2016年10月16日 ジギング便
出船前にゲストさんと相談してがっつり大型青物狙いに!!
ハマチがぽつぽつ釣れて風が吹いて船が動き出すと大型の青物がHITしだした!!

セカンドステージ・刃220グラム アカキンでメジロ!!

ホッツ・ケイタンジグ200グラム ホロシルバーでメジロ!!

CB-ONE・C1セミロング200グラム ソリッドグローでメジロ!!

CB-ONE・クイックゼロワン180グラム キンアカグローベリーでメジロ!!
明らかにメジロとは違う強烈な引きっ!!

ブリでした!!
CB-ONE・C1セミロング200グラム ソリッドグロー!!
ラインブレイクや海面でのブリのバレが多発
フックサイズが大事ですよ
大型の青物狙いには大きめのフックをご使用ください

タナジグ・あいや~ジグ185グラム アカキングローベリーでメジロ!!

ホッツ・ケイタンジグ200グラム ホロシルバーでブリ!!

ホッツ・ケイタンジグ175グラム ホロシルバーでブリ!!

セカンドステージ・刃180グラム アカキンでメジロ!!

CB-ONE・D3セミロング 205グラム キンアカでブリ!!
写真以外にも青物は釣れてます!!
いよいよ敦賀沖の青物が本格化です!!
水深が深いので200グラム以上のジグもあるとよいですね
ロング系、セミロング系のジグに良く反応しました!!
潮や風が無い時にはアルミやスズ、鉄など軽比重のジグもオススメですよ!!
HITはありませんでしたがナブラもありました!!
キャスティングの準備もお忘れなく!!
ゲストさんのがんばりで良い魚獲れました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!

今日のプレゼントはマグロ調査団の亮さん!!

