ジギング
-
2013年1月21日 ジギング便
2013年1月21日
-
2013年1月13日 ジギング便
2013年1月13日
朝イチは大型青物ポイントからスタート。
HITしそうな雰囲気はあるけど、釣れてくるのはキジハタやカサゴだけ。
しばらくやっても青物からの反応が無かったので、前日のハマチポイントへ。
最初はHITパターンがうまくつかめず苦戦していたお客さんもいましたが、徐々に慣れてきて入れ食い状態に!!
時々、カサゴやキジハタも釣れてくる。
釣れたハマチをチェックしてみると小ヒラマサも混じってました。
やっぱりハマチはお腹いっぱいになったので大物の実績ポイントへ。
ベイトがいてハマチの感度が無い所を重点的に攻めたけど、それでも途中でハマチが入ってきてしまい入れ食いに。
ハマチが食いにくいサイズのジグやフックにしたり、シャクリのスピードを変えたりと工夫もしました。
ハマチが釣れる中、ボトムを探るとキジハタ。
ここのところ根魚がイマイチでしたが、一人で4匹のキジハタGETは素晴らしいです!!
結局、大物青物のHITはありませんでした。
みなさん、ホントに最後の最後まであきらめず頑張ってくれました。
感謝です!!あざっす!!
また一緒に頑張りましょう!! -
2013年1月12日 ジギング便
2013年1月12日
朝イチからヒラマサや大型青物が期待できるポイントをまわるがまったく反応無し。
焦ってきた頃、僚船ビッグフィンスクイッド畑船長よりハマチ爆釣の連絡!!
現場へ急行してみるとやっぱり大量のハマチ感度。
いきなりヒット連発の釣れまくり!!
ハマチ入れ食い中にマダイもHIT。
強烈な入れ食いでクーラーボックスがどんどんいっぱいになっていく。
みなさんもうハマチはお腹いっぱいということで、ハマチは無視してヒラマサの実績ポイントをまわる。
それでもやっぱり釣れてくるのはハマチハマチハマチ!!
みなさん最後までがんばってくれましたが、大物のHITは無く終了でした。
大物狙いで休まずに頑張ってくれたお客さんの期待にこたえることができず残念。
またリベンジで遊びに来てください!!
後でわかったことですがハマチばかりかと思ったら小ヒラマサがかなり混じっていたようです。 -
2012年12月29日 ジギング便
2012年12月29日
ヒラマサを狙って敦賀沖のポイントを攻めて行く。
キジハタやカサゴなどがポツポツ釣れてくる。
ハマチのポイントにはやっぱりハマチたくさんいました。
パターンをつかんだお客さんは次々かけていく。
そんな中、いきなり良さげなサイズと思われる魚がダブルHIT!!
上がってきたのはヒラマサでした!!
1本は無理に抜き上げようとして失敗してバラシ。
もう1本はちゃんとタモ入れして無事ランディングできました。
大津市の西田さん、63センチGET!!
CBワン・C1ジグ100グラム ゴールドピンクにて。
ハマチ狙いを楽しんだ後はまた大物狙いへ。
グッドサイズのクロソイです。
グッドサイズも混じってキジハタやカサゴが釣れてくる。
そしてまたいいアタリ!!
可児市の服部さん、65センチのヒラマサGET!!
CBワン・ゼロワン130グラム キンアカにて。
久しぶりの晴天で気持ちの良い一日となりました。
最後の最後まで頑張ってくれたお客さんに感謝です。
あざっす。
2012年の釣行はこれにて終了です。
いろいろあった1年でしたが、お客さんのお陰で良い1年となりました。
心より感謝です。
まだまだ未熟なブルーズですが、これからもっとお客さんに楽しんで頂けるよう精進いたします。
2013年以降のブルーズも何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。 -
2012年12月28日 ジギング便
2012年12月28日
青物を探して敦賀沖を速いテンポで移動していく。
いくつ目かのポイントでようやくハマチ発見!!
怒涛の入れ食い!!
入れ食いが止まってハマチが移動するとソナーを駆使して追いかけて行く。
ハマチを追いかけながらヒラマサポイントを流すとハマチと共に外道が釣れてくる。
キジハタです。
アオハタです。
そしてヒラマサもGETできました!!
敦賀市の増田さん、66センチのヒラマサGET!!
