ジギング
-
2016年10月26日 ジギング便
2016年10月26日
シーバス狙いからスタート!!
シーバスはいるものの活性低くアタリがあったのみでフッキングまでいたらず
青物をメインに狙ってポイントを移動していく!!
ハマチ、キジハタ、カサゴなどぽつぽつ
良いアタリ!!
メジロ!!
セカンドステージ・ヤイバ180グラム アカキン
週刊つりニュースの五井さんもメジロ!!
ホッツ・ケイタンジグSTD175グラム ホロイワシ
http://tsurinews.co.jp/
ブリもでました!!
ボーズレス・SZちゃちゃ180グラム オールグロー
CB-ONE折戸氏もメジロGET!!
CB-ONE・クイックゼロワン200グラム ピンクグローベリー
クイックゼロワン、敦賀の青物狙いでは欠かせないジグですね~
現在青物を狙っている水深は深めなので200グラムまではご用意ください
ジグの詳細はCB-ONEホームページで
http://www.cb-one.co.jp/index.htm
セカンドステージ・ヤイバ140グラム オールグローラインブレイクやフックオフなどバラシたくさんありました
ドラグの調整やフックのサイズなどの工夫でバラシは激減できますよ
わからないことなどは船上でも気軽にご質問くださいね寒くなってきました
朝や夕方はかなり冷え込むようになってきましたよ
ウェア類など防寒グッズをご用意くださいね
座って休憩する際にクッションがあるとお尻が冷えないですよ(^_-)
船長のオススメはこれ!!
ドカットにセットできるD-クッション
ブルーズでは船上で無料レンタルいたします
ぜひお試しください!!
商品の詳細はBMOジャパンのホームページにて
http://www.bmojapan.com/最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果出せました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!
気まぐれプレゼントのオリジナルTシャツはブリを釣ったゲストさんへ!! -
2016年10月16日 ジギング便
2016年10月16日
出船前にゲストさんと相談してがっつり大型青物狙いに!!
ハマチがぽつぽつ釣れて風が吹いて船が動き出すと大型の青物がHITしだした!!
セカンドステージ・刃220グラム アカキンでメジロ!!
ホッツ・ケイタンジグ200グラム ホロシルバーでメジロ!!
CB-ONE・C1セミロング200グラム ソリッドグローでメジロ!!
CB-ONE・クイックゼロワン180グラム キンアカグローベリーでメジロ!!明らかにメジロとは違う強烈な引きっ!!
ブリでした!!
CB-ONE・C1セミロング200グラム ソリッドグロー!!ラインブレイクや海面でのブリのバレが多発
フックサイズが大事ですよ
大型の青物狙いには大きめのフックをご使用ください
タナジグ・あいや~ジグ185グラム アカキングローベリーでメジロ!!
ホッツ・ケイタンジグ200グラム ホロシルバーでブリ!!
ホッツ・ケイタンジグ175グラム ホロシルバーでブリ!!
セカンドステージ・刃180グラム アカキンでメジロ!!
CB-ONE・D3セミロング 205グラム キンアカでブリ!!写真以外にも青物は釣れてます!!
いよいよ敦賀沖の青物が本格化です!!
水深が深いので200グラム以上のジグもあるとよいですね
ロング系、セミロング系のジグに良く反応しました!!
潮や風が無い時にはアルミやスズ、鉄など軽比重のジグもオススメですよ!!HITはありませんでしたがナブラもありました!!
キャスティングの準備もお忘れなく!!ゲストさんのがんばりで良い魚獲れました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!
今日のプレゼントはマグロ調査団の亮さん!! -
2016年10月15日 ジギング便
2016年10月15日
青物&シーバス狙いのポイントからスタート
シーバスの感度はあるものの口を使ってくれず不発
ハマチは入れ食いTIMEもあってそうそうにリリースされてるゲストさんも
ポイントを転々として良い魚を探す
キジハタ、カサゴ、ホウボウなどが釣れてきましたハマチがぼちぼちと釣れるポイントでメジロもGET!!
ブリを獲ってる僚船もありましたよ
いよいよ青物が本格化しそうな気配です!!
ハマチ、メジロ、ブリそしてヒラマサも狙っていきますよ!!最後までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年10月4日 ジギング便
2016年10月4日
台風前の荒食いを期待して出船!!
良いサイズのタチウオGET!!
CB-ONE折戸氏クイックゼロワンでグッドサイズのキジハタ!!
クイックゼロワンは敦賀沖の青物、根魚に高実績ですね!!
