ジギング
-
2011年6月19日 ジギング便
2011年6月19日
今日も玄達瀬ジギングキャスティングのチャーター便。
朝一のポイントで幸先良くジギングでHIT!!
メジロでした!!
ダイワ・TGベイト120ブルピンで。
その後ポイント移動して鳥山発見!!
急行してすぐにHIT!!
なかなかのサイズと思われる引きに期待したけど後とちょっとのところでフックオフ。
再度鳥山に突っ込みまたHIT!!
これは簡単に上がってメジロでした。
ジャッカル・O2メタルにて。
その後も遼船ではメジロやブリがポツポツと上がってましたが、ブルーズ丸は外道ばかり。
水深10メートル周辺のポイントや100メートルを超える場所でも外道ばかり。
結局、時間ぎりぎりまでジグだけでなくトップやインチクなども駆使してがんばりましたが、外道ばかりが釣れて終了しました。
次回もがんばります!! -
2011年6月18日 ジギング便
2011年6月18日
今日は新しいルアーブランドのザクトクラフト代表・吉田氏とそのお仲間の玄達瀬チャーター便。
今後、発売予定の青物用トップウォータールアーとジグのテストを兼ねた釣行でした。
ホームページはこちら・・・
厳しい一日で、なかなか思うようにヒットに持ち込めず苦戦しましたが、トップでHIT!!
上がってきたのは…
ワラサでした。
吉田氏の操るテスト中のジグにHIT!!
グッドサイズのヒラマサと思われる引きをいなして、残り20メートル。
獲れたと確信した瞬間にロッドティップが跳ね上がった。
市販のアシストフックがブレイク。
悔しい一日となりました。
明日もがんばります!! -
2011年6月12日 ジギング便
2011年6月12日
いや~キビシイっす!!
今日も走りまくってきましたが、青物はノーバイトでした。
青物狙いの外道ですが釣果の一部を紹介。
キジハタちゃんは元気でした。
グッドサイズのアイナメ!!
でかっ!!
ハマチGETと思いきや51センチのアジでした!!
バスデイ・カリボソジグにて。
アジの感度はたくさんあったのでHITパターンさえ見つければこのサイズがたくさん釣れるかも。
クロソイもきました。
本日最大のカサゴは50センチでした。
今日もお客様に感謝。
あざっす!!
また遊びに来てください!!
青物が復活するまで敦賀沖ジギングは五目ジギング便で出船します。
フリースタイル便ではサビキにてアジも狙います!!
興味のある方、ご連絡ください!!
明日より、メンテナンスのため金曜日まで沖はお休みしまっす。 -
2011年6月11日 ジギング便
2011年6月11日
今日も青物は撃沈です。
青物探して移動しまくりましたが、上手く捕らえることができませんでした。
外道ばかりで五目ジギングみたいな釣果みたいになってしまいました。
釣果の一部のみ紹介。
チダイのたくさんいるポイントがあって同じ場所で何枚か釣れました。
キジハタはグッドサイズのみご紹介。
カサゴの43センチと49センチです。
他にもカサゴは何匹か釣れてましたよ。
最近、アオハタがよく釣れますね。
サイズはもひとつですが今日も何匹か釣れました。
レンコダイも群れでいるようで、同じ場所で何枚か釣れました。
今日も一日がんばっていただきありがとうございました!!
あざっす!! -
2011年6月10日 ジギング便
2011年6月10日
朝一はいつも釣れてるポイントへ。
グッドサイズのホウボウからスタート!!
本命の青物釣果が最近はいい感じで続いてたのに、今日は全然ヒットしない。
魚探を見ていてもそんなに悪い感じはしないのに…
我慢できずに次のポイントへ移動。
カサゴやキジハタがポツポツ釣れてくる。
いつもなら外道がもっと釣れてもいいのに、なんかイマイチな感じ。
ようやく本命らしき魚からのアタリ!!
慎重なファイトで上がってきたのは…
68センチのメジロでした。
シャウト・ステイ130グラムマイワシにて。
目の前で青物のナブラがたっているのに、誰にもヒットしてくれない。
魚が見えているだけに悔しい。
美味しい外道が来ました!!
50センチのマゴチ。
最後にもう一度本命ポイントでがんばっていただきましたが、ノーバイトでした。
厳しい状況の中、あきらめずがんばっていただきありがとうございました!! -
2011年6月6日 ジギング便
2011年6月6日
朝一のポイントから嫌なムード。
まったりと流れる時間に我慢が出来ず、青物探して移動開始!!
行けども行けども青物からの反応無し。
ここぞと思って向かった遠征先で待ったのは…
イルカの大群でした。
変な感度がいっぱいあった理由がわかりました。
あわててUターン。
なるべくイルカの影響を受けてないと思われるポイントを探す。
サゴシはどこでも元気でしたよ。
グッドサイズのカサゴやレンコダイが良く釣れました。
写真は釣果の一部です。
最後のポイントでシーバスGETできました。
61センチをCBワン・F1-60ピンクにて。
厳しい状況の中、最後まで笑顔でがんばってくれたお客様に感謝です!!
あざっす!! -
2011年6月5日 ジギング便
2011年6月5日
今日は仲良し同級生のチャーター便。
朝一のポイントに着いて魚探&ソナーでチェック。
イマイチな感じだけど、最近はだいたいそんな感じだし、なんとかなるでしょと軽い気持ちでスタート。
すぐにメジロGET!!
