ジギング
-
2013年11月30日 ジギング便
2013年11月30日
朝イチからみなさんヤル気十分!!
早いスピードでシャクってサゴシ!!
ボトムではホウボウやヒラメちゃん。
青物狙いでシャクっていた大塚さんにいいアタリっ!!
62センチのヒラマサGET!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグローにて。
いくつ目かのポイントでまたいいアタリっ!!
由利さん、ヒラマサGET!!
ツダジグ・スタンダードタイプ160グラム 赤金にて。
その後もヒラマサのアタリ連発!!
そしてバラシも連発。
すぐそばにいる僚船もアタリ連発してGETできてるだけにくやしい~っ!!
タモ入れ寸前でバレると魚体が見えてるだけにホントに凹みます。
外道も高活性!!
ヒラマサ狙いの大きめのジグにキジハタがガンガンHIT!!
写真以外にも釣れてますよ。
加藤さんにいいアタリっ!!
めちゃめちゃ太ったいいサワラでした!!
ブリード・オッターテイル140グラム シルバーにて。
時合終了でアタリが遠くなったのでポイント移動していく。
スローピッチでグッドサイズのキジハタやマハタ、カサゴが釣れてくる。
奥村さんにいいアタリっ!!
90センチオーバーのサワラでした!!
これもめちゃめちゃ太って美味そ~!!
最後の流しで…
ヒラメGET!!
ヒラマサたくさん入ってきました。
セミロング系のジグが良くアタッてます。
それに見合った大きめのフックを必ずご用意してください。
条件良ければキャスティングでも狙って行きますよ。
波も高くキビシイ一日でしたが、全員ほとんど休むことなく目一杯がんばってくれました。
あざっす!!
くやしい思いのゲストさんもいたと思います。
ぜひまたリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月24日 ジギング便
2013年11月24日
ヒラマサ狙って出船!!
朝イチ入ったポイントにはヒラマサ感度はあるしベイトもたくさんいる。
必ずHITしてくると信じて粘ってみる。
定番の外道キジハタはHITしてきます。
そしてヒラマサにターゲットを絞って頑張っていた宮田さんに良いアタリっ!!
63センチのヒラマサでした!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグローにて。
その後もヒラマサ狙って次々ポイント移動していく。
カサゴです。
キジハタがやっぱり一番数釣れました。
タチウオやヤガラも釣れてきましたよ。
いくつ目かのポイントで大野さんにいいアタリっ!!
65センチのヒラマサGET!!
CBワン・F1 100グラム 伊良湖パールピンクにて。
最後のポイントでまずまずのアタリっ!!
まずまずサイズのヒラメでした!!
アタリが少なくキビシイ一日でしたが、みなさん最後まで本当によく頑張ってくれました。
あざっす!!
また良い魚狙って遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月23日 ジギング便
2013年11月23日
朝イチはサゴシ&ハマチ狙うもナブラ発見できず撃沈。
その後、ヒラマサ狙ってポイントを移動していく。
キジハタやアオハタなどの外道が釣れてくる。
いくつ目かのポイントで青物の大量感度発見!!
ハマチでした!!
全員入れ食いになりそうなくらいにいるけれど、なかなかHITしてくれない。
次々掛ける人とアタリはあるけれど上手く掛けらない人とでかなり差が出ました。
ハマチはたくさんいるので居ついてくれればこれから楽しみです!!
あきらめず頑張ってくれたお客さんに感謝!!
あざっす!! -
2013年11月17日 ジギング便
2013年11月17日
朝イチはヒラマサ狙い。
外道のキジハタが釣れてくる中、ヒラマサHITしたけど、水面まで浮かせてタモ入れ寸前に痛恨のフックオフ。
残念。
その後シーバス&青物ポイントへ。
シーバスらしきアタリはあるもののバレてばかり。
グッドサイズのサワラ!!
スギちゃんGET!!
ヒラメです!!
ワニゴチ??
みなさん頑張ってくれましたがシーバスGETならずでした。
お疲れ様でした!! -
2013年11月16日 ジギング便
2013年11月16日
朝イチはエギングとジギングからスタート。
いつもなら根魚が釣れてくるのにアタリの無い時間が続く。
独りティップランで頑張っていた三井さんがアオリイカGET!!
シーバス&青物ポイントへ移動。
感度はあるけど本命は釣れずサバや尺アジがジグにHITしてくるだけ。
土曜日と言うことでポイントは大小いろいろな船で大渋滞。
思い通りに感度を探せないので、思い切っていつものポイントから離れてみる。
丁寧に感度を探しているとなかなかいい感度発見!!
