釣果
-
2015年2月7日 ジギング便
2015年2月7日
シーバスとヤリイカ狙いからスタート!!
コウナゴベイトの感度もたくさんある。
ファーストフィッシュはホウボウ!!
鉛スッテでヤリイカもGET!!
コウナゴが大量に発生してそこにシーバスが突っ込んでいるのが魚探でわかる。
すぐ近くの僚船からはHIT連発の連絡が入ってきて周りのプレジャーボートさんでも何度もタモ入れしているのが見える。
なのに、ブルーズはHITしてくれない。
なんども良い感度を探して船を入れ直してもダメ。
そろそろあきらめかけたころようやくHIT!!
シーバスでした!!
続けてHIT!!
シーバスと思いきやジグでヤリイカGET!!
アタリ続かずシーバスはあきらめて青物狙いへ。
青物もたくさんいることは魚探で確認できるけど活性はイマイチっぽい。
ポツリポツリとアタッてきます。
ジグはグローカラーにHITしてましたよ。
外道でムシガレイやマトウダイが釣れました。
久しぶりの良い天気でしたが、釣果はさぶかったです。
それでもゲストさんはあきらめずにほとんど休まず頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年1月30日 ジギング便
2015年1月30日
シーバス狙いからスタート!!
なんと1投目のフォールからアタリっ!!
入れ食いスタート!!
ジグを落とすたびにアタリがあります!!
次々HITしてタモ入れ大忙し!!
船に用意しているタモの数が間に合わず抜きあげしてのバラシも多発してしまいました!!
ごめんなさい。
サイズは40~60がメインでした。
ダイワ・TGベイトやボーズレス・TGヒデヨシ、TGノブナガ、スミス・TGチビマサムネなどのタングステンジグをメインに使われていましたが、クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュは本当に良くアタッてました。
今の敦賀沖コウナゴパターンにオーシャンフラッシュのフォールアクションがマッチしているようです。
時合終了でぽつぽつのアタリに。
ハマチのポイントにはハマチが大量にいるものの活性上がらず小さいアタリはあるもののHITまで持ち込めませんでした。
残念。
ホウボウ、キジハタ、カサゴ、マハタなどの外道が釣れてきて終了しました。
雨降りで寒い一日でしたが、ゲストさんのおかげで釣果出せました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年1月29日 フリースタイル便
2015年1月29日
今年初のフリースタイル便で出船!!
サビキでのメバル狙いからスタート!!
豆アジに混じってまずまずサイズのアジGET!!
いくつ目かのポイントでメバルが釣れ出した!!
慣れたゲストさんは5連、6連と多点掛けで釣果を伸ばしました!!
サイズもまずまずで今年も順調にメバルが入ってきましたよ!!
これからはフリースタイル便でがっつり狙って行きます!!
ヤリイカ狙いのポイントへ。
時合じゃないのかアタリの数は少なかったです。
いろいろな魚種を狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介!!
メバル狙いの外道で釣れてきた豆アジを使ったライト泳がせでキジハタGET!!
ライト泳がせやジギングでカサゴ!!
ジギングでグッドサイズのクロソイGET!!
キジハタやカサゴは写真以外にも釣れています。
豆アジが大量にいるポイントがいくつかあってまだタテ釣りができそうな気配アリです。
終盤はヤリイカ狙い。
前半のヤリイカ狙いよりアタリが頻繁にあって連発していたゲストさんもいました!!
寒い一日でしたが、今日もゲストさんのがんばりで釣果出せました。
あざっす!!
冬場のフリースタイル便もいろいろ狙って遊べそうです!! -
2015年1月25日 ジギング便
2015年1月25日
ヤリイカGETからスタート!!
鉛スッテにて。
敦賀沖は大量にコウナゴが発生しそれを狙っていろいろな魚種が集まってきています。
同じポイントで次々とHIT!!
美味しそうなヒラメGET!!
クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ75グラム イワシにて。
シーバスもGET!!
ヤリイカは真面目に狙えばかなり釣れそうな気配です。
鉛スッテで連発していたゲストさんもいましたよ。
ぽつぽつシーバスは釣れてきます。
シーバス狙いはジグやテクニック、タックルですごく釣果に差が出ますね。
パターンのあったゲストさんはバラシもありましたがかなりのアタリがありました。
カサゴもGET!!
時合到来でシーバス連発!!
