イカメタル
-
2014年8月12日 五目ジギング&マイカゲームリレー便
2014年8月12日
まずはジギングからスタート。
サワラ&サゴシのナブラを発見できず。
いろいろな魚種を狙ってポイントを移動していく。
ビッグサイズのキジハタGET!!
日が沈んでからはマイカ狙い。
スルメイカやムギイカも混じってマイカはポツリポツリ。
微妙なアタリをしっかりとれるゲストさんは群れがまわってくるとちゃんと掛けてましたよ。
またみなさんで遊びに来てください!! -
2014年8月5日 マイカゲーム半夜便
2014年8月3日
風、雨ありで微妙なアタリが取りにくい状況。
神経を集中してがんばっていただきぼちぼちアタリが出だした。
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』名東引山店の深田さんも渋いアタリをとっていく!!
イシグロ名東引山店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=13
〒465-0006 名古屋市名東区神月町503
TEL 052-777-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
後半、失速してアタリがさらに微妙に。
なおかつ釣れてきても小さいサイズばかり。
このまま終わりかなぁっと思いだした終盤に良いサイズがアタリ出した!!
イシグロ豊橋向山店スタッフさんもまずまずのサイズGETです!!
イシグロ 豊橋向山店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=15
〒440-0864愛知県豊橋市向山町伝馬9-1
TEL 0532-69-1490
営業時間 10:00~21:00※季節・曜日により変更有
タイムUPギリギリまで頑張っていただきました。
みなさん平均しては釣れてません。
釣るゲストさんと釣れないゲストさんでは10倍くらいの差が出てます。
誘って誘って微妙なアタリをしっかりとれないと数をのばすことは難しいです。
大きめのスナップやテンビン、サルカンなどを使っているゲストさんは釣れないことが多いです。
無駄な物を省き、なるべくシンプルな仕掛けにした方が微妙なアタリを取りやすいようですよ。
敦賀沖マイカゲームの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』各店舗スタッフさんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2014年8月2日 マイカゲーム半夜便
2014年8月2日
前半からぼちぼちとアタリ。
タナがコロコロ変わり難しいパターンですが、微妙なアタリをしっかりとれると良いサイズも混じって釣れてきます。
後半はアタリが少なくなって失速。
キビシイ一日でしたが、みなさん休まず頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年7月26日 マイカゲーム半夜便
2014年7月26日
アタリ少なくキビシイ状況。
タナも絞り込めずパターンも読めず激シブでした。
お疲れさまでした。
リベンジ釣行お待ちしてます!! -
2014年7月25日 マイカゲーム半夜便
2014年7月25日
夕陽を見ながらスタート!!
明るい時間に良いサイズGET!!
ライトONしてからが本番です。
タナが安定せず難しいパターンですが、誘って誘ってがんばってるゲストさんはボチボチ数をのばしてました。
良いサイズもでました。
みなさんほとんど休まずがんばってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てください!! -
2014年7月22日 マイカゲーム半夜便
2014年7月22日
明るい時間にグッドサイズGET!!
胴長35センチ!!
胴長37センチ!!
両方ともエギできましたよ。
暗くなってからポツポツとアタリだした!!
やっぱりエギによくアタリました。
入れノリタイムはありませんでしたが、ボチボチとアタリが続きました。
初挑戦のゲストさんも楽しんで帰られました。
ゲストさんによって釣果に大きな差が出ましたよ。
いろいろと準備をして挑んでください。
アタリのスッテやタックルのご相談は気軽にお電話ください。
またのお越しお待ちしてます!! -
2014年7月20日 マイカゲーム半夜便
2014年7月20日
素晴らしい夕日を眺めながら釣りスタート!!
ライトONしてしばらくしてからアタリが出だした。
ぼちぼちのサイズも混じってきました。
はじめはとまどっていた初挑戦のゲストさんもアタリの取り方がわかってマイカGET!!
アタリの遠い時間もありましたが、時合がくるとパターンをつかんだゲストさんはボチボチGETできました。
ゲストさんによって釣果に大きな差が出ましたよ。
アタっている人にパターンを合わせられるよういろいろと準備をしてきてください。
スッテのカラーはもちろんのこと枝の長さ、スナップの大きさなどにも気をつかうといいですね。
またのお越しお待ちしてます!! -
2014年7月19日 マイカゲーム半夜便
2014年7月19日
ダイワ名古屋営業所・営業マンのイカメタル勉強会とゲストさんとで出船!!
http://daiwa.globeride.co.jp/
明るい時間にまさかの大物!!
ムラサキダコ??
マイカ狙いで時々釣れてくる外道ですね。
美味しいのかな??
それからまったくアタリ無し。
静かな時間。
1ハイGETと同時に僚船からもGETの連絡。
続くと思いきやまた静かな時間。
僚船から入れノリの連絡!!
水深もほぼ同じでそんなに離れた場所でもないのに…
我慢できずにポイント移動して僚船の近くへ!!
移動後1投目からアタリだした!!
イカメタル経験の営業マンは入れノリペースで掛けまくり!!
初めての営業マンも最新のタックルでアタリの取り方がわかってくると良い感じで連発してました!!
ソルティスト AGS SQ(SQUID)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/saltist_ags_sq/index.html
もちろん他のゲストさんも笑顔で楽しんでました!!
終盤になってアタリが少なくなってペースが落ちました。
うまく時合をとらえることができてラッキーでした。
時合に集中してがんばってくれたゲストさんのお陰で釣果出せました!!
マイカのポイント選択は難しいです。
情報くれた僚船ビッグフィンスクイッド・畑船長に感謝!!
http://bigfin-squid.com/
敦賀沖のマイカゲームお待ちしてます!! -
2014年7月18日 五目ジギング&マイカゲーム調査便
2014年7月18日
まずはサワラ&サゴシ狙いからスタート!!
ポイントに着くとそこらじゅうでサゴシ&サワラが飛び跳ねてる!!
目の前にたくさんいるのにHITまでもちこむにはテクニックいりますね。
アタリはシンキングミノーやシンキングペンシルに集中。
ジグでもサゴシGET!!
シログチもジグにHITしてきました。
違う魚を狙ってポイント移動。
日が沈む間際にキジハタが釣れてきました!!
日が暮れてからはマイカ狙い。
潮が速くて釣りづらい。
それでもアタリに慣れてきたゲストさんは少しずつ釣果をのばしてました。
良いサイズも混じりましたよ。
カニもGET!!
いろいろ楽しみたい欲張り派には五目ジギング&マイカゲームリレー便がお勧めです!! -
2014年7月17日 マイカゲーム調査半夜便
2014年7月17日
調査と言うことでまずまず釣れた前日のポイントとは違うポイントへ。
ぽつりぽつりとアタってくるけどサイズも数もイマイチ。
たまらず前日のポイントへ移動。
しかしそこは前日と違って潮が走り釣りづらい。
終了時間まで何とか頑張って数をのばしてもらいました。
今年もイカ大好きメジャークラフト・トラウティン石塚くん参戦!!
新製品のイカメタルロッド・クロステージCRJ-B662NS/TRで微妙なアタリも逃さずマイカGET!!
http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/205
ハヤブサの水津氏も参戦!!
新製品のタングスッテとイカメタルリーダー、乱舞SSのセットでマイカGET!!
http://www.hayabusa.co.jp/cgi-bin/pickup/index.cgi?mode=preview&select=140609161847
潮の速い状況ではタングステンのスッテはすごく使いやすいですね。
マイカゲーム初挑戦で竿頭のゲストさん!!
これからもっと良くなっていくでしょう!!
またのお越しお待ちしてます!!