釣果
-
2015年8月10日 フリースタイル便
2015年8月10日
朝イチのポイントにはアジがたくさん。
サビキにもジグにもかかってくる。
タテ釣りのゲストさんに1発デカいの来ましたがラインブレイク!!
残念。
そこから迷走状態に。
ベイトはいるけどまったくかからず。
もちろんジグにも一つテンヤにも鯛ラバにもなかなかアタリが来てくれない。
キジハタやカサゴがポツリポツリ
走って走って活性の高い魚を探す。
ようやく良いポイントみつけました!!
キジハタGET!!
マハタもGET!!
良いサイズのチカメキントキもGET!!
まずまずのオキメバルです。
特大サイズのクロソイはタテ釣りでGET!!
アマダイはスローピッチで!!
ベイトに良いサイズのアジがいるポイントではタテ釣りできますね。
もっと本格的にやったらさらに釣果出せそうです!!
暑い一日でしたね。
お疲れ様でした!!
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年8月8日 スロージギング便
2015年8月8日
暑さ、釣果ともにキビシイ一日でした。
キジハタメインにカサゴ、アオハタ、レンコダイ、アイナメなどがアタってくる!!
写真以外にも釣れてますよ!!
不意に良いアタリ!!
お久しぶりのワラサ!!
それもとんでもなく太ってました!!
CBワン・XS150グラム オールグローにて!!
夜のエサ釣りではハマチやワラサが良く釣れているようです!!
潮が走ればチャンスあるかも。
マイカも釣れました!!
らしきアタリが他にもあったのでもしかすると狙えるかも。
興味あるかたは鉛スッテを用意してきて使ってみても良いですよ。
メインのベイトは5~10センチのアジです。
アジがジグにかかってくるようなポイントで本命のアタリも多かったです。
シルエット小さ目のジグが良かったですね。
休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年8月5日 スロージギング便
2015年8月5日
午前中はカサゴ、アジ、キジハタ、マハタがボチボチとアタってくる。
5~10センチのアジがいるポイントでアタリが集中します。
小さいシルエットのジグが良かったですね。
写真以外にも釣れてますよ!!
バスデイ・カリボソチビデブでヒラメGET!!
エビスダイも!!
午後からはなぜか食いが悪くなって迷走!!
普段は行かない遠いポイントや深いポイントも試しましたがイマイチでした。
カサゴ、レンコダイ、サバ、アヤメカサゴ、キジハタ、チダイがぽつんぽつんとアタってきました。
暑くキビシイ一日でした。
お疲れ様でした!!
リベンジお待ちしてます!! -
2015年8月3日 夕活ジギング便
2015年8月3日
午前中から出船している僚船からのナブラ情報でポイントへ急行!!
スーパーナブラ発見!!
[広告] VPS
ハマチとサワラがついていました!!
強烈なハマチの群れがキャスティングルアーについてくるけどイマイチ活性が上がりきらないのか途中で帰ってしまう。
サワラはナブラ刑事などのキャスティングジグや9センチ前後のシンキングペンシルやシンキングミノーにHITしてきました!!
サワラのサイズは60センチから70センチ台です。
ルアーをたくさん切られましたね~。
対策お願いします!!
それと良く釣れるルアーは予備を必ず用意してください!!
ナブラが見えなくなったところでいろいろな魚を狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介!!
アオハタです!!
カサゴはボチボチとアタってきました。
キジハタもボチボチ。
ジグでしっかり誘ってるとサイズが良いですね。
良いサイズのクロソイです!!
アイナメもGET!!
写真は釣果の一部のみです。
他にオキメバルやアジも釣れてます。
夕マズメの一時に活性が上がり根魚も連発して釣れました!!
何かはわかりませんが良いサイズと思われるHITありましたが根ズレでラインブレイクしました。
残念。
終盤の時間は油断できませんね。
日中は本当に暑いです。
水分たくさん用意して来てください!!
みなさん本当に休まず頑張ってくれました!!
あざっす!!
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年7月29日 フリースタイル便
2015年7月29日
スローピッチやジギング、タテ釣りなどでいろいろな魚を狙って出船!!
あまりにもサゴシが跳ねまくってるのでちょっとだけ狙ってみたけど不発。
いろいろな魚を狙って次々とポイント移動していく!!
釣果の一部をご紹介!!
キジハタです!!
ぼちぼちとアタッてきます。
一番数が釣れました。
オキメバルです!!
スローピッチで。
アオハタです!!
タテ釣りで!!
いろいろなポイントにアジはいました。
シーズンじゃないけれどタテ釣りいけそうです!!
カサゴです!!
スローピッチで特大サイズでました!!
アイナメです!!
良く引きました!!
チカメキントキです!!
良いサイズです。
美味しそう!!
写真は釣果の一部のみです。
他にチダイやアヤメカサゴも釣れてます!!
暑さ、釣果ともにキビシイ一日でしたが、ゲストさんのがんばりで美味しい魚釣れました!!
あざっす!!
狙いのマハタは不発。
残念。
タングステン系などシルエット小さ目のジグに良くアタリました。
鯛ラバにもアタリ多いですね。
スロー系のジグにこだわり過ぎずいろいろご用意されると釣果伸びそうですよ!!
