イカメタル
-
2013年8月21日 マイカゲーム半夜便
2013年8月21日
今夜はブリーデンNIGHT!!
http://breaden.net/
出船前にみんなでパシャっと!!
FM愛知月曜21時放送『Aim @ Wedding!!』の収録も兼ねて、
パーソナリティの浅田ユイちゃんと服部あつえちゃんも参戦!!
http://twins-hope.com/fm_aichi/
前回の出船で入れ掛かりしたポイントへ。
序盤はポツポツ。
少しずつアタリが増えてきて、連発しだしたっ!!
釣り初挑戦のユイちゃんも無事に初マイカGET!!
エギに良くアタリます。
中オモリ+エギマル2.5号シャローやエギマル2.5号過剰ディープ直結で連発!!
グッドサイズも混じりだした!!
サミーさん、初心者さんにレクチャーしながらも楽しんでました!!
『BREADEN 雨好き仙人サミーの日記』
http://blog.livedoor.jp/sammy13readen/
ブリーデン代表・村井さん、休む暇無く掛けまくりでした!!
『13 超越 blog』
http://blog.livedoor.jp/breaden13/
あつえちゃんもグッドサイズGET!!
微妙なアタリも確実にとってしっかり掛けてました。
『服部あつえのスマイルFishing』
http://www.fimosw.com/u/putifura
ブリーデン森さん、エギマル直結でアタリまくり!!
『Mebaring@』
http://blog.livedoor.jp/kasago2/
常に誰かが連発してる状態が続きました。
終盤はメタルエギとエギマル2.5シャローのコンビで怒涛の入れ掛かり!!
アタリ止まらず帰りたくなったですが、タイムUPで終了しました。
敦賀沖のマイカゲーム好釣ですよ~!!
今回使用したエギやタックルの詳細はブリーデンHPにて…
http://breaden.net/ -
2013年8月19日 五目ジギング&マイカゲーム半夜便
2013年8月19日
ジギングはまさかの撃沈!!
バラシのみでいい魚釣れませんでした。
嫌な予感はしつつも、気を取り直してマイカゲームへ。
すぐにHIT!!
いきなりビッグマイカGET!!
続くかと思ったけど沈黙。
暗くなってきてそろそろかな??っと思った頃にHIT!!
まさかのタチウオGET!!
さらに嫌な予感。
早くアタリ来てくれと祈るような気持ちでいると…
浅いタナでアタリだした!!
そして怒涛の入れ掛かり!!
決まったタナまで落とすとすぐにアタリ!!
エギでも鉛スッテでもアタリまくり!!
序盤は手こずっていたマイカゲーム初挑戦のゲストさんも
アタリのとり方やアワセのタイミングなどがわかってくると入れ食い!!
平均サイズも良く、ビッグサイズもたくさん混じりました。
東海の釣り具チェーン店『イシグロ』名東店引山店の野々垣さんもビッグサイズGET!!
イシグロ名東引山店 http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=13
〒465-0006 名古屋市名東区神月町503
TEL 052-777-1496
リレー便ということで短時間勝負でしたが、終了時間までアタリが続き、帰りたくない気持ちを抑えつつ帰港しました。
みなさん大満足の釣果でした。
またのお越しお待ちしてますっ!!
敦賀沖マイカゲームの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・東海の『イシグロ』各店舗さんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2013年8月17日 五目ジギング&マイカゲーム半夜便
2013年8月17日
まずはジギングから。
カサゴやマダイが釣れてくる。
そして夕マズメ…
やっぱりキジハタのビッグサイズGET!!
日が沈んでからマイカ狙い。
タナ安定せずアタリも微妙でキビシイ感じ。
強風でアタリとりづらかったですがみなさん真剣にがんばってくれました。
ビッグサイズでましたが、終了までぽつりぽつりとイマイチでした。
キビシイ状況でしたがみなさん最後まで本当によく頑張ってくれました。
あざっす!!
またリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月14日 マイカゲーム半夜便
2013年8月14日
東海の釣具チェーン『イシグロ』のスタッフさんとお客さんでのチャーターでマイカゲームへ!!
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/
出船前にみなさんでパシャりっ!!
ポイントに着いてなかなかアタリが来てくれない。
ようやく1ハイ目がきてからもイマイチな感じ。
イカスミ顔射!!
アタリ少なく、アタリがあっても素直にのってくれない。
HITパターンらしい物も無く、ひたすら迷走しました。
『イシグロ』フィッシングアドバイザーの宮崎さんも黙々と頑張ってくれました。
フィッシングアドバイザー日記 http://tsuriasobi.hamazo.tv/
イシグロ西春店スタッフのお二人さんもいろいろなパターンを試して頑張ってくれました!!
イシグロ西春店 http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=12
〒481-0043北名古屋市沖村沖浦125
TEL 0568-23-1496
『ととねっと』の鈴木さん、アタリはとれても掛けるのに大苦戦。
それでもBIGサイズGET!!
東海地区最大級の釣り情報サイト『ととねっと』 http://www.totonet.jp/
アオリイカのエギングをやり込んでいるゲストさんばかりなのでアタリさえあればしっかりBIGサイズをキャッチしてました。
タナ安定せずパターンも読み切れず本当に難しい状況でした。
こんな状況の中、休まず頑張ってくれたみなさんに感謝です!!
あざっす!!
敦賀沖マイカゲームの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・東海の『イシグロ』各店舗さんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2013年8月13日 マイカゲーム深夜便
2013年8月13日
ポイントに着いていきなり入れノリスタート!!
