ジギング
-
2013年10月28日 ジギング便
2013年10月28日
青物をメインに狙って出船。
朝イチはなかなか青物を見つけられない。



ホウボウ、キジハタ、ヤガラなどの外道のみ。
ようやくいい感度発見!!
すぐにHIT!!

シーバスでした!!
海津市の桜井さん72センチGET!!
CBワン・XS100グラム オールシルバーにて。
ハマチもHITして入れ食い状態にっ!!

東海の釣り具チェーン店『イシグロ』名東引山店スタッフ・野々垣さんもシーバスGET!!
70センチをCBワン・XS100グラム ピンクにて。

イシグロ名東引山店 http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=13
〒465-0006 名古屋市名東区神月町503
TEL 052-777-1496

シオも混じってハマチ好調!!





ソナーと魚探で感度を見つけ出し、船をのせればダブル、トリプルでHITしてきました!!

小牧市の青木さんもシーバスGET!!
64センチをバスデイ・カリボソジグ120グラム ノーマルホロコウナゴにて。
シーバスは水面バラシもありました。
青物タックルでは難しいですね。
ライトタックル&細軸フックが良いです。


ハマチに混じってヤガラやサゴシ、サバなんかも釣れてくる
ハマチがHITしてる中、いいアタリっ!!

60センチのメジロGET!!
CBワン・XS100グラム キンアカにて。
そしてもう1本!!

一宮市の広瀬さん、60センチのメジロGET!!
ダイワ・TGベイト100グラム グリーンゴールドにて。
ハマチは十分ということで、ヒラマサ狙ってポイント移動。
いくつ目かのポイントで広瀬さんにまたいいアタリっ!!

ヒラマサかと思ったらメジロでした。
63センチをダイワ・TGベイト120グラム グリーンゴールドにて。
その後は外道のアタリが続く。

マトウダイです。

今年は本当によくヤガラが釣れます。


いいサイズのキジハタも釣れてきました!!
ヒラマサを狙って頑張ってシャクっていた野々垣さんにアタリっ!!

63センチのヒラマサGET!!
CBワン・C1セミロング150グラム ピンクにて。
終盤に入ったポイントではキジハタが良くアタリました。

良いサイズもでて、連発していたゲストさんもいましたよ。
ポイントによって違いますが、メインのベイトはコウナゴと豆アジです。
青物、シーバス、底物共に小さいシルエットのジグが良くアタリました。
定番のダイワ・TGベイト、ボウズレス・ヒデヨシ、ノブナガなどのタングステンジグやバスデイ・カリボソジグ、ナゴメタルに加えて、新製品のCBワン・XSがすごくアタリましたよ。
終了時間までほとんど休まず頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果出せました。
あざっす!!
いろいろ釣れる敦賀沖、また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖ジギングの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・東海の『イシグロ』各店舗さんまで。

イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2013年10月23日 ジギング便
2013年10月23日
朝イチはアオリイカのポイントへ。

アオリイカはまずまずサイズも混じっていい感じでアタリありました。
アオリイカポイントでジギングしていると…

スローピッチでヒラメ!!

グッドサイズのキジハタもスローピッチで!!

シオも来ました!!
アオリイカポイントでも良い魚釣れてきます。
エギングするのか?ジギングするのか?ゲストさん次第です!!
青物ポイントへ。
感度はあるもののまったくアタリ無し。
前日までめちゃめちゃ釣れていたのに…
時合を待ってしばらく粘ったけど、あきらめてヒラマサ狙ってポイント移動していく。
釣果の一部をご紹介。



相変わらずキジハタは絶好調!!
スローピッチやインチクなどで次々HITしてました!!

ヤガラも何本か釣れました。

カサゴもいいサイズが釣れてました。


レンコダイも良く釣れてきます。

ホウボウです。

マハタも出ました!!
写真は釣果の一部のみです。
キジハタメインに外道は活性高く良く釣れました。
本命ヒラマサらしきアタリはありましたが痛恨のバラシで残念。
後半、僚船よりナブラありの情報もらってハマチポイントへ急行。
シイラ、サゴシ、サバのみで終了しました。
また青物リベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2013年10月20日 ジギング便
2013年10月20日
青物はあんまりいらないというグループさんのチャーター便でした。
朝イチはアオリイカ狙い。



アオリイカのポイントで…

グッドサイズのキジハタGET!!
ハマチ好調のポイントへはあえて向かわずにいろいろな魚を狙ってポイントを移動していく。
釣果の一部をご紹介。

ヤガラです。
ここのところヤガラは必ず数匹釣れますね。

メジマグロです。



キジハタです。
今年はキジハタが良く釣れます。
ジグや鯛ラバにアタリます。

サワラです。
太っていて美味しそう。

ヒラメです。


カサゴもジグや鯛ラバで。

クロソイです。

ハマチもきました。

ナブラ発見でサゴシも。
敦賀沖はまだ日ムラありますがいろいろ釣れて楽しくなってきましたよ~。 -
2013年10月19日
2013年10月19日
朝イチはエギング&ジギングからスタート。

アオリイカのポイントでジギングすると…


キジハタが釣れてきます。
青物狙ってポイント移動。


すぐそばにいる僚船からはシオ連発やメジロGETの連絡あるのにブルーズは何故かサゴシ。

アオハタです。

ハマチです。
周りではハマチ、メジロ、シオなどの青物絶好調なのにアタリも遠く迷走。
後半はヒラマサ狙ってポイント移動していく。



ヒラマサらしきアタリはありましたが後もうちょっとと言うところで痛恨のフックオフ。
キジハタ、カサゴ、ヤガラなどの外道のみでした。
またリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2013年10月10日 ジギング便
2013年10月10日
朝イチはアオリイカをメインにヒラマサや根魚狙って浅場へ。
アオリイカはすぐにきました!!

愛知県『ポイント釣具』豊川1号線店のゆうじ君、コウイカまじりでいい調子でかけていきます。

ポイント釣具HP http://www3.ocn.ne.jp/~pointo/index.html
いくつかポイントを回りました。
平均の型は良かったです。
アタリが連発するポイントはありましたが、どこでも釣れるって感じではないですね。
大物狙って沖へ。
ベイト感度が薄くなってるし外道のアタリもイマイチ少ない感じ。



カサゴやキジハタはポツポツアタッてくるけど、グッドサイズは少しだけでした。
ハマチHIT!!

すぐにさらにいいアタリっ!!

鯖江市の末本さん、60センチのヒラマサGET!!
ザウルス・ヒラジグラ100グラム ピンクにて。
時々、サゴシがアタッてきます。

スローで誘っていた愛知県の吉本さんにいいアタリっ!!

60センチのメジロGET!!
アングラーズリパブリック・スローブラットS180グラム アカキンにて。
その後もカサゴやキジハタがポツリポツリ。
最後にナブラ発見!!



ハマチでした!!
台風明けで期待しましたが、全体的に活性が下がっている感じでした。
またリベンジで遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は…
愛知県の『ポイント釣具』蒲郡本店、豊川1号線店スタッフさんまで。
http://www3.ocn.ne.jp/~pointo/index.html