リベンジお待ちしてます!! -
2015年7月26日 朝活ジギング便
2015年7月26日
朝イチはサゴシ狙いから!!
そこらじゅうにナブラができて雰囲気はいい!!
まわりの漁師さんは次々とサワラ&サゴシをかけているけどルアーには反応無し。
感度のある場所で粘ってみたけどダメでした。
いろいろな魚を狙って次々とポイント移動しました。
釣果の一部をご紹介。
チダイです。
キジハタです。
ホウボウです。
ベイトがたくさんいて鳥が騒いでいるポイントには良い魚の感度が!!
グッドサイズのアオハタです。
マダイもGET!!
CBワン・XS120グラム パールピンクにて。
カサゴです。
写真以外にも釣れてます。
他にはソウダガツオやメバルも釣れました。
終盤もサゴシ探しましたがダメでした。
なかなか厳しかったです。
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年7月25日 スロージギング便
2015年7月25日
湾内のポイントからスタート!!
ベイトもいるしマダイらしき感度もある。
スローピッチでアオハタやカサゴが釣れてくる。
途中ナブラ発見!!
キャスティングで食いそうな雰囲気だけどスロージギング便なのでキャスティングの用意が無い。
ナブラの下にはたっぷりのベイトと青物感度!!
スローピッチにHIT!!
大ハマチでした!!
新しい青物の群れが入ってきたようです。
通常ジギング便ではキャスティングやジギングでガンガン狙っていきますよ。
次々とポイントを移動して良い魚を探していく!!
いくつ目かのポイントで良いアタリ!!
ラインを引きずり出していく!!
でも青物にしては走りまくらないしマダイににしては叩かない。
何だろう??と見ているとデカい魚体が・・・
敦賀沖では未だかつて見たことの無いサイズのマハタでした!!
秤を忘れてしまい重さはわかりませんが長さは85センチありましたよ!!
ビックリしました!!
ハヤブサ・フリースライドVSヘッド120グラム オレンジにて。
みなさん気合が入って頑張る!!
カサゴやオキメバルがぽろぽろ釣れてくる。
写真以外にも釣れてますよ。
また良いアタリ!!
これも何かわからない引き方。
もしかしてまたマハタ??とドキドキしてまっていると・・・
特大サイズのチカメキントキでした!!
これも重さはわかりませんが60センチありました!!
こんなサイズ初めて見ました!!
シーフロアコントロール・クランキー170グラム シルバーゼブラグローにて。
その後もカサゴやオキメバルのみでした。
潮もよくないしアタリの数も少ない一日でしたが、とんでもないサイズが釣れる不思議な一日でした。
こんな日もあるんですね。
それにしても敦賀沖にはまだまだ良い魚いるようですね。
これからも良い魚を釣っていただけるようポイント開拓に努めます!!
猛烈に暑い一日でしたがゲストさんのがんばりで良い魚が獲れました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年7月21日 夕活ジギング便
2015年7月21日
先に出ていた僚船からサゴシやシーバスが釣れてるという情報で現場へ急行!!
レンコダイやホウボウが釣れてきて、サゴシもアタリだした!!
ジギングでもキャスティングでもGET!!
サイズは60~70センチです。
連発タイムもありましたよ。
スローピッチにこだわったゲストさんに指5本オーバーのタチウオ!!
スローピッチでもサゴシ!!
バラシやラインブレイクもたくさんありました。
後半は夕マズメの良い魚狙ってポイント移動。
カサゴやキジハタがぽつぽつ。
魚探で見えてる感度はすごく良い雰囲気だったけど、デカいサイズは獲れませんでした。
残念。
お疲れ様でした。
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年7月20日 ジギング便
2015年7月20日
サワラ&サゴシ狙いからスタート!!
でも・・・
いつものポイントに跳ねが見えない。
いろいろまわってみたけど見つけられず。
違う魚を狙ってポイント移動を繰り返しました。
マトウダイです。
レンコダイです。
カサゴは特大クラスも釣れました!!
ジギングでサゴシ!!
キジハタです!!
暑さも釣果もキビシイ一日でした。
お疲れ様でした。
リベンジお待ちしてます!! -
2015年7月19日 スロージギング便
2015年7月19日
どこのポイントにもアジなどのベイトがたくさんいて雰囲気は良いけれど、潮が動かず苦戦しました。
それどもゲストさんがいろいろと工夫してくれてぼちぼちと釣果出せました!!
釣果の一部をご紹介します!!
キジハタです。
良いサイズはでませんでした。
マハタです!!
久しぶりに良いサイズのマハタが見れました!!
カサゴです!!
特大クラスでました!!
最近カサゴは良いサイズが釣れますね。
マトウダイです!!
美味しそう!!
オキメバルです。
良いサイズが連発して釣れてくるポイントもありました。
クロソイです!!
まだまだ狙えそうですね。
最後の最後にヒラメGET!!
ダイワ・TGベイト150グラム PH赤金にて。
写真は釣果の一部のみです。
ポイントでジグが良かったり鯛ラバやインチクが良かったりします。
いろいろ用意してチャレンジしてください!!
最後まで休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!