ジギング
-
2016年9月17日 ジギング便
2016年9月22日
シーバス狙いのポイントへ行くも良い感度見当たらず・・・
探しても探しても見つからない・・・
ナブラがでてツバスは連発!!
バスデイ・カリボソジグ120グラム ノーマルホロアカキンでマゴチGET!!いたるところにナブラができてパターンをつかんだゲストさんはツバスからハマチを連発!!
青物連発中に良いアタリっ!!
73センチのマダイでした!!
バスデイ・カリボソジグ120グラム メッキシルバーGB終盤は底物狙いへ!!
良いサイズのキジハタやカサゴなどがぽつぽつと釣れました!!きびしめな一日でしたが、みなさんがんばってくれました!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2016年9月16日 ジギング便
2016年9月16日
まずはシーバス狙いからスタート!!
じっくり魚探とソナーでコウナゴベイトの感度を探しているといかにも食いそうな感度発見!!
ゲストさんにも「HITしますよ~」っとアナウンスやっぱりHITしました!!
そしていきなり連発!!
まずはシーバスから!!
ダイワ・紅牙 ベイラバーフリーTG タイドブレイカーH 80グラム 鍍金ゴールド
マダイまで!!
ダイワ・TGベイトスリム120グラム PH赤金
またメジロ!!
ダイワ・TGベイトスリム60グラム PHグリーンゴールド潮も流れていて釣れそうな予感!!
パターンのあったゲストさんは入れ食い状態で掛けまくり!!
タモ入れ大忙しでした!!
ダイワ・スピードジグCV140グラム MGダブルオレンジ
↑のジグは実はシーバス狙いでの隠れた名品です!!
めちゃめちゃ釣れるので釣具店で見つけたら即買い必死ですよ!!
落とすたびにHITしてましたね~
ダイワ・TGベイトスリム120グラム PH赤金
マゴチもGET!!
ダイワ・スピードジグCV140グラム MGダブルオレンジ
このジグやっぱり釣れる!!
ダイワ・スピードジグCV140グラム MGダブルオレンジタモ入れであっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・
疲れました(^^)
シーバス本日の最大は80センチ!!
ダイワ・ソルティガVSジグ100グラム PHブルピン
手の空いた瞬間に船長もジグを落としてGET!!
船長のシーバス狙いタックルを参考までに
ロッド クレイジーオーシャン・オーシャンセンサーLJ OSE-LJB61ML
リール シマノ・メタニウム HG
ライン PE0.8号
リーダー フロロカーボン4号
ルアー ダイワ・TGベイト120グラム PH紫金グローベリー
フック クレイジーオーシャン・フラッシュアシストplus L
ボーズレス・TGノブナガ100グラム やすやオリカラでワニゴチ!!アタリが無くなってポイント移動!!
鯛ラバでグッドサイズのキジハタ!!
紅牙ベイラバーフリー60グラム ライムチャートキャスティングしていた船長にHIT!!
誘い出しでヒラマサでした!!
船長のタックルを参考までに
ロッド CB-ONE・VF824SR
リール ダイワ・ソルティガ4500
ライン PE3号
リーダー ナイロン50ポンド
ルアー CB-ONE・ロデオ145ゲストさんにもドカンと出たっ!!
80センチのヒラマサでした!!
マリア・ローデッド180F オレンジホロ
いますねぇ~!!
これからもチャンスがあれば狙っていきますよ!!終盤はまたシーバスのポイントへ
なんとか1本獲れました!!
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金良い日になりました!!
みなさん大満足!!
ずっと続いて欲しいですね~最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年9月13日 ジギング便
2016年9月13日
コウナゴのポイントへ行ってみるけど、良い感じの感度が見当たらない・・・
潮まったく動かず、風も無しで船も動かず・・・
実績のポイントをじっくり攻めてみることに!!
良いアタリはありませんでしたが、美味しい魚が釣れてきました!!
釣果の一部をご紹介!!キジハタです!!
ダイワ・ソルティガVSジグ100グラム PH赤金グローベリーカサゴです!!
CB-ONE・XS120グラム オールシルバー
オキメバルです!!
