釣果
-
2012年 ブルーズ大物ダービー 真鯛の部
2012年1月1日
2012年度 真鯛の部
1位

83センチ
2012年3月29日
浅野 勝郎様
ヤマリア 花魁120グラム
2位

81センチ
2012年8月25日
大野 雄治様
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロアカキン
3位

76センチ
2012年3月29日
吉田様
ヤマリア 花魁100グラム
4位

74センチ
2012年4月2日
青木 英和様
デュエル・ソルティーラバー100グラム クラッシュホログラムシュリンプ
5位

73センチ
2012年7月9日
澤部さん
完全フカセ
月間MVP
1月
該当者無し
2月
該当者無し
3月

83センチ
2012年3月29日
浅野 勝郎様
ヤマリア 花魁120グラム
4月

74センチ
2012年4月2日
青木 英和様
デュエル・ソルティーラバー100グラム クラッシュホログラムシュリンプ
5月

64センチ
2012年5月8日
冨田 伍一様
ザウルス・ヒラジグラ100グラム L金赤
6月

70センチ
2012年6月2日
鎌倉 辰也様
マリア・シーフラワー110グラム ピンクゴールド
7月

73センチ
2012年7月9日
澤部 和也様
完全フカセ
8月

81センチ
2012年8月25日
大野 雄治様
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロアカキン
9月
該当者無し
10月
該当者無し
11月
該当者無し
12月
該当者無し -
2012年 ブルーズ大物ダービー 鮃の部
2012年1月1日
2012年度 鮃の部
1位

70センチ
2012年10月11日
原田 正年様
タテ釣り
2位

68センチ
2012年5月6日
T様
マリア・シーフラワー80グラム PIC
3位

68センチ
2012年6月2日
下方 哲男様
CBワン・雷牙100グラム キンアカ
4位

65センチ
2012年10月11日
亀井 誠様
タテ釣り
5位

61センチ
2012年6月27日
奥岡 稔浩様
タテ釣り
月間MVP
1月
該当者無し
2月
該当者無し
3月
該当者無し
4月
該当者無し
5月

68センチ
2012年5月6日
T様
マリア・シーフラワー80グラム PIC
6月

68センチ
2012年6月2日
下方 哲男様
CBワン・雷牙100グラム キンアカ
7月
該当者無し
8月
該当者無し
9月
該当者無し
10月

70センチ
2012年10月11日
原田 正年様
タテ釣り
11月
12月 -
2012年 ブルーズ大物ダービー 鱸の部
2012年1月1日
2012年度 鱸の部
1位

84センチ
2012年4月8日
鈴木 貞彦様
邪道・オモクルドメスティ ピンクバック&2ozタングステンシンカー
2位

78センチ
2012年1月10日
福井 茂樹様
インチク
3位

78センチ
2012年5月22日
上田 亮様
4位

74センチ
2012年6月4日
野々垣 新之助様
ブリード・オッターテイル鉛140グラム ピンク金
5位

72センチ
2012年5月19日
大塚 正樹様
ダイワ・TGベイト80グラム PH赤金
月間MVP
1月

78センチ
2012年1月10日
福井 茂樹様
インチク
2月
該当者無し
3月

71センチ
2012年3月29日
浅野 勝郎様
COH タングステンジグ フィート120グラム イワシ
4月

84センチ
2012年4月8日
鈴木 貞彦様
邪道・オモクルドメスティ ピンクバック&2ozタングステンシンカー
5月

78センチ
2012年5月22日
上田 亮様
6月

74センチ
2012年6月4日
野々垣 新之助様
ブリード・オッターテイル鉛140グラム ピンク金
7月
該当者無し
8月
該当者無し
9月
該当者無し
10月
該当者無し
11月
該当者無し
12月
該当者無し -
2011年12月29日 ジギング便
2011年12月29日
朝イチで前日のハマチポイントへ向かう!!
予想以上に風が強くて一番反応の良かったポイントは断念。
それでも波や風の状況を見つつ青物を探して安全に釣りができるギリギリまで粘る。
青物の反応はあるもののなかなか口を使ってくれない。


グッドサイズのサバはHITしてくれました。
移動しまくりましたが他に釣れてきたのはカサゴ、アジ、メバル、キス。
後半は敦賀湾内に逃げ込んでサゴシ狙い。



活性が低いのか普段の早いスピードでの誘いよりも細かいワンピッチなどでHITしてました。
横殴りの雨と強風&うねりの中、頑張っていただきました。



ボトムではレンコダイが釣れてきます。
他にはホウボウも釣れました。
最後まであきらめず頑張っていただき感謝です!!
あざっす!!
また良い天気の日にみなさんで遊びに来てください!! -
2011年12月28日 フリースタイル便
2011年12月28日
1週間ぶりの出船。
タテ釣りとジギングで漁礁を攻める。
朝イチのポイントから小アジはノリノリ!!
これは期待できそう!!っと思ったけど、アジはのってもアタリが全然無い。
なにかがおかしい。
ポイントを変えたり流し方を変えたりしてもアジはノリノリなのにやっぱりアタリが無い。
ようやくアタリ!!

グッドサイズのキジハタGET!!
その後もなかなかアタリ無く苦労しましたが、がんばってもマトウダイやカサゴ、ハマチが釣れてくるだけ。

本命のヒラメやキジハタが全然当たらない。
あるポイントで魚探にアジじゃない反応!!

グッドサイズのサバでした!!
大きいもので50センチ近くありましたよ。

タテ釣りのサビキはもちろんのことジギングサビキやメタルジグにもHIT!!
一時サバの入れ食いを楽しみました。
本命を狙って大きく移動。
そこでもアジはノリノリ!!
なのにアタリが遠い。
ハマチがたくさん入ってきていて、小アジがのるとすぐにハマチがかかってきてしまう。
もちろんジギングでも釣れてきます。

なるべくハマチの反応が無いポイントを探っていく。
それでもハマチが邪魔をしてくる。
ハマチがかからなければ、カサゴやキジハタがぽつぽつとは釣れてくる。
ポイントによっては小アジに混じって沖メバルも釣れてきます。

ようやくタテ釣りにいいアタリ!!

60センチのメジロでした!!
ようやくいい感じのポイント発見!!

クロムツです!!
またまたいいアタリ!!

61センチのメジロでした!!
最後にイワシのいるポイントも見つけ、頑張りましたがいいアタリ無く終了しました。
めちゃめちゃ寒い一日でしたが、最後まであきらめず頑張っていただき感謝です!!
あざっす!!
ハマチ狙いのジギングはいい感じになってますよ!!
イワシや小アジがいる間はがんばってタテ釣りでも出船します!!
お問い合わせお待ちしてます!!