66センチでした。
この調子だとまずまずの釣果が望めそうと思ったけど、全く後が続かない。
ベイトの感度もまずまずだし、青物も確実にいる。
なのにぜんぜんジグに反応してくれない。
青物を探して移動を繰り返す。
釣れてくるのはカサゴやサゴシなどの外道だけ。
最後の最後までがんばってしゃくってていただきましたが、撃沈しました。
あきらめずに頑張っていただいたお客様に感謝です。
明日も精いっぱい頑張ります!! -
2011年6月4日 ジギング便
2011年6月4日
今日は一発大物を狙って朝一ポイントへ。
もともと大きな群れは期待していないので、我慢の釣り。
カサゴ、ホウボウ、スルメイカ、ムシガレイなどの外道がポツポツとヒットしてくるだけ。
ちょっと焦ってきた頃に、ようやく青物のアタリ!!
66センチのメジロ!!
クーニーズ・背黒バーチカル150グラムホロピンクにて。
初ジギングで初メジロGET!!
70センチでした。
2本目GET!!
64センチです。
それから後が続かない。
釣れてくるのは外道だけ。
思い切ってポイント移動。
グッドなベイト感度に船を乗せたらいきなり大物のアタリ!!
103センチ、9キロのブリでした!!
クーニーズ・背黒バーチカル150ホロピンク。
グッドサイズの青物らしきアタリはあるものの、バラシだけ。
ここでも外道はなかなか元気でした。
ムシガレイはグッドサイズが何枚か上がってました。
今日はアオハタが良く釣れてましたね。
レンコダイです。
ようやく大物らしきアタリ!!
68センチのマダイでした!!
スミス・TGチビマサムネ80グラム グリーンゴールドで。
サゴシも来ました。
今日は数がのびず、厳しい一日でした。
最後の流しまであきらめずにしゃくり続けてくれたお客様に感謝です!!
あざっす!!
また大物狙いで遊びに来てください!! -
2011年6月2日 ジギング便
2011年6月2日
今日は青物にこだわらない五目ジギング便。
愛知県のポイント釣具・豊川1号線店の大脇さんとアングラーズリパブリックの沼田さんがパームス・メタルウィッチ
シリーズのニューロッドのテストを兼ねて乗船。
鯖江市の末もっちゃんを含めて3人乗船で出船しました。
ポイントに着くとなかなか良いベイト感度。
さっそく実釣開始!!
しかし何故かジグに反応してくれない。
普通ならすぐに釣れてきそうな感じなのに…
ファーストヒットはアングラーズリパブリック沼田さん。
65センチのメジロGET!!
ロッドはメタルウィッチのテストロッド。
ジグはディープライナー・スロースキップ130グラム。
青物にこだわって無いのに…
青物の活性は高いみたい。
次は青物っぽくないアタリ!!
大脇さん、マトウダイGET!!
ディープライナー・スロースキップフレック150グラム。
2目達成!!
大脇さんに強烈なアタリ!!
ガンガン走られてなかなか寄せられない。
しばらくのやり取りの後、上がってきたのは…
ドカン!!っと99センチ、8.1キロのブリでした!!
ロッドはもちろんメタルウィッチのテストロッド。
ジグはディープライナー・スロースキップフレック150グラム。
青物狙いじゃないので、1箇所に粘らず次々とポイント移動して探る。
仲良くクロソイGET!!
これで3目達成。
ムシガレイGET!!
4目め!!
一人青物狙いでしゃくってた末もっちゃんにHIT!!
69センチのメジロ!!
タックルハウス・P-ボーイロング90グラムピンクにて。
カサゴちゃん!!
5目達成!!
カサゴ&キジハタGET!!
6目め!!
ジギングしてる目の前でいきなりナブラ!!
末もっちゃんすかさずトップで誘うと…
ガボっと、68センチのメジロ!!
ルアーはガストンでした。
最後のポイントで42センチのヒラメGET!!
ジグはディープライナー・スロースキップビブ150グラムでした。
7目達成で終了です。
五目ジギング楽しいっす!!
これから平日に五目ジギング便を設定しよっかな。
興味のある方、気軽にご連絡ください。
青物は真剣に狙えばさらに釣れそうです。
今日も楽しい日にでした。
あざっす!! -
2011年5月29日 ジギング便
2011年5月29日
台風の影響で夕方から波が上がる予報だったので通常よりも1時間早く出船。
朝一は無風でべた凪でしたが雨がしとしとと降り続く。
そんななかメジロのHITでスタート!!
65センチをバレーヒル・レヴィンⅡで。
一気に船中の活気が上がったが後が続かない。
外道でキジハタやカサゴなどがポツポツと釣れてくるだけ。
写真は釣果の一部のみです。
2本目のメジロは福井市の伊藤さん。
65センチをタックルハウス・P-ボーイジグ115グラムカスタムピンクで。
自作のブレード付きインチクで探っていた方にヒット!!
68センチのシーバスでした!!
めちゃめちゃ渋いうえに、雨が強くなりうねりも出てきたけど、みなさん黙々とシャクリ続ける。
本日2本目の伊藤さん。
67センチをダイワ・スピードジグRピンクにて。
気にしい条件の中、時間ぎりぎりまでしゃくっていただきました。
66センチのメジロGET!!
ダイワ・ソルティガサクリファイスリーフにて。
他にはハマチとサゴシが釣れました。
最後まであきらめずがんばっていただいたお客様に感謝です。
あざっす!!