シマノ・スティンガーバタフライ120グラム レッドゴールドにて。
後半は雨風強くハマチの食いも下がってキビシイ時間となりました。
天候悪く寒い一日でしたが、みなさん頑張っていただきなんとか釣果出せました!!
あざっす!! -
2012年12月22日 ジギング便
2012年12月22日
とりあえずハマチのご機嫌伺い。
期待とは裏腹にポツリポツリ。
前日までの入れ食いが嘘のよう。
それならばと大物狙いで移動。
魚探にはいいサイズの青物はでているけど、なかなかHITに持ち込めない。
ハマチがポツポツ釣れる中、多治見市の小原さんにようやくいいアタリ!!
めちゃめちゃ太った72センチのヒラマサでした!!
スミス・CB.マサムネ155グラム アカキンにて。
そして岐阜市の大塚さんにもいいアタリ!!
65センチのヒラマサGET!!
CBワン・C1セミロング110グラム キンアカにて。
その後、天気予報通りに大荒れに。
予定通り風裏のポイントへ。
風裏のポイントには大量のハマチの群れが。
パターンをつかんだお客さんはハマチを入れ食いで釣りまくってました。
ハマチに混じってサゴシやホウボウが釣れてきましたよ。
終了時間ギリギリまでハマチの入れ食いを楽しんでいただきました。
寒い一日でしたが休まず頑張っていただいたお客さんに感謝です!!
あざっす!! -
2012年12月21日 ジギング便
2012年12月21日
朝イチのポイントではハマチ入れ食い!!
ハマチはほどほどにして大物狙いでポイントを移動していく。
どこのポイントでもポツポツとハマチは釣れてくる。
何か所目かのポイントでいきなりいいアタリ連発!!
大府市の畑中さんと安城市の西部さん同時にメジロGET!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグロー&スミス・メジューム165グラム ウメイロにて。
もう1本同時HITしたけど水面でバラシ。
そしてすぐにまたHIT!!
名古屋市の中山さん、メジロGET!!
CBワン・ゼロワンセミロング170グラム ピンクにて。
その後、ハマチポイントではスーパー入れ食いとまではいかないけど、まずまず釣れてくる。
また、ポイント移動しつつ大物狙い。
グッドサイズのクロソイGET!!
マダイも釣れました。
瑞穂市の宇野さんにいいアタリ!!
シャウト!・ステイ130グラム イワシにてメジロGET!!
ダブルHITでヒラマサ!!
1本は水面でバラシ。
もう1本は池田町の服部さん、65センチでした。
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグローにて。
最後の流しで
チカメキントキです。
まずまずなサイズのキジハタGET!!
みなさん最後の最後まで大物狙いで一生懸命頑張ってくれました。
あざ~っす!! -
2012年12月20日 ジギング便
2012年12月20日
朝イチのポイントでの一流し目にいいアタリ!!
美濃市の飯田さん、63センチのヒラマサGET!!
クーニーズ・背黒150グラム ウェーブホロシルバーにて。
あえてハマチのポイントには寄らずに大物狙いで移動。
ハマチがボチボチ釣れる中、まずまずのアタリ!!
福井市の杉もっちゃん、メジロGET!!
ダンシングマジック150グラム ピンクにて。
また杉もっちゃんにアタリ!!
ダンシングマジック150グラム ピンクにて62センチのヒラマサでした!!
ハマチのポイントにはやっぱり強烈な群れが・・・
ジグを落とせばすぐにアタってくる!!
釣って釣ってお祭り騒ぎ。
そんなハマチ入れ食い中にまた杉もっちゃんにいいアタリ!!
ハマチの群れからメジロを引きずり出しました!!
これもダンシングマジック。
その後、ポイント移動してもハマチが入れ食いで釣れてくる。
敦賀沖はかなり広範囲にハマチが入ってきましたね。
越前市の佐々木さんにいいアタリ!!
よく肥った64センチのヒラマサでした!!
タックルハウス・P-ボーイジグロング110グラム グリーンゴールドにて。
終了間際までサゴシ混じりでハマチの入れ食いを楽しみました。
最後の最後までがんばってくれたお客さんと敦賀の海の恵みに感謝です!!
あざっす!!
お客さんのクーラーボックスはこんな感じでした。
-
2012年12月17日 ジギング便
2012年12月17日
朝イチのポイントから50センチクラスも混じってハマチはポツポツ釣れてくるけど、大物狙ってポイントを次々と移動していく。
長浜市の伊部さんにいいアタリ!!
