釣果
-
2013年4月29日 ジギング便
2013年4月29日
朝イチは前日のシーバス祭りポイントへ。
ベイトが消えてしまってる。
ポツポツとあるシーバス感度をソナーと魚探で探してジグ投入。
いきなりHIT連発!!

愛知県の今井さん、64センチGET!!
邪道・オモクルドメスティー85グラム KBZ/Piにて。

愛知県の広瀬さん、67センチGET!!
CBワン・クイックゼロワン60グラム ゴールドピンク+ブレードチューンにて。

兵庫県の松林さん、グッドサイズGET!!
ダイワ・TGベイト60グラム PHピンクにて。
その後もしつこくシーバス感度を直撃していく。

愛知県の平野さん、69センチGET!!
バスデイ・ナゴメタル イカナゴ65 ノーマルホロリアルナゴ+ブレードチューンにて。
今日のシーバスはブレードがお気に入りみたいです。
外道でグッドサイズのカサゴやキジハタも釣れてきます。


42センチのキジハタはダイワ・TGベイト60グラム PHピンクにて。
アタリが無くなったので青物狙いのポイントへ。
途中で前から気になっていたポイントの感度をチェックだけしていくつもりで一時ストップ。
前日までイマイチだった場所に大量のベイトと大きな魚の感度発見!!
とりあえずジグを投入してもらうといきなりHIT!!

長野県の中田さん、73センチのシーバスGET!!
バスデイ・カリボソジグ75グラム ピンクピンクにて。
それからは流すたびにHITが続く!!


お久しぶりです!!ヒラメちゃん!!

食べごろサイズのヒラメはNS-i・シューズ135グラム 赤金にて。

愛知県の古田さん、68センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム PH赤金にて。

中田さん、またもやグッドサイズGET!!
70センチをシマノ・炎月ボトムシップ110グラム オレンジゴールドにて。

まずまずサイズのヒラメはダイワ・TGベイト60グラム PHピンクにて。

グッドサイズのムシガレイも釣れてきました。

狙えばまだまだ釣れそうだけどシューズでシーバスを追加したところで青物ポイントへ移動!!
青物ポイントはナブラだらけ!!
そこらじゅうでボコボコやってる!!




ベイトが変わったのかジグへの反応が悪い。
ヤル気ありのハマチ感度が入ってくるのに単発でポツリポツリとHITしてくるだけ。
ボーズレス・TGヒデヨシがアタッてましたね。
外道ではカサゴ、キジハタ、ホウボウなど。


終盤、シーバス狙って新たなポイントを攻めてみましたが、
外道のカサゴやキジハタがぼちぼち釣れてきて終了しました。
さらに春の気配が高まった感じです。
僚船や船の仲間からは次々いい情報が入ってきました。
ゴールデンウィークまだまだ空きあります!!
美味しい魚狙って行きますよっ!!
今日も時間いっぱいまでほとんど休まず頑張ってくれたお客さんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てください!! -
2013年4月28日 ジギング便
2013年4月28日
ヤル気十分のお客さんばかり。
定番ポイントは捨ててここのところ行っていなかったポイントを探っていく。

レンコダイやカサゴが釣れてくる。
いくつ目かのポイントで魚探とソナーにシーバスの群れ!!
急いでジグを落としてもらうとすぐにHIT連発!!
小さいサイズはランディングできたけど、グッドサイズがランディング寸前のエラ洗いでバラシ連発。
「ロッドを立たないでください!!」と何度も連呼してるのに、青物狙いのクセでついつい立ててしまう。
シーバスの場合ロッドはなるべく立てずポンピングもせず
リールの巻きとドラグだけでやりとりした方がバレにくいですよ。

バラシまくりの後、グッドサイズ連続GET!!

名古屋市の荒木さん、70センチGET!!
バスデイ・ナゴメタル イカナゴ65 ノーマルホロリアルナゴにて。
外道の活性も上がりグッドサイズのメバルやキジハタ、カサゴも釣れてくる。


名古屋市・荒海会の山本さん、どかんっと79センチGET!!
デュエル・アイルメタルTB 90グラム イワシにて。

同じく荒海会の山本さんもグッドサイズGET!!
Angler’s club araumikai 「荒海会」ブログ
http://ameblo.jp/44861129/
シーバスの時合が終わったので青物狙ってポイント移動!!



ムシガレイやクロソイ、カサゴがポツポツ釣れてくる。
ようやく大量のハマチ感度発見!!