ダイワ・ソルティガVSジグ100グラム PH赤金グローベリー根魚がぽつぽつ
写真以外にも釣れてます!!ティップランでアオリイカでもと後半は浅いポイントへ
ゲストさんがエギをしゃくってる横でルアーをキャストしてみると何かHIT!!
ツバスくんでした!!
ロッド ツララ・グリッサンド77
リール ダイワ・ソルティガ4000H
ルアー バスデイ・バンジーキャスト30G シラス
ライン ダイワ・ソルティガ12ブレイド 2号
リーダー ナイロン30ポンドキャスティングタックルを用意してきていたゲストさんも投げてみると・・・
ドカンっ!!っとバイト!!ミスバイトやチェイスもあってTOPに好反応!!
どシャローだけにキジハタもHIT
ロッド ツララ・グリッサンド77
リール ダイワ・ソルティガ4000H
ルアー バスデイ・バンジーキャスト30G シラス
ライン ダイワ・ソルティガ12ブレイド 2号
リーダー ナイロン30ポンド
ゲストさん2本目ヒラマサGET!!
カーペンター・ガンマ25
エコギア・ダートマックスでアオリイカもぽつぽつと
サイズも小さくこれからって感じですね~時々ツバスに遊ばれながら・・・
ヒラマサいますね~
これからもチャンスがあったらTOPゲームやってみましょうか!!
興味のある方はご準備してきてくださいね(^_-)ポイントを変えてHIT!!
久しぶりに良いサイズのサワラ見ました!!
ダイワ・ソルティガVSジグ100グラム PH赤金グローベリー終盤にもアオリイカぽつり
ジギングは大苦戦の一日でした
ジギングはダメでもキャスティングやエギング、ジギングサビキ、ワーム、鯛ラバ、インチクなどいろいろやって遊んでいきますね
いろいろご準備して挑んでください(^_-)休まずに最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!今日のプレゼント
TOPでヒラマサ3本GETのゲストさん!!
セカンドステージ・刃140ブルーズオリカラです -
2016年9月12日 ジギング便
2016年9月12日
ナブラがいたるところにあって青物感度が大量にはいってくるけどハマチがパタパタと釣れただけ
魚探を見ていると入れ食いになっても良さそうなくらいに船の下を通っているのに・・・釣れている日と比べると潮がかなり緩んでしまっている
コウナゴベイトも良い場所見つけられず・・・
ランガンスタイルでポイントを次々移動していくことに!!
久しぶりにクロソイ!!
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ120グラム ピンクライナー
キジハタ!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム ゴールドゼブラグロー良いアタリっ!!
ヒラマサでした~っ!!
ブリード・テリア80グラム オールグロー青物らしきアタリはぽつぽつとあるのですが、潮がわるいのか食いが浅くしっかりフッキングできませんでした
船長も試しにジグを落としてみましたが、ジグがふわふわした感覚でよろしくなかったですね~根魚は良いサイズもでてたくさんアタリました!!
水温が下がってきて活性が上がってきたようです!!
釣果の一部をご紹介!!キジハタです!!
タナジグ・あいや~じぐ125グラム オールグロー
ダイワ・ソルティガVSジグ120グラム PH赤金グローベリー
ハヤブサ・ジャックアイスロー150グラム シルバーゼブラグロー不意に良いアタリも来ました!!
マダイGET!!
ハヤブサ・ジャックアイキックボトム120グラム アカキン
ホウボウはボーズレス・TGヒデヨシ120グラム オールグローでカサゴもよく釣れました
ブリード・テリア80グラム シルバーグローベリー
最後のポイントでヒラメ!!
ダイワ・TGベイト80グラム PHグリーゴールド青物の活性は低かったですが根魚は良い感じでした
何をメインに狙うかはゲストさんしだいです!!
いろいろご準備して挑んでくださいね(^_-)休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年9月11日 ジギング便
2016年9月11日
前日に良く釣れた場所に入ってみて愕然
ベイトがいなくなってる・・・うろうろとまわって探してみるとようやくちょろっと感度発見!!
ジグを落としてみると・・・
マダイGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンゴールドアタリ連発!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロコウナゴでシーバス!!
