ジギング
-
2013年7月11日 ジギング便
2013年7月11日
朝イチから鳥が飛んでる!!
前日が絶好調だっただけに期待が高まる!!
みんな巻き巻きしてる中、メタルジグで頑張っていた長久手市の谷口さんにHIT!!
74センチのヒラマサでした!!
初ヒラマサGETおめでとうございます!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル170グラム 赤金にて。
鳥はいるけどなかなかアタリが無い。
気さくなお客さんばかりでいろいろな話で盛り上がったり馬鹿笑いしたりしながらも手だけはしっかり動かしてシャクり&巻き巻き!!
みなさん時合の訪れを信じて頑張る!!
巻き巻きでがんばっていた名古屋市の三浦さんにHIT!!
66センチのマダイでした!!
メガバス・巻きジグボルト180グラム コウナゴにて。
その後、鳥がいなくなり潮もいきなり緩んできた。
まったくアタリが無く時間だけゆる~く過ぎて行く。
結局、時合訪れず終了しました。
最後まで頑張ってくれたお客さんに感謝!!
いろいろ気をつかってくれたり協力してくれたりと本当に助かりました!!
あざっす!!
次回、リベンジお待ちしてます!! -
2013年7月10日 ジギング便
2013年7月10日
最近、玄達瀬や敦賀沖でも実績が上がっているメタルジグ『刃ヤイバ』
そのメーカーの「セカンドステージ」さんのチャーターで玄達瀬へ。
出船前にみなさんでパシャリっ!!
代表の中村さんやスタッフさん、モニターさんなどみなさん気さくな感じで楽しめそうな予感。
玄達瀬に到着するとそこには大鳥山!!
ボコボコと青物が水しぶきをあげている!!
早速ジギングとキャスティングで攻める!!
TOPにも好反応でチェイス!!
ポロリ、ラインブレイクそして堺市の北浦さんにHIT!!
本日の1本目はTOPでGET!!
ジギングでもポロリあり。
魚探では次々と青物の大きな群れが船の下を通って行くのがわかる。
いきなりダブルHIT!!
上がってきたのはマダイでした!!
Nomiさん74センチをセカンドステージ・セカンドジグ刃ヤイバ180グラム アカキングローベリーでGET!!
トモチンは64センチをセカンドステージ・セカンドジグ刃ヤイバ180グラム ピンクバックグローベリーでGET!!
僚船からヒットコールが次々入ってくる。
ブリやマダイがアタリまくって過激にHITしている!!
すべて巻き巻きパターンとのこと。
なかなか青物がHITしてくれない。
巻き巻きを一切しないで『刃』で狙い続けて大丈夫なのかと心配になってきた。
そんな僕の心配をよそにいろいろなパターンを試している。
そして待望のHIT!!
そのHITパターンをシェアしてダブルHIT!!、トリプルHIT!!
『刃』のポテンシャルとスタッフさんモニターさんの力量が巻き巻きを凌駕しました!!
セカンドステージモニターの秋元さん、落ち着いたやり取りでブリGET!!
セカンドステージ代表中村さん、鬼アワセでブリGET!!
セカンドステージスタッフ杉浦さん、かなりのテクニシャンです!!
陽気なロッカーNomiさん、初ブリGETおめでとうございます!!ひーっ!!
トモチンも初ブリGET!!おめでとうございます!!「イチ、ニ~、サンガリア~」
ミラクルボーイ銀ちゃんもブリGET!!
ブリでブイっ!!
写真は釣果の一部のみです。
小さいサイズのブリはリリースしました。
ブリはすべてセカンドジグ『刃ヤイバ』でGETです。
140~220グラムのアカキングローベリー、ピンクバックグローベリー、シルバーを使用しました。
『刃』は玄達瀬や敦賀沖で定番のジグになるでしょう。
とくにアカキングローベリーは船長お勧めです!!
アタリが少なくなるのは承知の上でヒラマサ狙いのポイントへ。
時々ナブラもできていい雰囲気。
ナブラではTOPでブリGET!!
陽がさして暑くなってきたけどみなさん頑張ってしゃくり続ける。
そして中村さんにHIT!!
68センチのヒラマサでした!!
セカンドステージ・L-2サンドベイト120グラム セグロにて。
杉浦さんにもHIT!!
このヒラマサは『刃』で。
絶好調のトモチンにいいアタリ!!
サイズUPの75センチマダイでした!!
セカンドステージ・セカンドジグ刃ヤイバ140グラム ピンクバックグローベリー
秋元さんにもHIT!!
71センチのヒラマサGET!!
セカンドステージ・L-2サンドベイト120グラム アカキンにて。
玄達瀬のヒラマサは『サンドベイト』がお気に入りのようです。
終了時間ぎりぎりまでみなさん頑張ってくれました!!
