釣果
-
2014年7月5日 ジギング便
2014年7月5日
今日は職場の釣り仲間と行きつけの釣具屋さん
『フィッシング遊』名古屋北店・名古屋南店のスタッフさんとでのチャーター便で出船!!
出船前にパシャリっ!!
フィッシング遊 名古屋北店
http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html
〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業
フィッシング遊 名古屋南店
http://www.fishing-you.com/shop/minami/index.html
〒457-0842名古屋市南区戸部下1-2-6
TEL 052(698)1301
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業。
青物を狙いたいとのことで、ここのところ青物の実績があるポイントをメインにまわりました。
鳥山もあって大量の青物感度があるポイントもありましたが、青物は撃沈しました。
外道のみの釣果となりました。
釣果の一部をご紹介。
キジハタです。
カサゴです。
チカメキントキです。
アオハタです。
サゴシです。
他にはチダイやレンコダイ、アジなどが釣れてきました。
キビシイ一日でしたが、みなさん本当によく頑張ってくれました。
その頑張りに応えられずくやしいです。
リベンジお待ちしてます!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。
http://www.fishing-you.com/ -
2014年7月2日 フリースタイル便
2014年7月2日
スローピッチやジギング、一つテンヤ、ライト泳がせなど
いろいろな釣り方でいろいろな魚種を狙えるフリースタイル便で出船!!
釣り過ぎなゲストさんもいて終了までアタリが続きました!!
釣果の一部をご紹介!!
キジハタはたくさん釣れました!!
レンタルタックル&仕掛けも全てお任せのゲストさんもキジハタGET!!
最大はライト泳がせで釣った40センチオーバー!!
オキメバルも好調!!
30センチクラスも釣れてます。
アヤメカサゴも混じってカサゴはたくさん釣れました。
チカメキントキです!!
レンタルタックルのゲストさん、グッドサイズのキジハタとチカキンのダブル!!
良いサイズのトリプルもありましたよ。
ジギングでヒラメもGET!!
ネイチャーボーイズ・カレントライダー180グラム ナクイグローにて。
写真は釣果の一部のみです。
いろいろ釣れて楽しい一日でした。
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年7月2日 マイカゲーム調査便
2014年7月2日
機器のトラブルがあったので問い合わせいただいたゲストさんはお断りして、
地元の釣り仲間とマイカゲームの調査をしてきました。
水深を変えていろいろと実績のポイントをまわりましたがマイカはまだいないようです。
ムギイカからスルメイカがポツリポツリ。
鉛スッテにあきらかにイカではないアタリ!!
指4本サイズのタチウオでした!!
ブルーズではマイカが本格的に釣れ出してから予約の受け付けを開始します。
予約の開始はブログ等でアナウンスいたします。
今年のブルーズマイカゲームも慌てず競わずマイペース。
ゲストさんが心から楽しんでいただけるようがんばります!!
随時マイカの調査は続けて行きます。
調査に参加されたい方は船長までご連絡ください。
調査日程は釣行スケジュールをご確認ください。 -
2014年7月1日 フリースタイル便
2014年7月1日
いろいろな釣り方でいろいろな魚種を狙って行くフリースタイル便で出船!!
ポイントによってジギングが良かったりエサ釣りが良かったり一日アタリが続きましたね。
釣果の一部をご紹介!!
まずまずサイズのオニカサゴGET!!
カサゴです。
良いサイズも出てぼちぼち釣れてきました。
ジギングで良いサイズのアオハタGET!!
キジハタはビッグサイズも釣れました!!
冷凍のアジやイカでも良くアタリました。
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』名東引山店スタッフ田中さん、一つテンヤでも良いサイズ!!
イシグロ名東引山店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=13
〒465-0006 名古屋市名東区神月町503
TEL 052-777-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
もちろんジギングでもグッドサイズ!!
本日最大はスローピッチでの48センチ!!
クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ100グラム ゼブラ+フラッシュアシストMにて。
写真は釣果の一部のみです。
通常、水温が上がりだしている時期はエサ取りが多く冷凍エサはイマイチなんですが。
今期はなぜかエサ取りの活性が低くて冷凍のアジやイカ、キビナゴなどで良い魚が釣れてきます。
ポイントによってはエサよりもスローピッチやインチク、タングステンジグなどにアタリが集中することもあります。
今が旬のフリースタイル便
いろいろ準備して遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』各店舗スタッフさんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2014年6月30日 ジギング便
2014年6月30日
朝イチのポイントには鳥山!!
ドカンっとハマチ感度!!
勝手に針にかかりそうなほど大量のハマチ感度が船の下を通って行くけどアタリは単発。
たくさんいるだけにくやしいっ!!
追っかけまくっても喰わないので違う魚を狙ってポイントを移動していく。
だけどいつもは元気なエソすらもアタらない展開。
ゲストさんはみんな本当に一生懸命頑張ってくれている。
青物狙いでガンガンしゃくり続けていた伊部さんに良いアタリ!!
68センチのメジロでした!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル170グラム赤金にて。
やっぱりキビシイ時にはオッターが強い味方になります!!
ゲストさんのがんばりでおいしい魚がアタリだす。
釣具のやすや稲沢店スタッフ山崎さん、ダイワTGベイトスリム80グラム FHカタクチで高級魚連発!!
ヒラメ!!
カサゴ!!
でかキジハタっ!!
流石です!!
『つり具のやすや 稲沢店』
愛知県稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300
終盤はサゴシ狙い!!
ジギング便ではサゴシ&サワラもがっつり狙っていきますよ!!
キャスティング用のジグやシンキングミノー、シンキングペンシルにアタってきます!!
ライトキャスティングタックルのご用意をお願いします!!