すぐにHIT連発!!
名古屋市の山﨑さん、61センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイトスリム80グラム PHグリーンゴールドにて。
知多市の糠谷さんはダイワ・TGベイト100グラム PH赤金にて。
以前トカラなどで見たことあるけど日本海では初めて見ました!!
各務原市の岩崎さん、スギGET!!
バスデイ・ナゴメタル90グラム ノーマルホロセグロイワシにて。
ハマチもぽつぽつ釣れてきます。
50センチを超える大ハマチも混じってきます。
三井さん、60センチのシーバスGET!!
トーマス・刃衣55グラム ピンクにて。
糠谷さん、2本目は64センチ!!
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金にて。
名古屋市の布藤さん、65センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHグリーンゴールドにて。
山﨑さんにシーバスとは違ういいアタリっ!!
60センチのメジロでした。
ダイワ・TGベイトスリム80グラム PHグリーンゴールドにて。
パターンをつかんだゲストさんはシーバス連発です!!
糠谷さん、3本目は70センチ!!
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金にて。
岩崎さんもシーバスGET!!
バスデイ・ナゴメタル90グラム ノーマルホロセグロイワシにて。
本命以外もポツポツ。
マダイはグッドサイズのアオハタ、ヤガラなど。
シーバスのHITは続きます。
布藤さん2本目は63センチ!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHグリーンゴールドにて。
糠谷さん4本目はバスデイ・ナゴメタル65グラム ノーマルホロリアルナゴにて。
連発しているゲストさんのパターンを全員で試すとアタリ増えましたがバラシも多かったです。
シーバスがいるポイントではロッドやフックの選択も重要ですね。
各務原の清水さん67センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト100グラム FHカタクチにて。
絶好調の糠谷さん、5本目は64センチ!!
バスデイ・ナゴメタル90グラム ハイトホロ赤金(ブレードチューン)にて。
布藤さん、3本目もダイワ・TGベイト100グラム PHグリーンゴールドにて。
終盤にはタチウオやヒラメもGETです!!
今日も最後まで全員ほとんど休まずがんばってくれました!!
感謝です!!
あざっす!!
いろいろ釣れる敦賀沖。
またぜひ遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月15日 ジギング便
2013年11月15日
スローピッチジギングメインで出船。
いつもは元気な根魚が今日は活性低い感じ。
ジグや鯛ラバで釣れては来るけどサイズもアタリの数もいつもと比べるとイマイチ。
カサゴ混じりで連発していたゲストさんもいましたが、まったくアタリの無いゲストさんも・・・
いくつ目かのポイントでようやくいいアタリっ!!
スローピッチでシーバスGET!!
そのポイントではボチボチといろいろな魚がアタッてくる。
浮いた感度でサバが良くアタってきました。
ボトムではヒラメ!!
もうちょっとでメジロな大ハマチも釣れてきました。
もちろん普通のハマチも釣れましたよ。
タチウオGET!!
フィッシング遊・春日井店の鈴木さんにいいアタリっ!!
68センチのシーバスGET!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム クラッシュホロピンクにて。
アタリが遠のいたのでポイント移動。
アングラーズ・堅田店の佐々木さん、上手く根魚のパターンつかんでオコゼやキジハタなどGET!!
でも、やっぱり活性低い感じで元のポイントへUターン。
ポイントに着いてすぐHIT!!
フィッシング遊・一宮店の桜山さん、76センチシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHピンクにて。
そしてすぐにまたHIT!!!
桜山さんシーバス2連発!!
40センチオーバーのアジもジグにHITしてきました!!
シーバスらしきアタリは他にもありましたが、バラシばかり。残念。
タチウオ、ホウボウ、ヤガラなど釣れて納竿となりました。
活性低めな一日でしたが、みなさん最後の最後までがんばってくれてなんとか釣果出せました。
あざっす!!
敦賀沖の最新釣果やタックルのご相談は・・・(50音順)
『アングラーズ』各店舗スタッフさんまで。
http://www.anglers.co.jp
『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。
http://www.fishing-you.com/ -
2013年11月9日 ジギング便
2013年11月9日
朝イチにナブラ発見!!
ハマチのナブラでした!!
サゴシが少し混じってきました。
ナブラが沈んでから本命ヒラマサを狙ってポイント移動。
釣果の一部をご紹介。
ヤガラです。
カサゴです。
キジハタは相変わらず好調です。
ビッグサイズも混じってメタルジグや鯛ラバでよくアタリました。
マハタGET!!
