釣果
-
2012年9月13日 フリースタイル便
2012年9月13日
ジギングとタテ釣りで出船!!
ベイト感度のあるポイントのみを攻める。
ベイトがイワシなのでジグにも好反応!!
サゴシにまじってサワラもGET!!
敦賀沖のキジハタ絶好調です。
ヒラメはジグでもインチクでもGET!!
どのポイントにもツバスがたくさん入ってます。
タテ釣り初挑戦のお客さん、序盤はベイトをかけれなかったり根がかりしたりと苦戦してましたが、コツをつかんだ中盤以降はベイトのりのりでタテ釣りを楽しんでましたよ。
キジハタはグッドサイズも含めてコンスタントに釣れてきます。
クロソイ、カサゴ、マダイなどいろいろ釣れました。
こんな魚も釣れました。オキアジ??
またもでかヒラメはお預けとなりました。最大で59センチ。
メジロGET!!と思いきや、59センチのめちゃ太った大ハマチでした!!
ツバスがたくさん邪魔してくるので小さいサイズしかいないのかと思ってましたがグッドサイズの青物も回遊してたっす。
最後の最後でまずまずクラスのマハタGET!!美味そ~っ!!
イワシをたっぷり食べて脂の乗った今の敦賀沖の魚はどれも美味いっすよ。
敦賀の海の恵みに感謝!! -
2012年9月12日 フリースタイル便
2012年9月12日
タテ釣りメインで出船!!
朝イチのポイントに着いてみるといつもたくさんいるはずのベイトが薄くなってる。
とりあえずサビキを落としてみたけどやっぱりつかない。
ベイトがいるポイントを探して移動しまくるとようやく良さげな感度発見!!
小アジ&カタクチイワシがノリノリで落とすとすぐにHIT!!
ヒラメは竿頭で6枚GET!!
時々ツバスやサゴシに邪魔されながらキジハタ、カサゴ、マダイが釣れました。
でっかいサイズがでなかったのが心残りやけど楽しい一日でした。
敦賀沖の海の恵みに感謝です!! -
2012年9月11日 マイカゲーム半夜便
2012年9月11日
釣りビジョンさんの撮影で出船!!
http://www.fishing-v.jp/
もちろん番組はイカメタルゲームを追いかける「イカ魂」
http://www.fishing-v.jp/ikatama/index.html
ポイントに着いて1投目にいきなりダブルHIT!!
祐子おねぃさん、でかマイカGET!!
ヒロセマンもでかマイカGET!!
当日の詳しい模様はぜひ番組をご覧ください!!
OAの日程等はHPにてご確認ください。
釣りビジョンHP
http://www.fishing-v.jp/
イカ魂HP
http://www.fishing-v.jp/ikatama/index.html
名古屋市熱田区「フィッシングショップ イトウ」の伊藤さんも来てくれました!!
あざっす!!
最後まで休まずにマイカゲーム楽しんでいただきました!!
http://www.geocities.jp/fishingshopitoh/index.html -
2012年9月10日 マイカゲーム半夜便
2012年9月10日
ポイントに着いてすぐにノリノリ!!
いい感じと思いきや、タナがコロコロ変わりだした。
ボトム付近でビッグサイズGET!!
後半ポツポツ。
トップで30ハイの釣果。
深いポイントでのマイカゲームお疲れさまでした!! -
2012年9月1日 マイカゲーム半夜便
2012年9月1日
出船直前にまた強雨&カミナリ。
準備中にベタベタ。
でも出船時間には降りやんで涼しくていい感じでマイカゲーム開始。
でもマイカのアタリはイマイチ。
タナは安定しないし、アタリがめちゃめちゃ小さく慣れない人には難しい状況。
時々グッドサイズがまじりましたが数はのびませんでした。
ボチボチ数を釣っていた僚船もありましたよ。
今年はポイント選びも難しいですなぁ。 -
2012年8月31日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年8月31日
強烈なカマスの入れ食いからスタート!!