あざっす!!
ハプニングやミラクル連発で笑いの絶えない楽しい釣行でしたね~。
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
今回使用した商品の詳細はセカンドステージHPにて・・・
-
2013年7月9日 ジギング便
2013年7月9日
朝イチから鳥山全開!!
ボコボコと青物ナブラも!!
巻き巻きしていた神戸市の安部さんにHIT!!
ダイワ・パイレーツⅡSB160グラム赤金で76センチのマダイGET!!
そしてすぐに隣で巻き巻きしていた神戸市の都筑さんにもHIT!!
ダイワ・パイレーツⅡSB160グラム赤金で70センチのヒラマサGET!!
その後も鳥山が続き巻き巻きとジギングでしつこく攻める!!
メタルジグでスローに攻めていた大府市の真野さんにいいアタリ!!
いい感じに太った95センチのヒラマサGET!!
リスキークラブ・リスキー300グラム シルバーグローヘッドにて。
巻き巻きしていた野洲市の宮本さんにもHIT!!
76センチのヒラマサGET!!
ダイワ・パイレーツⅡSB160グラム赤金にて。
今日は時合らしい時合じゃなく、ずっと鳥が騒ぎ青物が顔を出し続けている。
休み時間が無く猛烈な暑さの中、みなさん頑張り続けている。
そして単発で不意に青物がHITするけど、疲れからかアワセ不足でポロリばかり。
巻き巻きでもジグでもHITしてくる。
HITしている魚は間違いなくすべていいサイズ。
本当に残念。
巻き巻きで頑張っていた都筑さんがようやく魚を浮かせてくれた!!
まるまる太ったブリでした。
ダイワ・パイレーツⅡSB160グラム赤金にて。
その後もポロリのみで終了しました。
一日中鳥が騒いでいて、他船からはマダイ、ブリ、ヒラマサのヒットコールが続いていました。
釣果のびず悔しいの一言です。
みなさん、最後まで本当に頑張ってくれました。
ポロリのみで悔しい思いのお客さんもいたと思います。
またリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2013年7月8日 ジギング便
2013年7月8日
朝から鳥は飛んで時々ボコボコと水しぶきをあげてナブラがでてるけどまったくHITしない。
潮は相変わらずかっ飛んでるし、絶対に時合は来ると信じてアタリを待つ。
そのうち今まで浅場で出ていたナブラが深場へ移動しだした!!
ブリのチャンスと確信してお客さんに巻き巻きしてもらう。
一宮市の広瀬さんにHIT!!
NS-i・シューズ170グラム グローでブリGET!!
豊田市の川崎さん、バラシた後にまたHIT!!
NS-i・シューズ170グラム 赤金でブリGET!!
江崎さんにもHIT!!
メガバス・巻きジグボルト180グラム アカキンにて。
バラシ連発。
巻き巻きはアワセのタイミングを外すとバラシやすいです。
川崎さん、バラシとHITを繰り返す!!
猛烈なスピードで巻き巻きしてとにかく掛けまくってました。
NS-i・シューズ170グラム 赤金です。
時合終了で暑い暑い玄達瀬へ。
夏になりました。
水分は多いかなっと思うくらい用意して来てください。
帽子、サングラス、日焼け止めなどのご用意を。
時合短くキビシイ一日でしたが、みなさん最後までしっかり頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年7月7日 ジギング便
2013年7月7日
本日撃沈しました。
荒れ後なので期待したけど残念。
青物無しの外道のみ。
僚船では中マサ、小マサ、メジロが少し上がってましたよ。
お客さんの頑張りに応えられす悔しい一日でした。
また明日もがんばります!! -
2013年6月29日 ジギング便
2013年6月29日
朝イチから鳥は飛んでるけれど、イマイチな感じでとりあえずヒラマサ狙いからスタート!!
徐々に鳥が集まりだしていい雰囲気に発展して…
ドカンっとナブラ発生で時合スタート!!
感度は入ってくるけどなかなかHITしてくれない。
射程距離内で強烈なナブラ!!
TOPでHITさせるもポロリで残念。
何度目かのナブラ突入でようやくジギングにHIT!!
それからはダブルHITやトリプルHITもありで入れ食いに!!
豊明市の森さん、ビート・ボース-F200グラム レッドヘッドグローでブリ2本GET!!
知多市の中澤さん、ダイワ・パイレーツⅡSB160グラム 赤金でブリGET!!
名古屋市の長崎さん、ダイワ・パイレーツⅡMB150グラム 赤金で91センチのブリGET!!
名古屋市の中島さん、ダイワ・パイレーツⅡMB170グラム 赤金でブリGET!!
稲沢市の伊藤さん、メガバス・巻きジグボルト150グラム コーラルピンクバックでブリ2本GET!!