グッドサイズのクロソイです。
エビスダイGET!!
もちろん本命もGET!!
東海市の長谷川さん、63センチのヒラマサGET!!
スミス・メジュームセミロング150グラム タチにて。
やっぱり狙ってるゲストさんにHITしてきます。
時々ハマチのHITもあってシオも混じってきました。
終了間際までアタリがあって、みなさん本当に頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月3日 ジギング便
2013年11月3日
朝イチにナブラ発見!!
サゴシとハマチが釣れてくる。
レンコダイやアジも釣れてくる。
序盤は入れ食いペースでHITしてきたけど、そのうちナブラも見えなくなってポツポツペースに。
違う魚を狙ってポイント移動。
アタリは少ないながらもいろいろな魚が釣れてくる。
ヒラメGET!!
ティップランでアオリイカ!!
グッドサイズのアオハタGET!!
ヤガラです。
今日もキジハタのグッドサイズでました!!
クロソイGET!!
マハタも出ました!!
僚船ビッグフィンスクイッド畑船長から青物やシーバスが食い出したとの緊急連絡で現場へ急行!!
ポイントに着いてすぐに清須市の森部さんにいいアタリっ!!
62センチのシーバスGET!!
ジークラック・コルト80グラム アカキンにて。
太ったハマチとシーバスが混じっても釣れてきます!!
ハマチとは思えないくらいによく引きます。
新城市の尾崎さんにいいアタリっ!!
60センチのメジロGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム ブルピンにて。
続いて宇治市の河合さんにもいいアタリっ!!
60センチのメジロGET!!
ホッツ・Y2ジグ100グラム オーロラホロイワシにて。
ベイトはコウナゴです。
小さいシルエットのジグに良くアタリました。
飯田市の増沢さんにいいアタリっ!!
77センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム マイワシにて。
伊藤さんもシーバスGET!!
バスデイ・ナゴメタル90グラム ハイトホロアカキンにて。
最後の流しまでアタリが続きました。
キビシイ時間もありましたが、みなさんほとんど休むことなく頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月1日 ジギング便
2013年11月1日
朝イチはサゴシ&ハマチ狙い。
ナブラはあるし魚探やソナーにもたくさん感度は入ってくる。
入れ食い状態にはなってくれないけど、感度が下に入ってくるとダブル、トリプルでHITしてくる。
どちらかというとサゴシよりハマチの方がたくさんHITしてきました。
ナブラが近くにある時はジグをキャスティングしての表層リトリーブでアタッてきました。
キャスティングしやすい重さのジグをご用意してきた方がいいですよ~。
同じポイントでティップランしていたゲストさんにHIT!!
コウイカGET!!
水面までエギを追ってきたアオリイカも見えました。
違う魚を狙ってポイント移動。
今日はインチクにアタリが集中しました。
写真以外にもキジハタは釣れてますが、イマイチ活性が低いのか他の魚は×でした。
ポイントによっては大量のベイト感度と青物感度があるポイントもあったのですが、
まったくジグには反応してくれませんでした。
何かのきっかけで食い出しそうだけど…
終盤はアオリイカ狙い。
パターンをつかんだゲストさんは連発してましたよ。
近くにいた僚船ではシオやサワラもGETしてました。
最後まであきらめず頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
次回、大物リベンジでまた遊びに来てくださいっ!! -
2013年10月31日 ジギング便
2013年10月31日
朝イチにナブラ発見!!
サゴシ入れ食いっ!!
サゴシサイズだけかと思ったら…
太ったいいサイズのサワラも混じってました!!
そしてハマチもアタッてきます!!
ベイトはシラスです。
軽めのジグのキャスティングでよく釣れました。
トップウォータープラグでもサゴシやハマチがHITしてきましたよ。
ナブラの下にはアオリイカも!!
ジグにHITしてきて釣れたのでエギを落としたら連発しました!!
ある程度釣れたので違う魚を狙って移動!!
今日もヤガラ釣れました。
ジグやインチク、鯛ラバでキジハタがポツポツと釣れてきました。
写真以外にもいいサイズのキジハタ釣れてますよ。
単発でサワラHIT!!
太って美味しそうなサワラでした。
最後のポイントでいいアタリ連発!!
きゅんきゅんと鋭い引きで上がってきたのはシオでした!!
そして岐阜市の後藤さんにさらに強いアタリがっ!!
63センチのヒラマサでしたっ!!
ザウルス・ヒラジグラ80グラム シルバーにて。
他にハマチも上がって良いアタリのバラシもありました。
最後まであきらめずがんばってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
感謝です!!あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!