イカメタル
-
2012年9月22日 マイカゲーム深夜便
2012年9月22日
深夜便はポイントに着くなりノリノリ。
お仲間4人同時HITなんかもあって楽しいスタート!!
途中で雨が降り始めましたが、みなさん集中してマイカゲーム楽しんでました!!
微細なアタリがわかってそれをのせた瞬間はめちゃめちゃ気持ちいいですよ。
ゲーム性高い秋の敦賀沖マイカゲームはやっぱ楽しいっす。
最後の最後まで誰も休むことなくがんばってくれました。
トップで52ハイの釣果。
海の上は風が吹くとかなり冷え込むようになりました。
それに天気予報では晴れでも急な雨に見舞われることも多々あります。
秋の日本海、ウィンドブレイカ―やカッパなど必携ですよ。 -
2012年9月22日 マイカゲーム半夜便
2012年9月22日
完全に暗くなってからアタリが出だした!!
マイカゲーム初挑戦のお客さんもいいペースで釣っていく。
食べて美味しい新子サイズが多いです。
アタリが遠のいたお客さんもいましたがタナとパターンをつかんだお客さんは入れ食いペースでした。
時間によってパターンが変わっていきます。
鉛スッテ、浮きスッテ、エギを上手く使い分けて下さい。
針を増やせばいろんなパターンに対応できる訳じゃありません。
シンプルな仕掛けほど微小なアタリがとりやすく釣果がのびるということもありますよ。
釣果に差が出だしたら鉛スッテ単品やエギ単品にするなど針を減らすという方向もアリです。
トップで50ハイの釣果。 -
2012年9月21日 マイカゲーム半夜便
2012年9月21日
また爆ノリを期待してポイントへ。
ポツポツとはアタッてくる。
胴長30センチまでのサイズがたまに釣れるけど、メインで釣れてくるのは食べて美味しい小さい新子サイズ。
結局最後までいい時合は来なかったけど、飽きない程度のペースで釣れました。
トップで27ハイでした。 -
2012年9月19日 マイカゲーム半夜便
2012年9月19日
ポイントに着いた直後からいきなりの爆ノリ!!
タナも浅くて釣りやすい。
マイカゲーム初挑戦のお客さんもいい感じでかけていく!!
その後、タナがボケて釣りづらくなったけど、じっくりタナを探ればアタリはある。
アタリ小さく苦戦しましたが、少しずつ慣れてゆっくりとしたペースでも着実にあげれました。
飽きることないペースでアタリがあって休む暇無し。
終盤にまたもや爆ノリタイム!!
待望のでかクラスも混じりだした!!
鉛スッテでもエギでもいいサイズきましたよ。
最後の最後でフィッシング遊・名古屋北店店長の岩木さん、でかマイカGET!!
岩木さん、数もTOPで59ハイの釣果。
「オーシャンナイトさまさまです!!」とのこと。
敦賀沖マイカゲームの釣況やタックルのご相談は「フィッシング遊」名古屋北店、中村黄金店、一宮店のスタッフさんまで。
少ない人でも20~30ハイくらい釣れました。
そろそろ終わりかも??っと思っていたマイカゲームですが、まだしばらくは楽しめそうです!! -
2012年9月15日 マイカゲーム便
2012年9月15日
前職でお世話になっていた人が同僚さんや釣り仲間さんとチャーターでマイカゲームに来てくれました。
魚矢の江崎さん!!
あざっす!!
http://www.uoya-dw.com/
半夜便よりもサイズ小さくさらに厳しい感じ。
タナとパターンがぴったり合って後半に一人入れ食いで数のばしてましたね!!
流石です!!
またぜひみなさんで遊びに来てください!! -
2012年9月15日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年9月15日
シャローのポイントからスタート!!
アオリイカも狙えます!!
そろそろサイズも良くなってきました。
ジギングサビキを落とすと…
カマスだけは期待を裏切りません。
ちょっと遊んでから深いポイントへ。
グッドサイズのキジハタをインチクで。
キジハタも期待を裏切りませんねぇ。
ジギングサビキでもキジハタ。
これもインチクで。
でっぷり太ったでかキジハタGET!!
これもインチクで。
スロージギングでもキジハタGET!!
カサゴもけっこう釣れました。
他にはマダイ、レンコダイなど。
日が暮れてからはマイカゲームへ。
タナがコロコロ変わるしアタリ小さく初心者さんにはキビシイ状況でしたが、時々グッドサイズ混じりました。 -
2012年9月11日 マイカゲーム半夜便
2012年9月11日
釣りビジョンさんの撮影で出船!!
http://www.fishing-v.jp/
もちろん番組はイカメタルゲームを追いかける「イカ魂」
http://www.fishing-v.jp/ikatama/index.html
ポイントに着いて1投目にいきなりダブルHIT!!
祐子おねぃさん、でかマイカGET!!
ヒロセマンもでかマイカGET!!
当日の詳しい模様はぜひ番組をご覧ください!!
OAの日程等はHPにてご確認ください。
釣りビジョンHP
http://www.fishing-v.jp/
イカ魂HP
http://www.fishing-v.jp/ikatama/index.html
名古屋市熱田区「フィッシングショップ イトウ」の伊藤さんも来てくれました!!
あざっす!!
最後まで休まずにマイカゲーム楽しんでいただきました!!
http://www.geocities.jp/fishingshopitoh/index.html -
2012年9月10日 マイカゲーム半夜便
2012年9月10日
ポイントに着いてすぐにノリノリ!!
いい感じと思いきや、タナがコロコロ変わりだした。
ボトム付近でビッグサイズGET!!
後半ポツポツ。
トップで30ハイの釣果。
深いポイントでのマイカゲームお疲れさまでした!! -
2012年9月1日 マイカゲーム半夜便
2012年9月1日
出船直前にまた強雨&カミナリ。
準備中にベタベタ。
でも出船時間には降りやんで涼しくていい感じでマイカゲーム開始。
でもマイカのアタリはイマイチ。
タナは安定しないし、アタリがめちゃめちゃ小さく慣れない人には難しい状況。
時々グッドサイズがまじりましたが数はのびませんでした。
ボチボチ数を釣っていた僚船もありましたよ。
今年はポイント選びも難しいですなぁ。 -
2012年8月31日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年8月31日
強烈なカマスの入れ食いからスタート!!
時々アジがまじります。
同じポイントでボトムを狙えばキジハタ、カサゴも釣れてくる。
大物狙ってポイント移動。
快晴の空が急に暗くなってきてどしゃ降り。
まったくアタリ無し。
いつもならマダイや大型ロックフィッシュが釣れるゴールデンタイムが台無しに。
雨、風、波が残る中マイカゲームスタート。
タナがコロコロ変わり難しい状況。
みなさん雨にぬれてパンツまでベッタベタ。
前半は鉛スッテ、後半は枝ハリスのエギが良かったですね。
グッドサイズは出ませんでした。
トップで10ハイちょっとの釣果。
最悪の天気の中お疲れさまでした。
最後の最後まで頑張っていただき感謝です!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!