ジギング
-
2014年11月30日 ジギング便
2014年11月30日
とにかく良い魚を探して次々とポイントを移動していく!!
前半はアタリ少なくキビシイ。
ハマチの感度はあるけれど活性が低いみたい。


単発でぽつりぽつり。


マハタやキジハタなどが釣れてくるポイントも。
いくつ目かのポイントでいきなり良いアタリ!!

ワラサでした!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル110グラム 緑金レッドベリーにて!!
それから急にハマチの活性上がって連発!!
時合到来!!


簡単なパターンではなかったけれど、うまくパターンをつかんだゲストさんは入れ食い状態でHITしました!!



バラシもすごく多かったですね。
フックやリーダーのサイズ、ロッドやラインとのバランスも大事です。
みなさんのがんばりで全員激旨ハマチGETできました!!
刺身はもちろんですがしゃぶしゃぶにちょうどいい脂ののり具合です。
時合が終わるとハマチはどこかへ。



良いサイズのカサゴやアオハタが釣れてきました!!
途中、ジグにタルイカが追っかけてくる場面が!!
タルイカ用ジグや20号程度の鉛スッテなど持ってくると面白いことが起こるかも!!
チャレンジャー募集です!!
後半、良いサイズと思われるアタリが・・・

ワラサです!!
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90グラム サンドホロゴールドナゴにて。
そしてドカンっとさらにいいアタリっ!!

上がってきた時はブリ??っと勘違いしたくらいに肥った76センチの大ワラサでした!!
石原さん、バスデイ・ナゴメタル オオナゴ120グラム ノーマルホロリアルナゴでGET!!
大物がHITしてくる時はだいたい連発で他にも同サイズと思われる魚がHITしてきましたが、ラインブレイクでのバラシで残念な結果に。
良いサイズの青物が入ってきていますよ。
みなさん最後まで本当によく頑張ってくれました。
お疲れ様でした!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2014年11月24日 ジギング便
2014年11月24日
前日にハマチ入れ食いになったポイントへ。
ぼちぼちの感度はあるけれどなかなかHITしてくれない。
しつこく追いかけてみたけどやっぱり駄目。
あきらめてポイントを移動して探っていく!!
とあるポイントでいきなりHIT連発!!



ぼちぼちペースが時間が経つにつれてどんどん食いが良くなりました!!



全員HITの入れ食いもありツインHITのタモ入れやらオマツリほどきなど大忙し!!

ヤル気充分のゲストさんばかりでボーズのゲストさんも無く釣果ものびました!!

ハマチばかりでしたがキジハタやアオハタも釣れました。
違うポイントに入った僚船ではシーバスも良く釣れてましたよ。
良いシーズンになりましたね。
ほとんど休まず一日中シャクリまくってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年11月23日 ジギング便
2014年11月23日
青物を探してどんどん移動していく!!
大量の青物感度発見!!


ハマチ連発!!
パターンをつかんだゲストさんは入れ食いペースでHIT!!

ハマチ連発の中でヒラメGET!!
マリア・メタルフリッカー120グラム GFRH2にて。

今までの敦賀沖では見たことの無い特大サイズのヤガラGET!!
マリア・メタルフリッカー100グラム GFRH2にて。

とんでもない大きな群れのハマチが敦賀沖にやってきてます!!



ハマチはたくさんいますが、ゲストさんによって釣果に大きな差がでてます。
2倍や3倍の小さい差ではなく20倍、30倍の差です。
入れ食いペースの人とまったくアタリがとれない人といる感じです。
ジグやライン、テクニックなどいろいろな要素が絡んでますね。
ハマチがお腹いっぱいのゲストさんはハマチ以外の魚を釣ろうといろいろ工夫してくれました。

ハマチの猛攻の中、インチクでアオハタGET!!
クーラーボックス満タンでリリースしだしたゲストさんからハマチいただきました!!
めちゃめちゃ美味しかったです!!
あざっす!!
めちゃうまハマチ狙いなら今がチャンスです!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2014年11月22日 ジギング便
2014年11月22日
朝イチのポイントではハマチがぼちぼち。
パターンをつかんだゲストさんは良い感度にのせると連発でHITさせられるけど、
活性が低いのかたくさんいる割にはなかなかHITしてくれない。
ハマチに混じって美味しい魚GET!!



良いサイズのキジハタやアオハタなど。
サゴシも釣れてきました。
思い切って遠くのポイントへ走ってみる!!
一流し目からHIT連発!!





パターンをつかんだゲストさんは入れ食い状態に!!
それまでアタリの無かったゲストさんにもHIT続きました!!




ハマチがお腹いっぱいのゲストさんはなんとか大きいサイズをといろいろパターンを工夫してくれましたが、
やっぱりハマチハマチハマチで終了しました。


現在釣れているハマチは良い感じで脂が乗ってめちゃめちゃ美味しいです!!
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
また美味しい旬の敦賀沖の魚狙って遊びに来てください!! -
2014年11月19日 ジギング便
2014年11月19日
朝イチはサゴシ狙い。

ぽつぽつ釣れてくる。
入れ食いにならないので違う魚を狙ってポイント移動。


ジグやインチクでカサゴが釣れてくる。

フィッシング遊名古屋南店のスタッフさんもスローピッチでキジハタGET!!
名古屋南店
フィッシング遊 名古屋南店

http://www.fishing-you.com/shop/minami/index.html
〒457-0842名古屋市南区戸部下1-2-6
TEL 052(698)1301
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業

丸々と太ったグッドサイズのサワラGET!!
大量の青物感度発見でいきなりハマチ入れ食いっ!!


パターンをつかんだゲストさんは次々HIT!!
ハマチ入れ食い中に良いアタリっ!!

大久保さん、76センチのマダイでしたっ!!
ジギング初挑戦でマダイGETおめでとうございます!!
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ120グラム アカキンにて。


ハマチを避けてアルミジグなども使いましたが、それでもハマチ。



ジグのサイズやカラーよりもシャクリのパターンが大事です。
なんとか良いサイズをとポイントを変えたりしましたが、ハマチばかりでした。


ホウボウやキジハタも釣れてきました。
日に日に青物が良くなってますね。
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。

http://www.fishing-you.com/