釣果は個人でかなり差が出ましたね。
次々連発している人もいれば、アタリすら無い人も。




ハマチが吐き出したベイトは5センチくらいのスルメイカでした。
シューズなどインチク系のルアーでもHIT連発でしたよ。
帰りにもう一度シーバスポイントへ。
すっかりシーバスもベイトも消えていました。

最後の最後にミラクル!!
オコゼGET!!
みなさんほとんど休まず頑張ってくれました!!
感謝です!!
あざ~っす!! -
2013年4月27日 ジギング便
2013年4月27日
朝イチは港を出て目の前のポイントでサゴシ狙い。





軽めのジグをキャスティングしてボチボチHITしてくる。
ジギング初挑戦のお客さんもGETできました。
入れ食いにはならないけどまだしばらくは楽しめそうです。
シーバス狙いでポイント移動!!
いくつ目かのポイントに入ってすぐにHIT!!

バスデイ・ナゴメタルで1本目GET!!
でも後が続かない。
カサゴがポツポツ釣れてくるだけのキビシイ時間が流れる。
なんとか釣ってもらおうとシーバス感度をしつこく攻めているとようやく時合到来!!

岐阜市の鈴木さん、69センチGET!!
初シーバスおめでとうございま~す!!
時合が来るとそれまでイマイチだった外道の活性も上がります。

グッドサイズのメバルやキジハタ、カサゴが釣れてくる。

ジギング初挑戦でシーバスGETおめでとうございます!!

鈴木さん、2本目は61センチGET!!
バラシが結構あって悔しかったですね。
フックはシーバス用の細軸の物がいいです。
青物用ではバレる確率が高いですよ。
キビシイ時間もありましたががんばってたお客さんがシーバスをGETできて本当に嬉しかったです。
更なる大物狙ってまた遊びに来てください!! -
2013年4月26日 ジギング便
2013年4月26日
朝イチのポイントに着いて魚探で感度を見て入れ食いを確信。
1投目からHIT連発のシーバス祭りっ!!



今年一番の食いっぷり。
40センチ台もいましたがほとんどが60センチ前後でした。

クーラーボックスに入らなくなりイケス解放。
ときおり外道も釣れてきました。


キジハタ、クロソイ、カサゴなど。
時合終了してからポイント移動。
HIT無くキビシイ時間もありました。
天気予報通りに荒れてきた後半は敦賀湾内へ。



サゴシ狙いで終了しました。
天候がコロコロ変わりキビシイ条件でしたが、終了時間まで頑張っていただけました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年4月25日 ジギング便
2013年4月25日
朝イチからいい魚を探してポイントを移動していく。
イルカが見えるポイントもあってアタリの無い時間が続く。
ようやくアタリ!!

グッドサイズのメバルでした。
それから何匹かメバルが釣れてから何かいいサイズの魚がHITしてラインブレイク。
シーバスくらいで切れるラインじゃないのに…
そして時合到来!!

すぐにシーバスGET!!
すぐ隣でシーバス入れ食いしている僚船ビッグフィンスクイッドからメジロGETの連絡。
ラインブレイクはメジロか??


オモクルでシーバス連発!!
今日はブレードの付いているルアーがいいみたい。


メバルもオモクルで。
入れ食いまではいかないけどポツポツと写真以外にもシーバスやメバル、カサゴ、キジハタが釣れてくる。
アタリが無い訳じゃないけど思い切ってポイント移動!!
がっつりシーバス感度発見!!
シーバス祭りっ!!


入れ食いです!!
ジークラック・コルト80グラム小女子シルバー+コアマン・ブースターシステムBS-1308ゴールドが大当たり!!
落とすたびにHITの連続!!
オモクルでもグッドサイズが連発です。

岐阜市の原さん、65センチGET!!
邪道・オモクルドメスティー42グラムピンクバックにて。

本巣郡の中島さん、66センチGET!!
邪道・オモクルドメスティー42グラム金赤チャートグローにて。
もちろん写真以外にもたくさん釣れてます。
あまり小さいサイズは混じらず60センチオーバーばかりでしたよ。
今日のお客さん、初めてのシーバスジギングで初シーバスGET、そして入れ食いを堪能して大満足で終了しました。
GETした数よりもバラシが多く課題も残りましたが楽しい一日でした。
終了まで一生懸命頑張ってくれたお客さんに感謝です!!
そして敦賀沖の恵みに感謝!!
あざっす!!