62センチのヒラマサGET!!
CBワン・F1ジグ120グラム 三国チャートピンクにて。
そしてヒラマサ連発!!
名古屋市の小塚さん、62センチをブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム シルバーにて。
豊橋市の佐原さん、63センチをシャウト!・ライテン120グラム ブルーピンクにて。
ヒラマサと一緒にホウボウやメジロクラス混じりでハマチもいい感じで釣れてくる。
その後移動したポイントはボトムからトップまでハマチ!!
強烈な入れ食いのハマチ祭り!!
ジグを落として止めたら即HIT!!
キャスティングでもボコボコでてきました!!
すぐにクーラーボックス満タンでリリース。
僕もお客さんからハマチのおすそ分けいただきました!!
あざっす!!
ハマチに混じっていいサイズの反応が見えてるけどあまりにもハマチがいすぎなのであえて反応の薄いポイントへ移動。
どこへ行ってもハマチの猛攻にあい苦戦するなか、豊川市の小野さんにいいアタリ!!
61センチのメジロGET!!
オーシャンシールズ・ガラシャ グリーンゴールドにて。
僚船ビッグフィンスクイッド・畑船長よりブリHITの連絡受けて現場へ急行!!
話ができるくらいすぐ横でブリが連発するなか、アタリはあってもブルーズはなかなかHITに持ち込めない。
帰港時間が迫ってきたので、他船と離れ思い切って移動。
最後に大物青物に実績のあるポイントへ。
まずは大ハマチGETし、その後あま市の宮田さんにいいアタリ!!
メジロGET!!
CBワン・Z4ジグ130グラム オールシルバーにて。
やっぱりブリはGETできなかったかと諦めて帰りのコールをしようとした時に強烈なアタリ!!
それもダブルHIT!!
頭の振りからして今日一番のサイズと確信。
上がってきたのはとんでもなく太った寒ブリでした!!
伊部さん、オーナー・激投ジグレベル130グラム スローゼブラで83センチGET!!
関氏の須田さん、81センチGET!!
写真が撮り方が下手くそなので太り具合が上手く伝わらないですが、実物の太り具合はすごい迫力でしたよ。
僚船では90センチを超えるサイズも上がってました。
敦賀沖は寒ブリ、ヒラマサなどの大物や、ハマチ入れ食いと青物絶好調です!!
最後の最後まであきらめず頑張り続けてくれたお客さんに感謝です!!
あざっす!! -
2012年12月3日 ジギング便
2012年12月3日
超快晴の敦賀沖をヒラマサ&底物狙いで出船です!!
朝イチの1発はサワラでした!!
古田さん、93センチのグッドサイズGET!!
デュエル・アイルフラッシュCS150グラム ホロセグロイワシにて。
このサイズはなかなかでないのでマジで羨ましい。
その後は底物がインチクやジグでポツポツ釣れてくる。
グッドサイズのアオハタです。
写真は釣果の一部だけですがキジハタはまずまずサイズも含めて釣れてきました。
他にカサゴやコウイカもGET!!
いきなり良さげな魚がダブルHIT!!
ヒラメGET!!
もう一方もヒラメ!!
もしかしたらもっとヒラメがいるかもと同じ場所をやってみると、明らかにヒラメとは違う強烈なアタリ!!
浮かせた魚はいいサイズのヒラマサ!!
ところがタモを差し出した瞬間にルアーから魚が離れてがバイバイ。
よく見るとアシストフックが引きちぎれてました。
残念。
サワラのグッドサイズやヒラマサがいるのでアシストフックも強度のある物の使用をお願いします。
悔しがっているとまたHIT!!
ようやくヒラマサGETできました。
近藤さん、ダイワ・サクリファイス120グラム 赤金にて65センチGET!!
そしてもう1本HIT!!
古田さん、64センチのヒラマサGET!!
デュエル・アイルフラッシュCS150グラム ホロセグロイワシにて。
時合なのかヒラマサHIT中もいいサイズも含めてキジハタが釣れてきてました。
青物狙いのスピードの速いシャクリでHITしてましたよ。
最後にもうちょっとでメジロと言っていいめっちゃ太った大ハマチGET!!
みなさん最後の最後までがんばっていただけました。
あざっす!!
リベンジ釣行お待ちしてます!!
次回こそいい魚をGETできるようまた一緒に頑張りましょう!!