入れ食いタイムもあってゲストさんにタモ入れを手伝ってもらうことも。
最大はクレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ75グラム イワシでGETの74センチでした。
オーシャンフラッシュのフォールアクションがHIT連発でよくアタリましたね。
他にはTGヒデヨシやTGベイト、TGチビマサムネなど定番のタングステンジグで釣れました。
テールをブレードチューンしたジグも有効でしたよ。
ベイトはコウナゴです。
横のジグはTGベイト60グラムですので比較してサイズをイメージしてください。
後半はハマチ狙いのポイントへ。
ぽつぽつHITが徐々に食いが良くなって、終盤は怒涛の入れ食いに!!
ハマチも元気でしたが外道も元気でした!!
ビッグサイズのアオハタが釣れてきましたよ!!
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ピンクにて。
ダイワ・TGベイト100グラム PHグリーンゴールドにて。
ディープライナー・スロースキップ フレック150グラム ディンプルイワシにて。
ムシガレイです。
スローピッチにこだわっていたゲストさんはレンコダイ連発!!
一番釣ったゲストさんは1人で6枚でした。
スローピッチでアマダイGET!!
ディープライナー・スロースキップ フレック150グラム ディンプルイワシにて。
ハマチは終了時間まで釣れ続きました!!
みなさん体力の限界まで楽しんでくれました!!
ゲストさんのがんばりで良い釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年1月24日 ジギング便
2015年1月24日
ヤリイカ狙いからスタート!!
ティップランでヤリイカ♂
鉛スッテでも♂
浮きスッテにも♂
良いサイズのオスばかりでした!!
写真以外にも釣れてます。
この時期には珍しいマイカも釣れましたよ。
いろいろな魚を狙って移動!!
キジハタです!!
良いサイズのムシガレイGET!!
カサゴです!!
マトウダイもGET!!
シーバスのポイントにはコウナゴベイトがたくさん!!
いまにも釣れそうな美味しそうな感度だけどなかなかアタってくれない。
すぐ隣の僚船では連発してる時でもアタリすらない。
もうだめかとあきらめかけた頃にようやくHIT!!
タングステンなどシルエット小さめのジグがいいですね。
ブレードチューンも有効です!!
終盤はハマチ狙い。
引っかかりそうなくらい大量にいるけれど、活性は低め。
それでもパターンをつかんだゲストさんは次々とかけて連発してました!!
たくさんいるので潮さえ動けば入れ食いになりそうな気配。
終了時間が近くなるにつれて食いが良くなっていきました。
僚船ではヒラマサもあがってましたよ。
寒くキビシ目な一日でしたが、ゲストさんのがんばりでなんとか釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年1月5日 ジギング便
2015年1月5日
僚船『綾姫丸』と合同チャーターで出船!!
ブルーズ乗船のみなさんでパシャリっ!!
普段はサバイバルゲームをメイン楽しんでいるグループさんです!!
前日のシーバスポイントにはシーバスもベイトもたくさんいる!!
とても良い雰囲気。
やっぱりいました!!
でかいシーバスを海面エラ洗いでバラシた後に68センチGET!!
クロスツー・クイーンIX140Pb ピンクにて。
めちゃめちゃ太った75センチGET!!
ハヤブサ・ジャックアイストラッシュ150グラム フルシルバーにて。
マダイもGET!!
まだまだ釣れそうな気配だったけど、後ろ髪を引かれつつハマチのポイントへ!!
1投目からスーパー入れ食い!!
終了時間ギリギリまでハマチの入れ食いを楽しんでいただきました!!
クーラーボックスもイケスも満タン!!
気さくなグループさんで僕も楽しめました!!
またみなさんで遊びに来てください!! -
2015年1月4日 ジギング便
2015年1月4日
2015年初出船!!
本年最初にHITしてきたのは・・・
65センチの太ったシーバスでした!!
マリア・シーフラワー110グラム PICにて。
2匹目は・・・
さらに良いサイズのシーバスGET!!
78センチをボーズレス・TGヒデヨシ140グラム パールピンクにて。
よいサイズのサワラもGET!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム クラッシュホロピンクにて。
リーダーをスパッと切られてのバラシもあって残念。
シーバスポイントにはよいベイトがいてすごく良い雰囲気です。
これからさらに爆発しそうな気配濃厚ですよ!!
これからはシーバス狙いのライトタックル必携です!!
中盤はハマチ狙いへ!!
超大量のハマチ感度発見でスーパー入れ食いスタート!!
食って食って食いまくりのハマチ祭り!!
呆れるくらい釣れました!!
