウダイやアオハタも釣れてきました!!
シーバスやら青物やら絶好調です!!
次回は何から狙おうか悩ましいです。
一日雨降りでしたが、みなさん休むことなく楽しんでくれました!!
お疲れ様でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年11月7日 ジギング便
2015年11月7日
前日、青物爆釣したポイントへ!!
ぼちぼちと良い感度ある!!



幸先よくワラサ&サワラGET!!
そして連発タイム!!




ワラサが調子よくHITしてきて・・・

ブリもGET!!


外道でエビスダイやメジマグロもGET!!
パターンの合ったゲストさんは連発HITしてました!!
バラシもたくさんありましたね。
その後、時合終了でまったく食わなくなってしまった。
甘くないですね。
良い魚の感度を探してサゴシは入れ食いタイムもあり・・・

サワラもGET!!
ボトムにも良い魚いましたよ。


グッドサイズのウッカリカサゴやキジハタも釣れてきました!!
短時間勝負で終盤はハマチのポイントへ!!
時間少なく釣果優先で写真は撮れませんでしたが強烈なハマチ感度で入れ食いでした!!
ハマチの入れ食いからワラサ、サワラとブリサイズまで何を狙うか悩みますね~
敦賀沖は青物ベストシーズン突入です!!
終了時間ギリギリまでがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年11月6日 ジギング便
2015年11月6日
前日がイマイチだったのでいつもとポイントを変えて探っていく!!
いきなり良いアタリあったけどラインブレイク!!
その後サゴシがポツポツと釣れてきて・・・

ワラサGET!!
連発はしないものの良い魚がアタッてくる。

ヒラメGET!!
ハマチやサゴシもボチボチと釣れてくる。

ワラサもGET!!

マハタやキジハタ、レンコダイなども釣れてきます。
岐阜市の釣具ショップ『カリプソ』スタッフの松尾さんに大きそうなアタリ!!

73センチのヒラメGET!!
ホッツ・ケイタインジグ150グラム ホログリーンゴールドにて!!
あなたの釣りスタイルに最適なフィッシングギアをプロデュースします!
岐阜市の釣具ショップ中古売買『CALYPSOカリプソ』

http://calypso.pw

ビッグなアオハタGET!!
ここで僚船より青物アタリだしたと入電!!
いつもの青物ポイントへ急行!!
強烈な青物感度あり!!
HIT連発!!
ワラサとサワラが混じって釣れてきます!!





パターンをつかんだゲストさんは次々とHITさせてました!!




怒涛の入れ食いタイム突入!!
複数人同時HITが続きタモ入れ大忙し!!



ラインブレイクやフックオフなどバラシもたくさんありました!!


外道でシオやマハタも釣れました。
船長もワラサGET!!

現在の敦賀沖でのタックルの参考にしてください。
ロッド CBワン・HRM666S
リール ダイワ・ソルティガZ4500
ライン PE3号
リーダー フロロカーボン8号
フック カツイチ・DJ-88ツインパイク 4/0
ジグ ネイチャーボーイズ・カレントライダー150グラム レッドマスクゴールド
それにしても前日はさっぱりだったポイントに大量に青物が入ってきていてビックリしました!!
ジギングはこれがあるから楽しいですね!!
時間ギリギリまでがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は・・・
岐阜市の釣具ショップ中古売買『CALYPSOカリプソ』さんまで。

http://calypso.pw -
2015年11月5日 ジギング便
2015年11月5日
いつもの青物ポイントへ!!
なんだかいつもより青物感度が少ない気が・・・
なんとか感度を探してHIT!!

ワラサでした!!
その後もポイントを移動しつつ探っていく!!



キジハタは連発したポイントもありました。
青物はサイズの良さそうなアタリが何度かありましたが、食いが浅いのかことごとくバレてしまいました。
終盤もキジハタがぽつぽつと釣れてきて・・・

なんとかワラサを追加!!
サゴシも釣れてきました!!
非常にキビシイ一日でした!!
みなさん本当に最後までがんばってくれました。
お疲れ様でした!!
リベンジお待ちしてます!!

