2014年11月30日 ジギング便
とにかく良い魚を探して次々とポイントを移動していく!!
前半はアタリ少なくキビシイ。
ハマチの感度はあるけれど活性が低いみたい。


単発でぽつりぽつり。


マハタやキジハタなどが釣れてくるポイントも。
いくつ目かのポイントでいきなり良いアタリ!!

ワラサでした!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル110グラム 緑金レッドベリーにて!!
それから急にハマチの活性上がって連発!!
時合到来!!


簡単なパターンではなかったけれど、うまくパターンをつかんだゲストさんは入れ食い状態でHITしました!!



バラシもすごく多かったですね。
フックやリーダーのサイズ、ロッドやラインとのバランスも大事です。
みなさんのがんばりで全員激旨ハマチGETできました!!
刺身はもちろんですがしゃぶしゃぶにちょうどいい脂ののり具合です。
時合が終わるとハマチはどこかへ。



良いサイズのカサゴやアオハタが釣れてきました!!
途中、ジグにタルイカが追っかけてくる場面が!!
タルイカ用ジグや20号程度の鉛スッテなど持ってくると面白いことが起こるかも!!
チャレンジャー募集です!!
後半、良いサイズと思われるアタリが・・・

ワラサです!!
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90グラム サンドホロゴールドナゴにて。
そしてドカンっとさらにいいアタリっ!!

上がってきた時はブリ??っと勘違いしたくらいに肥った76センチの大ワラサでした!!
石原さん、バスデイ・ナゴメタル オオナゴ120グラム ノーマルホロリアルナゴでGET!!
大物がHITしてくる時はだいたい連発で他にも同サイズと思われる魚がHITしてきましたが、ラインブレイクでのバラシで残念な結果に。
良いサイズの青物が入ってきていますよ。
みなさん最後まで本当によく頑張ってくれました。
お疲れ様でした!!
またのお越しお待ちしてます!!

