ブリード
-
2016年11月18日 ジギング便
2016年11月18日
朝イチから鳥山発生して大量の青物感度!!
ジグを落とすといきなりハマチ入れ食い!!
入れ食いシーンは下記動画でどうぞ!!
https://www.facebook.com/takehiro.isaka/videos/1219461258129059/ハマチの時合が終了してから大型青物ポイントへ!!
1投目からいきなりHIT!!

メジロGET!!
ブリード・オッターテイル鉛170グラム イシグロオリカラ
もうちょっとでブリサイズな太った大メジロ!!
ボーズレス・SZチャチャ180グラム オールグロー次の流しでまたHIT!!

ブリード・オッターテイル鉛170グラム イシグロオリカラでメジロ2本目GET!!
その後キジハタやホウボウなどがぽつぽつ青物はたくさんいるのですが、なぜか急に食わなくなってしまいました
HITこそありませんでしたが青物だけじゃなくマダイやシーバスも入ってきましたよ
潮など変われば釣れだしそうな気配です!!最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
気まぐれプレゼントのオリジナルTシャツは大メジロGETの高瀬くん!! -
2016年11月12日 ジギング便
2016年11月12日
朝イチはシーバスのポイントへ!!
ポイントへ着いて1投目に良いアタリ!!

メジロでした!!
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90グラム ミストパールピンクその後はハマチがぽつりぽつり
シーバスの感度はあるもののHITしてくれない
シーバスをあきらめて大型青物狙ってポイント移動!!
そこでもハマチがぽつぽつ・・・
良いアタリっ!!

グッドサイズのサワラでした!!
ブリード・ボッコーネ120グラム 赤金またハマチがポツポツ来て・・・

さらに良いサイズのサワラ!!
メガバス・巻きジグ ボルト150グラム急に鳥山が発生して現場へ急行!!
ハマチが入れ食いとなりました!!しっかりと誘えるゲストさんは次々とHITさせて数をのばしてましたよ
時間いっぱいまでハマチは釣れ続きました
キビシイ時間も休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
お疲れ様でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年11月4日 ジギング便
2016年11月4日
朝イチはシーバス狙い
ハマチが連発でHITしてきて・・・

まずまずサイズのヒラメ!!
ブリード・テリア80グラム オールグロー
メジロもGET!!
CB-ONE・C1セミロング150グラム オールシルバー終盤は大型青物のポイントへ
太ったサワラがきました!!


何発か良い魚をバラシてしまったのが痛かった(>_<)
クラゲは大漁でしたね(^_-)
一日お疲れ様でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年10月30日 ジギング便
2016年10月30日
前半はナブラはあるもののハマチやキジハタなどがポツリポツリ


食べごろサイズのマダイGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム ピンクグロー後半は思い切って大型青物のポイントへ!!

メジロ!!
ブリード・ゴラッソ150グラム オールグロー良い感じの鳥山発見!!
急行してみると強烈な青物感度!!
ジグを落としてみるけど移動が速すぎてタイミングが合わない
追いかけて何度かジグを入れてもやっぱり駄目移動のスピードからして大物に間違いないと確信してゲストさんに一番のヘビータックルを使ってなるべく重いジグを落としてとアナウンス
全速で走って魚の群れを追い越し、多分群れが通ると思われるとこでジグを投入!!
ようやくHIT!!
1本はラインブレイク
残りは手こずりましたがなんとか獲れました!!

CB-ONE・クイックゼロワン180グラム グリーンゴールドでブリ!!
メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート150グラム ゼブラグローでブリ!!
メガバス・巻きジグ ボルト150グラム オレンジゴールドでブリ!!その後も追いかけましたがタイミング合わずでした・・・
ナブラは他にもたくさんあって時間いっぱいやりましたがジグに反応してくれませんでした
青物の感度は本当にたくさんありました
潮などの条件が合えば爆発しそうな気配です!!最後まであきらめずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年9月25日 ジギング便
2016年9月25日
-
2016年9月22日 ジギング便
2016年9月22日
まずはシーバス狙いから!!
僚船からシーバス連発の連絡もらって現場へ急行!!

すぐにグッドサイズのシーバスGET!!
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ120グラム クラッシュホロオレンジゴールド時合終了か??探しても探しても良い感度見つからず・・・
アオリイカ&ヒラマサ狙ってポイント移動!!
誘い出しのゲストさんにドカンっと出た!!

ブリード・エラシコ160 カタクチでヒラマサ!!
このヒラマサもブリード・エラシコ160!!
カラーはマイワシ
トップにサワラも出ました!!
ブリード・エラシコ160 マイワシなぜかエラシコに好反応な日でした!!
エラシコ釣れるね~!!アオリイカはお留守でした(^^;)
終盤はまたジギングへ
グッドサイズのタチウオ!!

スミス・CBマサムネ95グラム フルレーザーその後、キジハタやカサゴがぽつぽつ釣れて終了となりました。
ゲストさんの頑張りでなんとか釣果出せました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年9月12日 ジギング便
2016年9月12日
ナブラがいたるところにあって青物感度が大量にはいってくるけどハマチがパタパタと釣れただけ
魚探を見ていると入れ食いになっても良さそうなくらいに船の下を通っているのに・・・釣れている日と比べると潮がかなり緩んでしまっている
コウナゴベイトも良い場所見つけられず・・・
ランガンスタイルでポイントを次々移動していくことに!!

久しぶりにクロソイ!!
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ120グラム ピンクライナー
キジハタ!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム ゴールドゼブラグロー良いアタリっ!!

