ジギング
-
2013年7月28日 敦賀沖ジギング便
2013年7月28日
会社の釣り好き仲間でチャーターしていただきました。
ヒラマサをメインに狙ってポイントを移動していく。
なかなかいいアタリ無く、釣れてくるのはキジハタやカサゴのみ。
なるべくベイトがたくさんいるポイントを粘らずに速いペースで次々移動していく。
ようやくいいアタリ!!

ヒラマサでした!!
すぐにまたアタリ!!

今度はハマチ!!
時々ナブラも見えて青物の気配はある。
ダブルHIT!!

またヒラマサGET!!

もう1本はハマチでした。
やっぱり大量のベイト感度の中から出てきました。
ベイトは豆アジです。
タテ釣りでも釣れるかも。

グッドサイズのキジハタもGETできました。
暑い一日でしたが、みなさん最後の最後まで頑張ってくれました。
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てください!! -
2013年7月27日 ジギング便
2013年7月27日
鳥がまったく見えない。
感度もイマイチ。
マッタリムードの玄達瀬。
お客さんのヤル気は十分。
それを信じて次々ポイントを移動していく。
何度かバラシがあって甲賀市のSATOようやくHIT!!

74センチのマダイGET!!
メガバス・巻きジグボルト180グラム アカキンにて。
同じラインをしつこく流していると湖南市の今井さんにHIT!!

ようやくブリGET!!
魚がいると信じてなんども同じラインを流す。
いきなりダブルHIT!!

野間田さん、ブリGET!!
ビクトリー・ダンシングマジック240グラム グローグリーンゴールドにて。

高宗さん、ブリGET!!
シマノ・オシアスティンガーバタフライセミロング200グラム アカキンにて。
お客さんの頑張りに救われた一日でした。
あざっす!!
暑い一日でしたね。
ゆっくり休んでください。 -
2013年7月23日 ジギング便
2013年7月23日
一日中、まったく鳥の姿を見ませんでした。
外道は元気でしたが、本命はハマチのみの撃沈です。

瀬の上で釣れた魚は5センチ程度の豆アジをたくさん吐きました。
潮は走ってるので、イワシの群れがやってきたら復調すると思われます。
みなさん一日シャクリ倒して頑張ってくれました。
お疲れさまでした!!
リベンジお待ちしてます!! -
2013年7月22日 敦賀沖ジギング便
2013年7月22日
朝イチ、ポイントに着いて1投目の1シャクリで岐阜市の日置さんにいきなりHIT!!

ナイスっ!!
64センチのヒラメGET!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル170グラム ピンク金にて。

その後にもう一枚ヒラメGET!!
すべては写真には撮りませんでしたが、
ジグ、鯛ラバ、インチク、ジギングサビキでカサゴやキジハタが釣れてくる。


最大は40センチクラスです。

ビッグサイズのアオハタもGET!!

ナブラもあって、釣れてくるのはハマチです。

ナブラの下で64センチのマダイGET!!
ダイワTGベイト100グラム 赤金にて。
敦賀沖は小イワシがたくさん入ってきてますね。
いろいろな魚が小さいシルエットのジグに良く反応してくれます。
最後はヒラマサ狙い。


バラシありで数は伸びませんでしたが、たくさんいますね。
このまま成長していくと秋が楽しみです。
僚船ではシーバスも釣れてるし、敦賀沖いい感じです。
暑い一日、お疲れさまでした!!
また遊びに来てくださいっ!!
マイカも好調だし、涼しくなる夕マヅメ狙いの五目ジギング&マイカゲームのリレー便おすすめです!! -
2013年7月16日 ジギング便
2013年7月16日
朝イチから鳥山あり!!
ベイトがたくさんいて青物感度も入ってくる。
すぐに岐阜市の山田さんにいいアタリ!!

ダイワ・ソルティガサクリファイスⅡスローナックル200グラム MPブルピンでブリGET!!
船の下を大量の青物が通っていく。
バラシのみでなかなかHITしてくれない。
またまた山田さんにHIT!!

65センチのマダイGET!!
メガバス・巻きジグボルト180グラム アカキンにて。
その後、青物感度見つけられずあっちへ行ったりこっちへ行ったり迷走。
お客さんは最後まで本当によく頑張ってくれました。
お客さんの頑張りに応えられず残念。
またみなさんでリベンジしに来てください!!