ハマチをおなかいっぱいクーラーいっぱい釣ったところで大物狙ってポイント移動。
外道がぽつぽつと釣れてきました。
キジハタは写真以外にも釣れてます。
一番釣ったゲストさんはグッドサイズも含めて4匹GETでした。
シーバスもHITしてきましたが、無念の海面バラシ。
良いサイズのカサゴやマハタも釣れました。
根魚はインチクに良く反応してくれましたよ。
ヤリイカを釣った僚船もありました。
そろそろヤリイカゲームのシーズンですね。
ジギング便でも様子見ながら狙っていくので興味のある方はタックルの準備をお願いします。
2015年初釣行もゲストさんのがんばりで良い釣果となりました!!
あざっす!!
今年もヨロシクお願いします!! -
2014年12月28日 ジギング便
2014年12月28日
前日のサゴシ&ハマチ入れ食いポイントへ!!
いなくなってる・・・
青物感度見つけても活性が低いのかジグに反応してくれない。
活性の高い魚を探して大物のポイントを探っていく。
キジハタやオコゼなどの根魚が釣れてくる。
ベイトがたくさんいるポイントではハマチがぼちぼちと釣れてきました。
ハマチに混じって良いサイズの魚もアタってきました!!
サワラGET!!
シーバスもGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム 赤金にて。
次々とポイントを移動しがらの拾い釣りです。
ワラサGET!!
CBワン・ゼロワンセミロング170グラム キンアカグローベリーにて。
サワラGET!!
シーファルコン・Zリメイン140グラム ピンクでワラサGET!!
ネイチャーボーイズ・スイムライダーショート175グラム レッドゴールドでワラサGET!!
良いサイズのクロソイGET!!
途中ハマチが入れ食い連発になることもありましたが、長続きしてくれない。
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム シルバーでヒラメGET!!
アオハタです!!
サワラを追加して終了となりました。
2014年最後の釣行もゲストさんのがんばりに救われました!!
あざっす!!
また来年もヨロシクお願いいたします!! -
2014年12月27日 ジギング便
2014年12月27日
サゴシ狙いからスタート!!
ぽつりぽつりと釣れてきます。
更なる大漁とサイズUPを狙ってポイント移動。
移動した先には魚がいっぱい!!
怒涛のサゴシ入れ食い!!
サワラもGET!!
カサゴも釣れてきました。
ハマチの群れも発見!!
スーパー入れ食いです!!
アタリまくりの喰いまくりのハマチ祭り!!
後半はあえてハマチの大きな群れを避けて大物狙い。
避けてはいてもやっぱりハマチはぼちぼちと喰ってきます。
そんななかシーバスGET!!
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム イシグロ知立店オリジナルカラーにて。
その後もみなさんがんばってくれましたが、ハマチばかりで終了しました。
僚船ではワラサやヒラマサも上がってましたよ。
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年12月10日 ジギング便
2014年12月10日
寒波が抜けて久しぶりの出船!!
サゴシ狙いからスタート!!
ぼちぼちアタってきます。
そろそろサワラの群れが入ってきて欲しいなぁ。
ハマチのポイントに移動。
全員HITの入れ食いっ!!
でもしばらくするとぼちぼちペースに・・・
釣れる人は連発でかけているけど、パターンをつかめない人はなかなかアタリがとれない感じ。
さらなるHITを狙って思い切ってポイント移動!!
青物パラダイス発見!!
アタリ無しでジグを上げてくるのが難しいレベルの半端ない食いっぷり!!
ワラサも混じって釣れてきましたっ!!
ボトムではグッドサイズのアオハタもGET!!
ハマチの喰いはどんどん良くなってエンドレスHIT状態に!!
終盤はあえてハマチを避けて大物狙いへ!!
近くの僚船は良いサイズのヒラマサやワラサをGETしている!!
ハマチの釣り過ぎで疲れてきたゲストさん変わって船長もジグを落とすと・・・
1投目にジークラック・大泥棒スッテ オールグローでワラサGET!!
前回の釣行でジグにタルイカが追いかけてきたのでタルイカを狙っていたのですが、あきらかにタルイカじゃない針に乗らないアタリが連発したのでアシストフックをセットしてみました。
これが大正解!!
なんとアシストフックをセットして2投でメジロ2キャッチ!!
大泥棒ジグはタルイカだけじゃなく青物にも良いですね~。
本命タルイカは釣れなくて残念。
みなさんクーラーボックスに魚たくさんで帰られました。
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!