キビシイ一日でしたがみなさんほとんど休まず頑張ってくれました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
詳しい敦賀沖の釣況やタックルのご相談は『つり具のやすや 稲沢店』スタッフさんまで。
『つり具のやすや 稲沢店』
愛知県稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300 -
2014年6月29日 フリースタイル便
2014年6月29日
名古屋市千種区にある釣人のためのお食事処『I’m Crazy 釣人』さんのチャーター便で出船!!
お食事処 I’m Crazy 釣人
名古屋市千種区内山3-5-1
安・シャンブル・クレール千種1F
Tel. 090-6333-2843
営業時間 18:00~24:00
定休日 毎週日曜・月曜
http://turibito-nagoya.jp/
出船前にパシャリっ!!
朝イチは青物ポイントへ。
鳥山はあるもののやっぱりジグには反応無し。
それではといろいろな美味しい魚を狙ってポイントを移動していく!!
釣果の一部をご紹介!!
キジハタです。
良いサイズも出ましたよ。
ワニゴチです。
カサゴです。
良いサイズも含めてたくさん釣れました。
グッドサイズのアオハタです。
マトウダイです。
レンコダイです。
クロソイです。
いいサイズでした!!
アヤメカサゴです。
オキメバルです。
良いサイズも出てサビキで連発しました。
ビッグサイズのアイナメGET!!
チカメキントキです!!
良いサイズも出ました!!
うまそ~!!
オニカサゴも釣れました!!
釣果のほとんどがインチクでした。
これからの敦賀沖はインチク必携です!!
終盤はサゴシ狙い!!
射程距離で跳ねまくってますがシラスベイトのためルアーの選択やテクニックが必要です。
ジャクソン・ピンテールチューン40貫通が良くアタリました。
写真は釣果の一部のみです!!
オマツリほどきや根掛かり外し、魚のランディングなど男性陣の活躍と
女性陣の休まないがんばりでなんとか釣果出せました!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
名古屋でのお食事は釣人のためのお食事処『I’m Crazy 釣人』さんで!!
http://turibito-nagoya.jp/ -
2014年6月28日 ジギング便
2014年6月28日
朝イチのポイントには鳥山あって青物の大量感度も。
でもまったくジグにはアタってきてくれない。
活性の高い魚を探してポイントを次々移動していく。
ビッグなアジやレンコダイ、カサゴ、キジハタなどが釣れてくる。
終盤はサゴシ狙い。
目の前で跳ねまくってるけどなかなかHITしてくれない。
ジグを遠投しての表層引きでHITしてきました。
アタリ遠くキビシイ一日でした。
休まず頑張ってくれたゲストさんに感謝。
リベンジお待ちしてます!! -
2014年6月22日 ジギング便
2014年6月22日
朝イチのポイントは鳥山だらけ!!
ボトムからTOPまで大量の青物感度!!
ジギングではハマチが入れ食いに!!
通常のジギングではもちろんのことスローピッチでもインチクでもよくアタってきました!!
ハマチが吐いたベイトはスルメイカでした。
早いスピードのアクションよりもボトムから中層までのゆっくり目のアクションに良くアタリましたね。
食いが下がってきたところでポイント移動。
シーバスや大型青物のポイントへ。
そのポイントも鳥山やナブラたくさんありましたがHITはありませんでした。
後半はいろいろな魚を狙って次々ポイント移動。
スローピッチやインチクでアタリましたよ。
キジハタやカサゴ、レンコダイ、ムシガレイなど良いサイズも釣れてました。
もちろん写真以外にも釣れてます。
終盤はサワラ&サゴシ狙い。
射程距離でたくさん跳ねていますがバラシのみ。
小さいジグをキャストできる用意があると良いですね。
みなさん最後までよく頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年6月21日 ジギング便
2014年6月21日
朝イチに入ったポイントには大量の青物感度!!
ぼこぼこナブラもできて雰囲気もいい。
トップやジギングでハマチ、キジハタが釣れてくる。
しつこく青物感度を追っかけるけど、潮が動いていないからかうまくジグにアタってくれない。
コウナゴベイトのポイントへ。
ここも良い感じで魚はいるけれどなかなかHITしてくれない。
良いアタリあってもバラシで残念。
ちょっと潮が効いてきたかなと思った瞬間、砂田さんに良いアタリっ!!
76センチのシーバスGET!!
インチクでした!!
ここのところ青物、シーバス、根魚にはインチクが良い仕事してくれます。
敦賀沖へ来られる際はインチク必携です!!
活性の高い魚を探して次々ポイント移動していく。
レンコダイやクロソイが釣れてくる。
終盤はサワラ&サゴシ狙い。
そこらじゅうで跳ねまくっている。
そんなか鈴木さんにいいアタリっ!!
なんとまさかのマダイでした!!
60センチをハヤブサ・ジャックアイキックボトム100グラム アカキンにて。
やっぱりインチクでした。
キビシイ一日でしたがみなさん良く頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年6月20日 ジギング便
2014年6月20日
なにか海の中が変わった感じ。
シラスだらけだった海がちょっと良い感じになった。
トップでハマチがHITしてくる。
コウナゴベイトのポイントで青物&シーバス狙い。
活性の高そうな感度はあるもののなかなかHITに結びつかない。
いきなりいいアタリっ!!
メジロGET!!
ブリード・テリア80グラム 緑金にて。
その後、また沈黙。
カサゴやエソが釣れてくるのみ。
終盤入ったポイントには大量の青物感度!!
ナブラもできてボトムには良いサイズも!!
でも釣れてきたのはハマチのみでした。
最後までみなさん頑張ってくれました。
あざっす!!
また良いサイズの魚狙ってのリベンジお待ちしてます!!