ジギング
-
2010年12月1日
2010年12月1日
4人乗船でフリースタイル便行ってきました。
朝一のポイントからジギングでハマチ入れ食い。
その中で愛知県の石田さんに大物がヒット。
しばらくがんばりましたが痛恨のラインブレイク。
ポイントを移動しつつ、タテ釣りとジギング。
タテ釣り初心者にはエサ付けが厳しかったですが、キジハタ、カサゴ、マトウダイをゲット!!
タテ釣りのサビキにもハマチがガンガンヒットしてくる。
後半はさらにハマチの活性上がって上から底まで強烈なハマチ感度。
ヒットの嵐でした。
ハマチたくさん釣れました。
-
2010年11月7日
2010年11月7日
今日は9人乗船でジギング行ってきました。
朝一に入ったポイントで80センチのサワラをゲットしましたが後が続かず迷走。
カサゴやソイがぽつぽつとヒットしてくるだけ。
魚を求めて走る続け、ようやくグッドな反応発見!!
お客さんに「ここが今日一番チカラ入れるところですよ!!」と発破をかける。
そこからは怒涛のハマチ入れ食い!!
次から次とハマチが船の下を通る。
釣って釣って釣りまくり、クーラーBOXに入りきらなくなってリリース。
喰い止む気配が無いが、ハマチはお腹いっぱいということで、大物を狙って移動。
移動してもハマチ。
朝は何もいなかったポイントにまでハマチが入ってきてる。
移動を繰り返し、ようやくハマチ以外の魚がヒット。
愛知県の森英穂さんが42センチのシオゲット!!
できれば大物欲しかったけど、みなさんクーラーBOXは満タンで帰りました。
-
ジギング便
2010年10月17日
2010年10月17日(日)
6人乗船でジギング行ってきました。
結果から言うと撃沈です。
ここぞと思って入ったポイントは全然潮が動いてない。
ポツーンポツーンとツバスが釣れてくるだけ。
1発賭けに出て大移動。
でも、着いた場所も潮動いてないし。
とにかくひとつひとつポイントをたたき移動を繰り返す。
福井市の上田さん、マハタゲット!!
福井市の谷本さん、鉄ジグで47センチマハタゲット!!
相変わらずツバスだけはポツポツと釣れてくる。
そんななか谷本さんのロッドがちょっと言い感じで曲がってる。
61センチのメジロ。
やっとまともなサイズの魚が見れました。
これも鉄ジグ。
上田さん、42センチのシオゲット!!
続いて、50センチのメジマグロ!!
これはキメジ??
もっと小さいメジはタテ釣りのサビキでよく釣れるけど、これくらいのサイズ珍しいっす。
岐阜県の野呂さん、シオ&ツバスゲット!!
その後、ポイント移動繰り返すも、ヒットしてくるのは60センチ前後のシイラとかサゴシだけで終了しました。
めちゃめちゃくやしいし、がんばって青物探し行ってきます!! -
ジギング調査便
2010年9月11日
2010年9月11日
5人乗船で今日もジギング調査行ってきました。
速いテンポで移動しながらポイント開拓です。
何か所目かのポイントに船を乗せるといかにもおいしそうな感度が…
やっぱりいました!!
福井市の東郷健一さんツバスGET!!
ダブル、トリプルヒットもあって入れ食いです!!
福井市の柳本竜介さん!!
鯖江市の西野忠昭さんも!!
サイズは40センチ前後でぼちぼち太ってよくひいてました。
入れ食い中やったけど調査便ということでポイント移動。
浅場の根周りではキジハタやカマスがヒット。
昨日のシイラポイントにはやっぱりぺんぺんがたくさん。
サメがいなかったからか昨日よりもルアーに対する反応がいい。
エギングロッドやシーバスロッドで遊ぶとめちゃめちゃ楽しい!!
数時間後にもう一度ツバスポイントに戻ってやってみると、やっぱり入れ食い。
ベイトもたくさんいてツバスが居ついたみたいやし、しばらくは楽しめそう。
アオリイカポイントも絶好調!!
3.5号のエギで面白いようにのってきます!!
鯖江市の上田亮さんもノリノリっす!!
アオリイカの沖漬けも作ってました。
超いい香り!!
酒とか白いご飯に合いそうやね。
最後は敦賀湾内でサワラ狙い。
なぜか昨日よりも活性が低いような感じ。
よく見渡すとイルカが!!
サワラのナブラの周りを泳いでる。
それでもナブラとタイミングが合えばヒット!!
昨日よりはイマイチやけど飽きない程度にヒットして楽しめました!!
ベイトが小さいイワシなので小さいメタルジグがいいみたい。
ランディングした数よりも切られたジグの数が多いのが残念。
ワイヤーを使うなどリーダーシステムに工夫が必要かも。
今日はみなさん目いっぱい釣りを楽しんでました。
たくさんリリースしましたが、クーラーボックスは満タンです!!
次回は一発大物狙いで行きましょう!! -
ジギング調査便
2010年9月10日
2010年9月10日
3人乗船で敦賀沖行ってきました。
ジギング、キャスティング、エギングなどいろいろやりたいとのリクエスト。
沖に出てすぐに見つけた鳥山の下にいたのはぺんぺんシイラ。
オフショアフィッシング初めての福井市・山腰周一様にヒット!!
シイラを食べてみたいとのことで1匹キープ。
どこに投げてもぺんぺんシイラ。
トップウォータープラグやシンキングペンシルにガンガンアタックしてくる。
シイラの下にはサメがうようよいて不気味やった。
釣っては船べりでリリースを飽きるまで繰り返して移動。
お次はジギング!!
初心者の山腰さん絶好調!!
45センチのマハタをゲット!!
キジハタもGET!!
浅場のアオリイカポイントへ移動。
またまた山腰さん
カマスをジギングでGET!!
エギングは相変わらず絶好調!!
ショアからは狙えないポイントのアオリイカはサイズもグッドです!!
とりあえず晩御飯用に10杯程度キープ。
夕マヅメの敦賀湾はサワラのナブラだらけ。
初めて船に乗ったと言う柴田トモエさんにヒット!!
夫ヒロナオさんのアドバイスで無事ランディング。
サイズは70~80センチ。
味噌漬用に3匹だけキープし、あとはリリース。
真面目にやったらとんでもない数釣れそうな勢いだ。
敦賀直撃の台風が過ぎていい感じになってきました。
水温も30℃を切って少しずつ秋の海になりつつあるようです。
明日以降も調査便でがんばります!!