剣屋・頑鉄ジグ100グラム 赤金でグッドサイズ!!
続けてもう1本!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンゴールドでシーバス!!バラシもたくさんありました
コウナゴベイトの場合フォールでのアタリが多いのでテールにもフックをセットしてください
硬めのロッドもバレる原因ですね~
ライトでしなやかなロッドがおススメです時合終了でアタリが遠くなったので青物をメインに狙ってポイント移動
活性のある青物は見つけられませんでしたが良い根魚釣れました
ハヤブサ・ジャックアイTG80グラム ゴールドゼブラグローでキジハタ!!
バスデイ・カリボソジグ120グラム ノーマルホロアカキンでキジハタ!!終盤はまたコウナゴベイトのポイントへ!!
75センチのマダイGET!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロコウナゴ「ジギング魂」ライターのしょうへい君HIT!!
近々発売予定の新色ダイワ・TGベイト100グラム ピンクグローでメジロ!!
http://jigging-soul.com/ナブラはたくさんあって大量の青物感度がありましたが潮が緩んだからかぜんぜんHITしてくれませんでした
ゲストさんによって釣果に大きく差が出てしまいました
ラインやリーダーの太さやタックルでも釣果に差が出ますよ
いろいろご準備して挑んでください
タックル選びでわからいことなどは気軽にお電話でご質問くださいね終了時間まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!今日のプレゼント!!
75センチのマダイを釣ったゲストさん!!
セカンドステージ・刃140グラム ブルーズオリカラです!! -
2016年9月10日 ジギング便
2016年9月10日
青物&シーバスのポイントへ!!
コウナゴベイトの濃い場所を探っていく
いくつめかのポイントでHIT!!
シーバスでした!!
ダイワ・TGベイト150グラム PHブルピンその後もぼちぼちとHITが続く!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム グリーンゴールド
CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90 ノーマルホロリアルナゴ
メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート100グラム ゼブラグローでメジロ!!たくさんバラシましたね~
獲れている数よりバラシが多かったです
コウナゴベイトの場合はフォールでのアタリが多くテールに食っていることが多いです
テールにもフックをセットしてください
青物用のフックではなくシーバス用など細軸で掛かりの良いフックがおススメです
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ブルーピンク
CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク
綺麗なメスのマダイもGET!!
ダイワ・TGベイト150 PH赤金ハマチ&メジロもぼちぼちとアタリました!!
ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム キンググロー
ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム PH赤金
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグロー
本日最大は86センチのシーバスでした!!
ハヤブサ・ジャックアイボトム80グラム ピンクイワシ写真は釣果の一部のみです!!
他にはアオハタも釣れてました!!ゲストさんによって釣果に大きな差がでました
ジグの種類、サイズ、カラー
ラインの太さ
誘いのパターンなどいろいろな要素で釣果に差が出ています
いろいろご準備して参戦してください!!今日も休まずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!今日のプレゼントは数でもサイズでもシーバス竿頭のゲストさんに!!
ブルーズオリカラのセカンドステージ・マグマ90 -
2016年9月3日 ジギング便
2016年9月3日
朝イチから青物ポイントへ直行!!
1本目は鯛ラバにHIT!!
コウナゴがベイトなのでシルエット小さ目のジグに好反応ですね~
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金です!!
今日も新色ピンクグローのダイワ・TGベイトでメジロ!!
ハマチサイズからメジロサイズまでいろいろ混じって釣れてきます!!コウナゴベイトなのでいろいろな魚が釣れてきます!!
良いサイズのマゴチGET!!
ブリード・オッターテイル鉛170赤金にて
近くにいた僚船ではシーバスも釣れてました!!後半のポイントへサイズが良くなってメジロばかりのHITでした!!
たくさんバラシました!!
たぶん獲れた数よりバラシが多いです
食いが浅いのが一番の原因だと思います
フォールでHITすることも多かったのでテールにもフックをつけた方が良いでしょう
刺さり優先の細軸フックがおススメです
外道でグッドサイズのホウボウ!!
ボーズレス・TGヒデヨシにて
メジロクラスは全員GET!!