大ハマチです!!
名古屋市内のプロショップ『ルアーフライショップ上飯田』黒川店長も参戦でキジハタ!!途中、ヒラマサの誘い出しも頑張りましたがノーバイトでした
青物のアタリはありましたが、活性低くうまくフッキングしてくれず
キジハタやカサゴなどの根魚ばかりでした
CB-ONEの新しいロッドやジグをテストしつつの釣行でした!!魚のご機嫌はナナメでしたが、みなさん最後まで休まずにがんばってくれました!!
お疲れ様でした!!敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は名古屋市名古屋市内のプロショップ『ルアーフライショップ上飯田』さんまで!!
http://www.kamiiida.co.jp/使用したジグの詳細はCB-ONEのHPにて!!
http://www.cb-one.co.jp/ -
2016年10月3日 ジギング便
2016年10月3日
上州屋長浜店様のチャーター便で出船!!
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=138
お店のお客様とスタッフさん、ボーズレスからしーたん&こぐまちゃんも参戦!!
出船前にパシャ!!食い気のある魚を探してポイントを移動していく
途中でヒラマサの誘い出しもやりましたが2発出してノーキャッチでした
カサゴ、キジハタなどの根魚は元気でしたね
ボーズレスのジグで釣れるとしーたんとの2ショットが撮れます(^_-)
いくつめかのポイントでジギング初挑戦のゲストさんに強烈なアタリ!!
なんと80センチの大マダイでした!!
ボーズレス・TGヒデヨシ140 グリーンゴールド
しーたんもキジハタGET!!
http://ameblo.jp/suzuki-shiho107/
しーたんのブログです!!
みんなで応援しましょ!!きびしめな釣果でしたが、みなさん和気あいあい楽しい一日となりました!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は上州屋長浜店まで!!
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=138使用したジグの詳細はボーズレスHPにて!!
http://bozles.com/ -
2016年10月2日 ジギング便
2016年10月2日
ポイントを次々と移動しながら良い魚を探していく
まずまずのサイズと思われる青物のHITもありましたがバレてしまいました
ハマチのいる海域もありましたが活性低く少ししか釣れませんでした
たぶん潮が走れば釣れだしそうな気配です頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2016年9月28日 ジギング便
2016年9月28日
雨降りの一日でした
ポイントを移動しまくってぽつぽつと拾い釣りになりました
キジハタやカサゴがぽつぽつ他にもツバスやホウボウ、シイラなど釣れました
悪天候の中頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2016年9月25日 ジギング便
2016年9月25日
朝イチのポイントはハマチがぽつぽつ
大物を狙ってポイント移動!!
シイラが時々釣れてきて・・・
メジロGET!!
ブリード・オッターテイル140グラム イシグロオリカラ
鯛ラバでもメジロ!!
ダイワ・紅牙ベイラバーフリーヘッド120グラム 黄金オレンジHいきなり強烈なアタリ!!
時間をかけて慎重にファイトして上がってきたのは・・・
お久ぶりのブリでした!!
ダイワ・TGベイト80グラム PH赤金シイラはよくHITしてきました
ネイチャーボーイズ・カレントライダー180グラム グローピンクでメジロ!!頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2016年9月24日 ジギング便
2016年9月24日
キビシイ一日でした
キジハタ、シイラ、カサゴ、ハマチがぽつぽつ
カメラを忘れて写真撮れませんでした
お疲れ様でした!!
-
2016年9月22日 ジギング便
2016年9月22日
まずはシーバス狙いから!!
僚船からシーバス連発の連絡もらって現場へ急行!!
すぐにグッドサイズのシーバスGET!!
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ120グラム クラッシュホロオレンジゴールド時合終了か??探しても探しても良い感度見つからず・・・
アオリイカ&ヒラマサ狙ってポイント移動!!
誘い出しのゲストさんにドカンっと出た!!
ブリード・エラシコ160 カタクチでヒラマサ!!
このヒラマサもブリード・エラシコ160!!
カラーはマイワシ
トップにサワラも出ました!!
ブリード・エラシコ160 マイワシなぜかエラシコに好反応な日でした!!
エラシコ釣れるね~!!アオリイカはお留守でした(^^;)
終盤はまたジギングへ
グッドサイズのタチウオ!!
スミス・CBマサムネ95グラム フルレーザーその後、キジハタやカサゴがぽつぽつ釣れて終了となりました。
ゲストさんの頑張りでなんとか釣果出せました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!