釣果
-
2012年9月19日 マイカゲーム半夜便
2012年9月19日
ポイントに着いた直後からいきなりの爆ノリ!!
タナも浅くて釣りやすい。



マイカゲーム初挑戦のお客さんもいい感じでかけていく!!
その後、タナがボケて釣りづらくなったけど、じっくりタナを探ればアタリはある。

アタリ小さく苦戦しましたが、少しずつ慣れてゆっくりとしたペースでも着実にあげれました。

飽きることないペースでアタリがあって休む暇無し。
終盤にまたもや爆ノリタイム!!


待望のでかクラスも混じりだした!!

鉛スッテでもエギでもいいサイズきましたよ。

最後の最後でフィッシング遊・名古屋北店店長の岩木さん、でかマイカGET!!
岩木さん、数もTOPで59ハイの釣果。
「オーシャンナイトさまさまです!!」とのこと。
敦賀沖マイカゲームの釣況やタックルのご相談は「フィッシング遊」名古屋北店、中村黄金店、一宮店のスタッフさんまで。

少ない人でも20~30ハイくらい釣れました。
そろそろ終わりかも??っと思っていたマイカゲームですが、まだしばらくは楽しめそうです!! -
2012年9月15日 マイカゲーム便
2012年9月15日
前職でお世話になっていた人が同僚さんや釣り仲間さんとチャーターでマイカゲームに来てくれました。

魚矢の江崎さん!!
あざっす!!

http://www.uoya-dw.com/


半夜便よりもサイズ小さくさらに厳しい感じ。

タナとパターンがぴったり合って後半に一人入れ食いで数のばしてましたね!!
流石です!!
またぜひみなさんで遊びに来てください!! -
2012年9月15日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年9月15日
シャローのポイントからスタート!!

アオリイカも狙えます!!
そろそろサイズも良くなってきました。
ジギングサビキを落とすと…




カマスだけは期待を裏切りません。
ちょっと遊んでから深いポイントへ。

グッドサイズのキジハタをインチクで。
キジハタも期待を裏切りませんねぇ。

ジギングサビキでもキジハタ。

これもインチクで。

でっぷり太ったでかキジハタGET!!
これもインチクで。

スロージギングでもキジハタGET!!
カサゴもけっこう釣れました。
他にはマダイ、レンコダイなど。
日が暮れてからはマイカゲームへ。




タナがコロコロ変わるしアタリ小さく初心者さんにはキビシイ状況でしたが、時々グッドサイズ混じりました。 -
2012年9月13日 フリースタイル便
2012年9月13日
ジギングとタテ釣りで出船!!
ベイト感度のあるポイントのみを攻める。
ベイトがイワシなのでジグにも好反応!!

サゴシにまじってサワラもGET!!

敦賀沖のキジハタ絶好調です。


ヒラメはジグでもインチクでもGET!!

どのポイントにもツバスがたくさん入ってます。
タテ釣り初挑戦のお客さん、序盤はベイトをかけれなかったり根がかりしたりと苦戦してましたが、コツをつかんだ中盤以降はベイトのりのりでタテ釣りを楽しんでましたよ。


キジハタはグッドサイズも含めてコンスタントに釣れてきます。

クロソイ、カサゴ、マダイなどいろいろ釣れました。

こんな魚も釣れました。オキアジ??


またもでかヒラメはお預けとなりました。最大で59センチ。

メジロGET!!と思いきや、59センチのめちゃ太った大ハマチでした!!
ツバスがたくさん邪魔してくるので小さいサイズしかいないのかと思ってましたがグッドサイズの青物も回遊してたっす。

最後の最後でまずまずクラスのマハタGET!!美味そ~っ!!
イワシをたっぷり食べて脂の乗った今の敦賀沖の魚はどれも美味いっすよ。
敦賀の海の恵みに感謝!! -
2012年9月12日 フリースタイル便
2012年9月12日
タテ釣りメインで出船!!
朝イチのポイントに着いてみるといつもたくさんいるはずのベイトが薄くなってる。
とりあえずサビキを落としてみたけどやっぱりつかない。
ベイトがいるポイントを探して移動しまくるとようやく良さげな感度発見!!
小アジ&カタクチイワシがノリノリで落とすとすぐにHIT!!

ヒラメは竿頭で6枚GET!!


時々ツバスやサゴシに邪魔されながらキジハタ、カサゴ、マダイが釣れました。
でっかいサイズがでなかったのが心残りやけど楽しい一日でした。
敦賀沖の海の恵みに感謝です!!