ブリード・オッターテイル鉛110グラムやダイワ・TGベイト、ボーズレス・TGノブナガ、TGイエヤス、CB-ONE・C1、セカンドステージ・コノハなど
カラーはゴールド系やグロー系にアタリが多かったと思います
ちなみに竿頭のゲストさんはダイワ・TGベイト100グラム PH赤金を使用されてました青物は写真以外にも釣れてます!!
連発タイムこそなかったけれどぽつぽつと拾ってなんとか青物全員GETできました!!ベイトも安定しそうだししばらくは良い釣果続いて欲しいです!!
要望あればカマスサビキやアオリイカティップランの時間も設けますよ!!
敦賀沖楽しくなってきました!!
ぜひ遊びに来てくださいっ!!まだまだ海上は暑いです
飲み物は多めにご用意して来てくださいね
日焼け対策もお願いします休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年9月2日 五目ジギング&マイカゲームリレー
2016年9月2日
サワラ&サゴシを狙ってナブラを探してみたけど見つからず・・・
青物ポイントへ行ってみると良い感度発見!!
すぐにHIT!!
サイズは大ハマチからメジロです!!
パターンをつかんだゲストさんは次々とHITさせて数をのばしました!!
食いが浅いのかバラシがたくさんありました。
テールのフックにもHITしてきていたのでフックは両方につけた方が良さそうですね
カラーはゴールド系やグロー系が良かったです!!
ダイワ・TGベイト、ソルティガVSジグ、CB-ONE・XSジグ、ブリード・オッターテイル鉛によくHITしてました。暗くなってからはマイカ狙い
厳しかったですね~
サイズも小さかったですとりあえずマイカ狙いの釣行はストップします
もし今後釣果が大幅に上向けば復活の可能性もありますが
もう終わりかも・・・途中からサゴシの猛攻!!
仕掛け切られまくりましたあきらめないゲストさんがジギング開始!!
サゴシは入れ食いでした!!
マイカ狙いでは邪魔者のサゴシもジギングで釣れると本命に早変わり(^_-)
グローカラーのジグに良くアタリました!!
良いサイズのカマスもGETです!!ジギングは秋のシーズンインですね~
これからは青物をメインにアオリイカのティップラン、ジギングサビキでカマス狙い、キャスティングでサゴシも織り交ぜて楽しんでいただきます!!
秋のシーバスもそろそろかも・・・
いろいろご準備して遊びに来てください!!最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
お疲れ様でした!! -
2016年8月19日 五目ジギング&マイカゲームリレー
2016年8月19日
ジギングはなかなかアタリ来ず苦戦しましたが、日が沈む直前に活性上がりキジハタやカサゴがHITしてきて・・・
マトウダイ3連発!!
ここのところダイワ・TGベイトスリムなどシルエット小さ目のジグが良いですねたぶんサワラかサゴシと思われるアタリでのリーダーブレイクが何度かありました
良いサイズのシイラもHITしましたが、ジャンプでバレ日が落ちてからはマイカゲーム
潮速くタナ深くキビシイ状況でしたね~
それでもタナやパターンを細かく探っていたゲストさんはポツポツと釣れてました
やっぱりドロッパーにはオレンジカラーのエギが良かったですね
ダイワ・エメラルダスシリーズやデュエル・EZ-Qキャストの2.5号~3号が良かったです
最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年8月17日 ジギング便
2016年8月17日
朝イチはサワラ&サゴシを狙ってみる・・・
いつもあるはずのナブラも鳥山も見えない・・・
やっとナブラ見つけてもノーバイト
レンコダイがポツリポツリサワラはあきらめていろいろと狙ってポイント移動!!
ダイワ・ソルティガVSジグ120キンググローでグッドサイズのヒラメ!!
CB-ONE・Z4 150グラムソリッドグローで大ハマチ!!良い感じ~・・・っと思いきやそれからは沈黙
カサゴ、レンコダイ、マトウダイ、キジハタ、メッキなどポツポツと釣れてきました終盤はまたサワラ狙いへ!!
シイラに遊ばれて終了しました少しづつ敦賀の海も秋にむかっていてこれから状況が良くなってくれるでしょう
休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!