釣果
-
2014年9月17日 フリースタイル便
2014年9月17日
朝イチのポイントからイワシや豆アジのベイトがタテ釣り仕掛けにノリノリ!!
ベイトさえちゃんとサビキにかけられたらすぐに良い魚がHITしてきましたよ。
釣果の一部をご紹介!!
キジハタが一番たくさん釣れました!!




48センチを頭に特大クラスも数本でました!!
釣れ過ぎ注意です!!
カサゴです!!

タテ釣りで!!

スローピッチで!!
カサゴもボチボチ釣れました。
マハタです!!

食べごろサイズばかりで良いサイズは出ませんでした。
ワラサです!!

ワラサと思われるアタリは時々あったのですが、ほとんどハリス切れでバイバイ。
スローピッチでクロソイGET!!

ここのところなぜかクロソイはジグにばかり反応して他の釣り方では釣れていません。
インチクでアオハタGET!!

タテ釣りでも釣れてました。
写真は釣果の一部のみです!!
他にはレンコダイもたくさん釣れて、マダイやオキメバル、マトウダイ、ヤガラも釣れてましたよ。
大物と思われるアタリをかなりバラしました。
とても悔しいです!!
根ズレやハリス切れ、針折れです。
イワシがつくポイントではハリス6~10号のサビキで
豆アジ主体のポイントでは3~6号のサビキをご用意ください。
オモリは60号をメインに70号、80号まで。
PEラインの先には10号のフロロカーボンリーダーを取りつけてきてください。
帰りにちょっと寄り道してカマス釣り。





入れ食いまではいきませんでしたが、ぼちぼちお土産確保できました!!
ベイトがたくさんいて敦賀沖タテ釣り良い感じです。
このまま寒くなるまでいてくれるといいけど~。
最後までほとんど休まず楽しんでくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月16日 ジギング便
2014年9月16日
青物ポイントへ向かうもベイトがいなくなってる。
時々青物感度をとらえるけれど、ベイトがかたまってないので移動が速い。
釣れてきたのはツバスのみ。
しょうがないのでいろいろ狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介。
カサゴです!!


キジハタです!!

アオハタです!!


写真は釣果の一部のみです。
他にシイラやレンコダイが釣れました。
アタリが遠いのでお土産狙い!!




カマスは入れ食いでした!!
飽きるまでやってポイント移動!!


ツバス、キジハタ、カサゴ等が釣れて終了しました。
アタリの遠い時間もがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月14日 ジギング便
2014年9月14日
朝イチは青物狙い。
良い感度あるもののなかなかHITしてくれない。
引っかかりそうなくらいの感度が船の下を通った時にようやくHIT!!

ハマチでした!!
しばらく粘りましたが、HITしてくれないのでいろいろな魚を狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介!!
カサゴです!!

キジハタです!!





ビッグサイズも出ました!!
マハタです!!

レンコダイです!!


クロソイです!!

写真は釣果の一部のみです。
他にはサゴシやオキメバルも釣れました!!
終盤はティップランでアオリイカ狙い。


ウネリきつくアタリがとりにくい状況でしたが、ゲストさんの頑張りで釣れました!!
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月13日 ジギング便
2014年9月13日
朝イチのポイントにはイワシがたくさん!!


ジグやインチクでキジハタが釣れてきます。
ポイント移動中に鳥山発見!!
イワシボールが見えてボトムには青物が走ってる!!

ツバスやサゴシHIT連発!!

もうちょいでワラサな大ハマチGET!!
山根さんにいいアタリっ!!

67センチのマダイGET!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム リアルマイワシにて。

BIGなアジもジグで釣れてきました!!
鳥山の下には良い魚の感度が入ってくるけど・・・




釣れてくるのはツバスやサゴシ、レンコダイ、カサゴなど。
服部さんにいいアタリっ!!

75センチのマダイでした!!
シマノ・ボトムシップ135グラムにて。
イワシベイトの下には良いサイズのマダイがついていますね。
真剣に狙えばもっと釣れそうな気配です!!
僚船・シーモンキー 堂前船長より青物連発の緊急連絡あってポイントへ急行!!
コウナゴベイトと思われる感度山盛り!!
めちゃめちゃいい雰囲気!!
アタリはあるけど掛けられなかったり、ラインブレイクでバラシたり・・・
ツバスに混じってなんとかワラサGETできました!!

ボーズレス・TGノブナガ100グラム ブルーピンクにて。

ボーズレス・TGノブナガ100グラム ピンクにて。

デュエル・アイルフラッシュCS110グラム ホロピンクバックにて。

メロン屋工房・メタルフラップ95グラム レッドゴールドにて。
近くの僚船ではサワラやマダイも混じってました。
ほとんどがシルエットがスリムなジグで釣れてました。
終盤はティップランでアオリイカ狙い!!



微妙なアタリがとれるゲストさんは連発タイムもあってボチボチ釣ってました。
今日もゲストさんのがんばりで釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいね~!!
敦賀沖は秋のジギングシーズン本番です!!
面白くなってきましたよ!! -
2014年9月10日 フリースタイル便
2014年9月10日
久しぶりにフリースタイルで出船!!
タテ釣り、ライト泳がせ、一つテンヤ、ジギング等いろいろなスタイルのゲストさん。
最近の敦賀沖はイワシや豆アジがたくさんいるので好釣果が期待できそう!!
朝イチのポイントからタテ釣りのサビキには豆アジやイワシがついて順調な釣果。
釣果の一部をご紹介。
カサゴは良くアタリました。

一つテンヤにて。

スローピッチにて。
エビスダイです。

スローピッチにて。
クロソイです。


スローピッチに好反応。
本命ヒラメは1枚のみでした。

タテ釣りにて。
ワラサです。




すべてタテ釣りの釣果。
アオハタです。

アオハタもスローピッチに好反応でした。
良いサイズのオニカサゴでました。


ライト泳がせやタテ釣りで。
マハタです。

イマイチサイズばかりでした。
キジハタです。


フィッシング遊名古屋北店スタッフさんもタテ釣りでキジハタGET!!
フィッシング遊 名古屋北店

http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html
〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業



タテ釣り、ライト泳がせ、スローピッチなど。
特大クラスも含めて一番たくさん釣れました。
他にはレンコダイ、マダイなど。
写真は釣果の一部のみです。
いろいろ釣れて楽しい一日でした。
ポイントによってベイトは5~10センチのイワシだったり、5センチくらいの豆アジでした。
タテ釣りのサビキは3~6号のハリスの物が良かったです。
オモリは50~80号をご用意ください。
今回まわったポイントはほんの一部のみなのでこれから更なる大物探してもっと違うポイントも攻めて行きます!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。

http://www.fishing-you.com/