名古屋市の山崎さん、メガバス・巻きジグボルト180グラム アカキンでブリ2本GET!!
稲沢市の桜井さん、メガバス・巻きジグボルト180グラム グローストライプシャイナーでブリ2本GET!!
高浜市の奥村さん、ブリ2本リリース!!
長久手市の郷治さん、メガバス・巻きジグボルト180グラム アカキンでブリGET!!
全員にHITありましたが、ポロリやラインブレイクでバラシも多く全員GETはならずでした。
玄達瀬を甘く見てると入れ食い中でもアタリすらとれないですよ。
HITジグの種類やカラーなど釣果ブログを参考にご用意ください。
それとラインの強度やドラグの調整も大事です。
ラインが出て行くからとむやみにドラグを閉め込むのは厳禁。
ドラグ調整がうまくできない方はその場でアドバイスできるので遠慮なく聞いてください。
後半は鳥も飛ばず外道のみの釣果。
悔しい思いのお客さんもいたと思います。
悔しい思いが次の釣果につながります!!
次回は準備万端で遊びに来てください!!
今年の玄達瀬は釣果も安定していい感じです!!
大型青物を獲ったことが無いお客さん、獲ってみたいお客さん、今がチャンスです!!
ブルーズは初心者のお客さんも大歓迎ですよ!!
ジグの種類や使い方などお教えいたします。
まずは気軽にお問い合わせしてみてください。 -
2013年6月28日 ジギング便
2013年6月28日
釣針や仕掛けをメインにルアーやウェアーも手掛ける
釣具メーカー「ハヤブサ」さんのジギング研修で出船!!
ジャックアイストラッシュやジャックアイスロー、キックボトムなどをメインに、
ジギングサビキなども使ってジギング開始!!
朝イチのポイントでいきなりHIT!!
小ヒラマサ3連発!!
昨年に続いて今年も敦賀沖に小ヒラマサ入ってきてます!!
これが成長すると秋には・・・
ポイントを次々と移動して食い気のある魚を探していく。
釣果の一部をご紹介。
キジハタです。
特大クラスは出ませんでしたが、30センチオーバーのまずまずクラスも含めて良く釣れました。
カサゴです。
写真以外もたくさん釣れました。
ハマチです。
近くにいた僚船はジギングよりもTOPで数を上げてましたよ。
クロソイです。
美味しそう。
写真は釣果の一部のみです。
他にレンコダイやオキメバルも釣れました。
後半に入ったポイントには強烈なベイト感度。
ジギングだけじゃもったいない。
「ハヤブサ」さんと言えば「タテ釣り」ってことで、ジギングロッドでタテ釣り開始!!
活き餌一撃 喰わせサビキ タテ釣りスペシャルでベイト乗りまくり!!
小アジと小サバ。
キジハタ、カサゴ、クロソイなど次々釣れてくる。
ヒラメらしきアタリもあったけどカジられてポロリ。
そして8号ハリス、12号ハリスをぶっちぎっていった手に負えないアタリが2回ありました。
ヒラマサ??
※通常はジギング便でのタテ釣りはお断りしています。
最後まで和気あいあい楽しい一日でした。
釣りを楽しむ姿勢が製品に現れてますね。
またみなさんで遊びに来てください!!
あざっす!!
今回使用した製品の詳しい情報は「ハヤブサ」さんHPにて
-
2013年6月25日 ジギング便
2013年6月25日
朝イチから鳥山!!
大量に青物感度はあるけれどまったくジグに反応してくれない。
それでもしつこく鳥山を追いかける!!
何度目かの鳥山突入でいきなりダブルHIT!!
豊川市の木村さん、CBワン・クイックゼロワン200グラム ピンクでブリGET!!
もう1本は河西市の木原さん。
落ち着いたファイトでブリGET!!
シャウト!・ワイズ180グラム ブルーピンクにて。
その後もナブラは出続ける。
完全に射程距離でブリがボコボコと出る瞬間が何度もあったけど、TOPでもジグでもアタッてくれない。
あきらめずにしつこく攻めていると・・・
大阪市の城月さんにHIT!!
ネイチャーボーイズ・スイムバード170グラム シルバーホロにて。
そしてすぐにダブルHIT!!
羽島市の内藤さん、66センチのヒラマサGET!!
リップルアッシュ・剣八ジグ125グラム ピンクにて。
初ヒラマサGET!!おめでとうございます!!
もう1本もヒラマサ!!
名古屋市の山下さん、クーニーズ・背黒バーチカル200グラム シルバーにて74センチGET!!
続いてまたHIT!!
これもヒラマサでした!!
川西市の佐相さん、ビクトリー・鰤神様170グラム パープルグローで67センチGET!!
