釣果
-
2013年8月13日 マイカゲーム深夜便
2013年8月13日
ポイントに着いていきなり入れノリスタート!!




そのまま続いて欲しかったけど・・・
中盤はアタリはボチボチあるもののタナが下がり、アタリがあってもなぜか簡単にはのせられなくなった。




最後までBIGサイズ混じりで釣れましたが、アタリは減っていきましたね。
いい時間と渋い時間ありましたが、みなさん最後までほぼ休まずに頑張ってくれました。
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月13日 五目ジギング&マイカゲーム半夜便
2013年8月13日
まずはジギングからスタート。


マダイです!!


やっぱり夕マズメはデカいキジハタ釣れますね~。

カサゴもまずまずサイズがでました。
ベイトは小イワシと豆アジです。
小さいシルエットのジグに好反応です。
サワラやハマチのナブラもありましたが、移動スピードが速くタイミングが合いませんでした。
暗くなってからはマイカ狙い。
潮はだいぶ緩んでやりやすい。
微妙なアタリが多く苦戦してるゲストさんが多かったですが、しっかりアタリがとれる人は連発で数をのばしてました。







やはりエギにアタリが多かったですね。



BIGサイズもまじってきましたよ。
苦戦していたゲストさんもアタリがわかりだした頃終了となりました。
マイカゲームは時間短く物足らないゲストさんもいたと思います。
がっつりマイカゲームを楽しみたいゲストさんはマイカゲームだけの半夜便や深夜便がお勧め。
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月12日 マイカゲーム半夜便
2013年8月12日
序盤はまったくアタリ無し。
ポイント選びを間違えたかな??っと不安になってくる。
魚探にベイト感度が入ってきてようやくマイカGET!!



アタリは渋めだけど時々まずまずサイズもまじってくる。




同じ人が連発はあまりなかったけど常に誰かにはアタリがある感じでした。



マイカのいるタナを探り、黙々とがんばってたゲストさんが釣果のばしました。

昨夜はダイワの宮澤幸則さん、ダイワフィールドテスターの吉田匡克さん参戦!!
難しい状況でしたが、いろいろなパターンを試してマイカをかけていらっしゃいました。
いろいろな話をさせてもらいましたが、お二人とも本当に良く釣りを知っていてとても勉強になりました!!
http://daiwa.globeride.co.jp/
宮澤さんブログ2013年8月11日 マイカゲーム半夜便
2013年8月11日
潮が速過ぎです。
2枚潮でアタリがとりづらく初心者のゲストさんにはかなり厳しい状況でした。


初心者のゲストさんへのレクチャーのためにちょっとやってみましたが、
軽いオモリでは潮を受けてしまいふわふわした感触でオマツリもしやすかったです。
12~20号の中オモリや鉛スッテ必要です。




シブシブな状況でいつも以上に釣果に差が出ました。



しっかりとタナを理解して微妙なアタリをとれたゲストさんが釣果のばしてました。
最後の最後までほとんど休むことなくみなさん頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年8月11日 敦賀沖ジギング便
2013年8月11日
良い魚を探してポイントを次々移動していく。







ジグでレンコダイが良く食いました。
バイトがイワシや小アジなので小さいシルエットのジグが良くアタリます。



キジハタもグッドサイズ出ました。
一つのジグに2匹HITも。




カサゴもいいサイズ釣れてます。

青物はハマチのみ。
ヒラマサ、サワラは出ませんでした。


グッドサイズのホウボウです。


アオハタもGET!!
釣果のほとんどがジグでした。
イワシが大量に入ってきてます。
サワラやハマチのナブラはあるのですが、移動が速くなかなかうまくいきませんでした。
めちゃめちゃ暑い一日でしたが、みなさんよく頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!