時々アジがまじります。
同じポイントでボトムを狙えばキジハタ、カサゴも釣れてくる。
大物狙ってポイント移動。
快晴の空が急に暗くなってきてどしゃ降り。
まったくアタリ無し。
いつもならマダイや大型ロックフィッシュが釣れるゴールデンタイムが台無しに。
雨、風、波が残る中マイカゲームスタート。
タナがコロコロ変わり難しい状況。
みなさん雨にぬれてパンツまでベッタベタ。
前半は鉛スッテ、後半は枝ハリスのエギが良かったですね。
グッドサイズは出ませんでした。
トップで10ハイちょっとの釣果。
最悪の天気の中お疲れさまでした。
最後の最後まで頑張っていただき感謝です!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2012年8月30日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年8月30日
まずはシャローのポイントから遊んでみる。
キジハタGETからスタート!!
写真以外にもキジハタ、カサゴなど。
水深が10メートル以内なので釣ライトタックル&軽めのルアーでいろいろな魚種が面白いように釣れます。
ジギングサビキではカマス入れ食い!!
途切れることの無く釣れまくり!!
時々アジも混じります。
同じポイントでアオリイカもGET!!
いろいろ釣れて楽しいっす!!
まだまだ暑いけど海の中は秋らしくなってきましたね。
釣れまくってたけど大物狙ってポイント移動。
狙いはマダイやでかロックフィッシュ。
特大クラスはでませんでしたが、まずまずサイズのキジハタGET!!
大マダイからのアタリなくレンコダイ数枚釣れてジギング終了。
日が暮れてからマイカゲームスタート!!
前半はまずまずアタっていい感じ。
浅いタナで鉛スッテにアタリが集中してました。
この調子でいけばぼちぼち数がのびるかもと期待ふくらむ。
後半はアタリ遠のきタナもコロコロ変わって難しい状況に。
良いサイズ混じりましたが数はのびませんでした。
敦賀沖は秋の気配。
いろいろ狙えて楽しいですよ。
ぜひ遊びに来てください!! -
2012年8月29日 マイカゲーム半夜便
2012年8月29日
前半はポツリポツリ。
キビシイ状況に心折れてるお客さんも・・・
後半、なんとか釣ってもらおうとタナを探していると・・・
でかマイカGET!!
深いタナで連発でアタッてくる!!
みなさんに伝えて全員ノリノリタイム突入!!
鉛スッテでも釣れましたが、釣果のほとんどは枝ハリスにセットした浮きスッテやエギでした。
一升瓶クラスまじりで終了までアタリが続きました。
前半がイマイチだったので数は伸びませんでしたがトップで30ハイ。
初心者の方でも10ハイ以上釣れました。
鉛スッテだけでは苦戦することがあります。
ブルーズでは針2個まで使用OKです。
エギやウキスッテもご用意した方がいいですよ~。 -
2012年8月27日 マイカゲーム半夜便
2012年8月27日
釣り具レジャー用品専門店チェーンのアングラーズさんのスタッフさん研修で出船。
http://www.anglers.co.jp/
日没後からスタート!!
アタリが小さくわかりづらいけど、細かくタナを探りパターンをつかんだ人はポツポツかけていく。
キビシイ状況の中、鉛スッテ、浮きスッテ、エギといろいろな方法でがんばっていただきました。
ちょっと長めの枝ハリスにデュエル・イージースリムをセットした仕掛けで連発してましたね。
ゲームフィッシングタックルブランドのSLASHさんのマイカゲーム用ロッドのテストも兼ねてましたよ。
http://slash-fishing.jp/
タナは安定せずアタリもホントに小さく難しい状況でした。
お疲れさまでした!!
竿頭で15ハイの釣果。
敦賀沖マイカゲームの詳しい釣況やタックルのご相談はアングラーズグループさんまで。
http://www.anglers.co.jp/ -
2012年8月26日 マイカゲーム半夜便
2012年8月26日
明るい時間にHIT!!
後が続かず本番はやっぱり暗くなってから。
タナがコロコロ変わり、なおかつアタリも小さくゲーム性高い状況。
とくに後半はタナを見つけるのが難しかったですね。
竿頭の方で20ハイの釣果。