イカメタル
-
2012年9月10日 マイカゲーム半夜便
2012年9月10日
ポイントに着いてすぐにノリノリ!!



いい感じと思いきや、タナがコロコロ変わりだした。


ボトム付近でビッグサイズGET!!

後半ポツポツ。
トップで30ハイの釣果。
深いポイントでのマイカゲームお疲れさまでした!! -
2012年9月1日 マイカゲーム半夜便
2012年9月1日
出船直前にまた強雨&カミナリ。
準備中にベタベタ。
でも出船時間には降りやんで涼しくていい感じでマイカゲーム開始。
でもマイカのアタリはイマイチ。



タナは安定しないし、アタリがめちゃめちゃ小さく慣れない人には難しい状況。


時々グッドサイズがまじりましたが数はのびませんでした。
ボチボチ数を釣っていた僚船もありましたよ。
今年はポイント選びも難しいですなぁ。 -
2012年8月31日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年8月31日
強烈なカマスの入れ食いからスタート!!



時々アジがまじります。

同じポイントでボトムを狙えばキジハタ、カサゴも釣れてくる。
大物狙ってポイント移動。
快晴の空が急に暗くなってきてどしゃ降り。
まったくアタリ無し。
いつもならマダイや大型ロックフィッシュが釣れるゴールデンタイムが台無しに。
雨、風、波が残る中マイカゲームスタート。

タナがコロコロ変わり難しい状況。

みなさん雨にぬれてパンツまでベッタベタ。

前半は鉛スッテ、後半は枝ハリスのエギが良かったですね。

グッドサイズは出ませんでした。
トップで10ハイちょっとの釣果。
最悪の天気の中お疲れさまでした。
最後の最後まで頑張っていただき感謝です!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2012年8月30日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年8月30日
まずはシャローのポイントから遊んでみる。

キジハタGETからスタート!!
写真以外にもキジハタ、カサゴなど。
水深が10メートル以内なので釣ライトタックル&軽めのルアーでいろいろな魚種が面白いように釣れます。
ジギングサビキではカマス入れ食い!!



途切れることの無く釣れまくり!!
時々アジも混じります。


同じポイントでアオリイカもGET!!
いろいろ釣れて楽しいっす!!
まだまだ暑いけど海の中は秋らしくなってきましたね。
釣れまくってたけど大物狙ってポイント移動。
狙いはマダイやでかロックフィッシュ。



特大クラスはでませんでしたが、まずまずサイズのキジハタGET!!

大マダイからのアタリなくレンコダイ数枚釣れてジギング終了。
日が暮れてからマイカゲームスタート!!





前半はまずまずアタっていい感じ。
浅いタナで鉛スッテにアタリが集中してました。
この調子でいけばぼちぼち数がのびるかもと期待ふくらむ。




後半はアタリ遠のきタナもコロコロ変わって難しい状況に。
良いサイズ混じりましたが数はのびませんでした。
敦賀沖は秋の気配。
いろいろ狙えて楽しいですよ。
ぜひ遊びに来てください!! -
2012年8月29日 マイカゲーム半夜便
2012年8月29日
前半はポツリポツリ。



キビシイ状況に心折れてるお客さんも・・・
後半、なんとか釣ってもらおうとタナを探していると・・・

でかマイカGET!!
深いタナで連発でアタッてくる!!
みなさんに伝えて全員ノリノリタイム突入!!


鉛スッテでも釣れましたが、釣果のほとんどは枝ハリスにセットした浮きスッテやエギでした。


一升瓶クラスまじりで終了までアタリが続きました。
前半がイマイチだったので数は伸びませんでしたがトップで30ハイ。
初心者の方でも10ハイ以上釣れました。
鉛スッテだけでは苦戦することがあります。
ブルーズでは針2個まで使用OKです。
エギやウキスッテもご用意した方がいいですよ~。