それからも鳥山は帰港時間まで続きましたが、青物のアタリ無く終了。
アタったジグの種類もカラーもバラバラでパターン読み切れませんでした。
食い気のある活性の高い魚を目の前で何度も見ているだけに悔しいですね~。
熱中症になりそうな暑さの中、みなさんこっちが心配になるくらいにがんばってくれました。
あざっす!!
リベンジでまた遊びに来てくださいっ!! -
2013年6月23日 ジギング便
2013年6月23日
朝イチから鳥山あっていい感じ。
何度目かの鳥山突入でダブルHIT!!
飯田市の宮川さん、67センチのヒラマサGET!!
NS-i・シューズ170グラム ピンクにて。
初ヒラマサGET!!おめでとうございます!!
岸和田市の丸山さん、69センチのヒラマサGET!!
初ヒラマサGET!!おめでとうございます!!
深場へ走ってブリ狙い!!
ブリ感度はたくさん入ってくるけどなかなかHITしてくれない。
みなさんいろいろなパターンで探る。
羽島市の鈴木さんにHIT!!
90センチのブリGET!!
ネイチャーボーイズ・スイムバード220グラム レッドゴールドにて。
寝屋川市の宮川さんにいいアタリ!!
めちゃめちゃ太った97センチのブリGET!!
シャウト!・フラッシュ190グラム レッドゴールドにて。
ブリのお腹の中は15センチ程度のイワシで満タン。
巻き巻き系はまったくアタらず、赤金のジグにHITが集中。
パターンがわかって、ダブルHITやトリプルHITも。
津島市の山崎さん、ブリ2本GET!!
CBワン・C1ロングライド170グラム キンアカにて。
CBワン・ゼロワンセミロング170グラム キンアカにて。
神戸市の篠田さん、ブリGET!!
CBワン・C1セミロング175グラム キンアカにて。
守口市の大山さん、ブリGET!!
ネイチャーボーイズ・スイムライダーショート175グラム レッドゴールドにて。
鈴木さん、2本目のブリGET!!
ネイチャーボーイズ・スイムバード220グラム レッドゴールドにて。
宮川さん、初ヒラマサGETからの初ブリGETおめでとうございます!!
ネイチャーボーイズ・スイムバード130グラム レッドゴールドにて。
2本目は94センチ!!
これもネイチャーボーイズ・スイムバード130グラム レッドゴールド。
飯田市の松澤さん、初ブリGETおめでとうございます!!
ビクトリー・白石175グラム 赤金にて。
2本目もビクトリー・白石175グラム 赤金。
時合終わってからはいいサイズの外道くんが釣れてくる。
ブリはダメでも外道くん好釣なお客さんもいましたね。
ポイントを移動しながら青物を探していく。
途中、大鳥山発見!!
現場へ急行してTOPとジグ投入!!
何かがHIT!!
シイラでした。
80センチくらいのシイラのすごい群れが船の周りをぐるぐる。
しばらくの間、シイラに遊んでもらいました。
後半は青物感度は見つけられず、ボトムのベイト感度を叩いていく。
あきらめずにしゃくり続けていた篠田さんに終了1分前でHIT!!
2本目のブリGETです!!
CBワン・C1200グラム キンアカにて。
みなさん、ホントに1日良く頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年6月22日 ジギング便
2013年6月22日
朝イチは鳥山も無くヒラマサ狙いで瀬周りへ。
ちらっと鳥が飛んでいるポイントでHIT!!
長浜市の石居さん、ジギング初挑戦で70センチのヒラマサGET!!
メガバス・巻きジグボルト150グラム アカキンにて。
巻き巻きパターンはヒラマサにも有効です。
テクニックよりも信じて巻き続けることが大事です。
初心者さんにもお勧めのパターンです。
その後もヒラマサを狙ってポイントを探っていく。
天気予報通り、午後には風波も落ち着き晴れていい気分。
鳥も騒ぎだした!!
時合到来!!
鳥山を追っかけてHIT!!
大津市の水口さん、93センチのブリGET!!
NS-i・シューズ170グラム 赤金にて。
ブリの感度はバンバン入ってくるけどなかなかHITに持ち込めない。
アタリはあっても食いが浅いのかバラシ。
なんとかいい感度を探して鳥山を追っかける。
ようやくHIT!!
そしてダブルHIT!!
三重県の新保谷さん、CBワン・ゼロワン160グラム ピンクグローベリーでブリGET!!
米原市の大杉さん、ボーズレス・TGノブナガ120グラム パールチャートで93センチのブリGET!!
キビシイ時間もありましたが、がんばってくれたお客さんのお陰で釣果だせました。
あざっす!!
くやしい思いのお客さんもいたと思いますが、またリベンジで遊びに来てください!!