ヒラマサでした~っ!!
ブリード・テリア80グラム オールグロー青物らしきアタリはぽつぽつとあるのですが、潮がわるいのか食いが浅くしっかりフッキングできませんでした
船長も試しにジグを落としてみましたが、ジグがふわふわした感覚でよろしくなかったですね~根魚は良いサイズもでてたくさんアタリました!!
水温が下がってきて活性が上がってきたようです!!
釣果の一部をご紹介!!キジハタです!!

タナジグ・あいや~じぐ125グラム オールグロー
ダイワ・ソルティガVSジグ120グラム PH赤金グローベリー
ハヤブサ・ジャックアイスロー150グラム シルバーゼブラグロー不意に良いアタリも来ました!!

マダイGET!!
ハヤブサ・ジャックアイキックボトム120グラム アカキン
ホウボウはボーズレス・TGヒデヨシ120グラム オールグローでカサゴもよく釣れました

ブリード・テリア80グラム シルバーグローベリー
最後のポイントでヒラメ!!
ダイワ・TGベイト80グラム PHグリーゴールド青物の活性は低かったですが根魚は良い感じでした
何をメインに狙うかはゲストさんしだいです!!
いろいろご準備して挑んでくださいね(^_-)休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年9月3日 ジギング便
2016年9月3日
朝イチから青物ポイントへ直行!!

1本目は鯛ラバにHIT!!

コウナゴがベイトなのでシルエット小さ目のジグに好反応ですね~
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金です!!

今日も新色ピンクグローのダイワ・TGベイトでメジロ!!


ハマチサイズからメジロサイズまでいろいろ混じって釣れてきます!!コウナゴベイトなのでいろいろな魚が釣れてきます!!

良いサイズのマゴチGET!!
ブリード・オッターテイル鉛170赤金にて
近くにいた僚船ではシーバスも釣れてました!!後半のポイントへサイズが良くなってメジロばかりのHITでした!!




たくさんバラシました!!
たぶん獲れた数よりバラシが多いです
食いが浅いのが一番の原因だと思います
フォールでHITすることも多かったのでテールにもフックをつけた方が良いでしょう
刺さり優先の細軸フックがおススメです
外道でグッドサイズのホウボウ!!
ボーズレス・TGヒデヨシにて


メジロクラスは全員GET!!
ブリード・オッターテイル鉛110グラムやダイワ・TGベイト、ボーズレス・TGノブナガ、TGイエヤス、CB-ONE・C1、セカンドステージ・コノハなど
カラーはゴールド系やグロー系にアタリが多かったと思います
ちなみに竿頭のゲストさんはダイワ・TGベイト100グラム PH赤金を使用されてました青物は写真以外にも釣れてます!!
連発タイムこそなかったけれどぽつぽつと拾ってなんとか青物全員GETできました!!ベイトも安定しそうだししばらくは良い釣果続いて欲しいです!!
要望あればカマスサビキやアオリイカティップランの時間も設けますよ!!
敦賀沖楽しくなってきました!!
ぜひ遊びに来てくださいっ!!まだまだ海上は暑いです
飲み物は多めにご用意して来てくださいね
日焼け対策もお願いします休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年9月2日 五目ジギング&マイカゲームリレー
2016年9月2日
サワラ&サゴシを狙ってナブラを探してみたけど見つからず・・・
青物ポイントへ行ってみると良い感度発見!!
すぐにHIT!!



サイズは大ハマチからメジロです!!


パターンをつかんだゲストさんは次々とHITさせて数をのばしました!!
食いが浅いのかバラシがたくさんありました。
テールのフックにもHITしてきていたのでフックは両方につけた方が良さそうですね

カラーはゴールド系やグロー系が良かったです!!
ダイワ・TGベイト、ソルティガVSジグ、CB-ONE・XSジグ、ブリード・オッターテイル鉛によくHITしてました。暗くなってからはマイカ狙い





厳しかったですね~
サイズも小さかったですとりあえずマイカ狙いの釣行はストップします
もし今後釣果が大幅に上向けば復活の可能性もありますが
もう終わりかも・・・途中からサゴシの猛攻!!
仕掛け切られまくりましたあきらめないゲストさんがジギング開始!!


サゴシは入れ食いでした!!
マイカ狙いでは邪魔者のサゴシもジギングで釣れると本命に早変わり(^_-)
グローカラーのジグに良くアタリました!!

良いサイズのカマスもGETです!!ジギングは秋のシーズンインですね~
これからは青物をメインにアオリイカのティップラン、ジギングサビキでカマス狙い、キャスティングでサゴシも織り交ぜて楽しんでいただきます!!
秋のシーバスもそろそろかも・・・
いろいろご準備して遊びに来てください!!最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
お疲れ様でした!! -
2016年6月1日 ジギング便
2016年6月1日
釣り仲間さん少人数でのチャーター便で出船!!

出船前にパシャっと!!青物ポイントに着いてみると鳥の姿も何も見えない。
魚探とソナーで探ってみると青物がいるのは発見!!
とりあえずTOPとジギングで狙ってみる!!
はじめはルアーに反応してくれなかったけど、少しづつ鳥が集まりだしていつの間にか大鳥山発生!!
チェイス、ミスバイト、バラシ、ラインブレイクが多発!!
船長もちょこっと参戦!!

良く引くなぁっと思っていたらブリでした!!
ロッド CB-ONE・VF824SR
リール ダイワ・ソルティガエクスペディション5500H
ライン PE4号
リーダー ナイロン16号
ルアー デュオ・ラフトレイル青政148F青物はジギングでもアタってきましたよ
嬉しい外道も!!

ブリード・テリア110コウナゴゴールドで52センチのキジハタGET!!


根魚の活性もボチボチで40センチオーバーのキジハタやカサゴなど釣れました!!終了直前まで鳥山できてかなり良いサイズと思われるラインブレイクなどありました。
逃した魚は本当に大きそうでしたね~
一日お疲れ様でした!!
次回大物リベンジお待ちしてます!!





