そのまま続いて欲しかったけど・・・
中盤はアタリはボチボチあるもののタナが下がり、アタリがあってもなぜか簡単にはのせられなくなった。
最後までBIGサイズ混じりで釣れましたが、アタリは減っていきましたね。
いい時間と渋い時間ありましたが、みなさん最後までほぼ休まずに頑張ってくれました。
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月13日 五目ジギング&マイカゲーム半夜便
2013年8月13日
まずはジギングからスタート。
マダイです!!
やっぱり夕マズメはデカいキジハタ釣れますね~。
カサゴもまずまずサイズがでました。
ベイトは小イワシと豆アジです。
小さいシルエットのジグに好反応です。
サワラやハマチのナブラもありましたが、移動スピードが速くタイミングが合いませんでした。
暗くなってからはマイカ狙い。
潮はだいぶ緩んでやりやすい。
微妙なアタリが多く苦戦してるゲストさんが多かったですが、しっかりアタリがとれる人は連発で数をのばしてました。
やはりエギにアタリが多かったですね。
BIGサイズもまじってきましたよ。
苦戦していたゲストさんもアタリがわかりだした頃終了となりました。
マイカゲームは時間短く物足らないゲストさんもいたと思います。
がっつりマイカゲームを楽しみたいゲストさんはマイカゲームだけの半夜便や深夜便がお勧め。
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月12日 マイカゲーム半夜便
2013年8月12日
序盤はまったくアタリ無し。
ポイント選びを間違えたかな??っと不安になってくる。
魚探にベイト感度が入ってきてようやくマイカGET!!
アタリは渋めだけど時々まずまずサイズもまじってくる。
同じ人が連発はあまりなかったけど常に誰かにはアタリがある感じでした。
マイカのいるタナを探り、黙々とがんばってたゲストさんが釣果のばしました。
昨夜はダイワの宮澤幸則さん、ダイワフィールドテスターの吉田匡克さん参戦!!
難しい状況でしたが、いろいろなパターンを試してマイカをかけていらっしゃいました。
いろいろな話をさせてもらいましたが、お二人とも本当に良く釣りを知っていてとても勉強になりました!!
http://daiwa.globeride.co.jp/
宮澤さんブログ2013年8月11日 マイカゲーム半夜便
2013年8月11日
潮が速過ぎです。
2枚潮でアタリがとりづらく初心者のゲストさんにはかなり厳しい状況でした。
初心者のゲストさんへのレクチャーのためにちょっとやってみましたが、
軽いオモリでは潮を受けてしまいふわふわした感触でオマツリもしやすかったです。
12~20号の中オモリや鉛スッテ必要です。
シブシブな状況でいつも以上に釣果に差が出ました。
しっかりとタナを理解して微妙なアタリをとれたゲストさんが釣果のばしてました。
最後の最後までほとんど休むことなくみなさん頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月8日 マイカゲーム半夜便
2013年8月8日
相変わらずぶっ飛び潮の敦賀沖。
何度かポイント移動してアタリでだした。
序盤は浅いタナで連発!!
まずまずのサイズも混じってきます。
鉛スッテでも釣れてきますが、やっぱりエギの方がたくさんアタリきますね。
中盤、タナは下がりましたがエギで入れ食い状態で連発してるゲストさんもいました。
エギ単体でもアオリのティップランのようにウェイトをプラスしていいサイズ連発でしたね。
終盤はタナはバラけるし何故かアタリはあっても乗せるのが難しくなりましたが、
みなさんがんばってタナを探して釣果をのばしてくれました。
琵琶湖ガイドの関根健太プロが遊びに来てくれました。
微妙なアタリをしっかりとってマイカゲーム楽しんでくれました。
http://www.kentasekine.com/
敦賀沖のマイカゲーム、簡単ではないです。
ゲーム性めちゃめちゃ高い状況ですね。
ゲストさんによってすごく釣果に差が出てます。
いろいろなパターンに合わせられるよう準備してきてください!!
終了時間までがんばってくれたお客さんに感謝です!!
あざっす!!
満足のお客さんも悔しかったお客さんもまた遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月7日 五目ジギング&マイカゲーム半夜便
2013年8月8日
まずはサワラ狙いからスタート!!
ポイントに着くと鳥山&ナブラ!!
サワラが跳ねまくってる!!
ジギングとキャスティングで狙う。
ベイトは極小イワシですね。
小さめのジグが良くアタリました。
ラインブレイクなどでバラシ連発。
歯ズレ対策など必要です。
ジギングタックルでも良いですが、ライトキャスティングタックルがあればさらに釣果のびるでしょう。
ジグだけじゃなくシンキングミノーやシンキングペンシルも良くアタッてました。
サワラのナブラとは明らかに違う出かたのナブラも発見!!
丸々と太ったハマチでした。
釣れ過ぎたサワラはリリースしてました。
ベイトが大量にいるのでしばらくは楽しめそうですね。
青物はもういらないということで他の魚を狙ってポイント移動。
日が沈む直前にアタリ連発!!
ダイワ・TGベイトで大ハマチGET!!
グッドサイズのカサゴGET!!
これもダイワ・TGベイトでした。
豆アジがメインのベイトなので小さめのシルエットのジグがお勧め。
他にサワラGETとなにかいいサイズのバラシもありました。
暗くなってからマイカ狙い。
全員がマイカゲーム初挑戦。
潮が速くてやりづらくアタリが上手くとれない。
思い切ってポイント移動。
ようやくアタリがとれて釣れ出した。
コロコロ変わるタナを上手く探してくれました。
やっぱりエギにアタリが集中です。
平均サイズはもうひとつでしたがグッドサイズも釣れました。
アタリはあってまだまだこれからと言う時間にタイムUPとなりました。
リレー便と言うことで短時間勝負だったのでやり足らなかったと思います。
またみなさんで遊びに来てください!!