釣果
-
2013年11月9日 ジギング便
2013年11月9日
朝イチにナブラ発見!!






ハマチのナブラでした!!
サゴシが少し混じってきました。
ナブラが沈んでから本命ヒラマサを狙ってポイント移動。
釣果の一部をご紹介。

ヤガラです。

カサゴです。
キジハタは相変わらず好調です。





ビッグサイズも混じってメタルジグや鯛ラバでよくアタリました。

マハタGET!!

グッドサイズのクロソイです。

エビスダイGET!!
もちろん本命もGET!!

東海市の長谷川さん、63センチのヒラマサGET!!
スミス・メジュームセミロング150グラム タチにて。
やっぱり狙ってるゲストさんにHITしてきます。

時々ハマチのHITもあってシオも混じってきました。
終了間際までアタリがあって、みなさん本当に頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月6日 フリースタイル便
2013年11月6日
ライト泳がせとジギングで出船。
朝イチのポイントからHIT連発!!

ジギングでシオやハマチ、サゴシ。
ライト泳がせではキジハタ連発。
キジハタは絶好調!!
入るポイント全てでアタッてきました。


特大クラスも混じってきます。
ヒラメもGET!!

↑はジギングで。
↓はライト泳がせで。

2枚のみでした。

ライト泳がせでオニカサゴ。

マハタもライト泳がせで。
他にはカサゴやホウボウ、ヤガラなども釣れました。


クーラーボックスはこんな感じ。
ヒラマサは今日もラインブレイクのみ。
残念。
今日もほとんと休むことなくみなさん本当に頑張ってくれました。
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2013年11月5日 フリースタイル便
2013年11月5日
タテ釣りとジギングで出船。
タテ釣りはキビシイ感じ。
ベイトはいるけどまったくサビキについてくれない。
ジギング初挑戦のゲストさんがアタリ連発。

鯛ラバでキジハタ連発。

ジギングでハマチ!!
タテ釣りはあきらめてみんなでジギング!!

ジギングサビキでキジハタダブルHIT!!

カサゴです。

ヒラメもGET!!

グッドサイズのキジハタGET!!
キジハタは絶好調です!!

東海地区の釣具チェーン『フィッシング遊』豊橋店、名古屋北店のスタッフさんキジハタ連発GET!!
フィッシング遊 豊橋店
http://www.fishing-you.com/shop/toyohashi/index.html

〒440-0858 愛知県豊橋市つつじが丘2-1-3
TEL 0532(69)1331
営業時間 10:00~21:00
フィッシング遊 名古屋北店
http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html

〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間 月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業
後半は青物&シーバス狙ってジギング。
シーバスのHITありましたが、タモ入れ寸前にエラ洗いでバイバイ。



サゴシやハマチがポツポツ釣れる中、アオハタ、ヤガラ、ヒラメが釣れてきました。
キビシ目な一日でしたが、最後まであきらめず頑張っていただけました。
あざっす!!
またリベンジお待ちしてますっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。

http://www.fishing-you.com/ -
2013年11月3日 ジギング便
2013年11月3日
朝イチにナブラ発見!!



サゴシとハマチが釣れてくる。

レンコダイやアジも釣れてくる。
序盤は入れ食いペースでHITしてきたけど、そのうちナブラも見えなくなってポツポツペースに。
違う魚を狙ってポイント移動。
アタリは少ないながらもいろいろな魚が釣れてくる。

ヒラメGET!!

ティップランでアオリイカ!!

グッドサイズのアオハタGET!!



ヤガラです。




今日もキジハタのグッドサイズでました!!

クロソイGET!!

マハタも出ました!!
僚船ビッグフィンスクイッド畑船長から青物やシーバスが食い出したとの緊急連絡で現場へ急行!!
ポイントに着いてすぐに清須市の森部さんにいいアタリっ!!

62センチのシーバスGET!!
ジークラック・コルト80グラム アカキンにて。
太ったハマチとシーバスが混じっても釣れてきます!!





ハマチとは思えないくらいによく引きます。
新城市の尾崎さんにいいアタリっ!!

60センチのメジロGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム ブルピンにて。
続いて宇治市の河合さんにもいいアタリっ!!

60センチのメジロGET!!
ホッツ・Y2ジグ100グラム オーロラホロイワシにて。
ベイトはコウナゴです。
小さいシルエットのジグに良くアタリました。
飯田市の増沢さんにいいアタリっ!!

77センチのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト120グラム マイワシにて。

伊藤さんもシーバスGET!!
バスデイ・ナゴメタル90グラム ハイトホロアカキンにて。
最後の流しまでアタリが続きました。
キビシイ時間もありましたが、みなさんほとんど休むことなく頑張ってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年11月1日 ジギング便
2013年11月1日
朝イチはサゴシ&ハマチ狙い。
ナブラはあるし魚探やソナーにもたくさん感度は入ってくる。


入れ食い状態にはなってくれないけど、感度が下に入ってくるとダブル、トリプルでHITしてくる。


どちらかというとサゴシよりハマチの方がたくさんHITしてきました。
ナブラが近くにある時はジグをキャスティングしての表層リトリーブでアタッてきました。
キャスティングしやすい重さのジグをご用意してきた方がいいですよ~。
同じポイントでティップランしていたゲストさんにHIT!!

コウイカGET!!
水面までエギを追ってきたアオリイカも見えました。
違う魚を狙ってポイント移動。



今日はインチクにアタリが集中しました。
写真以外にもキジハタは釣れてますが、イマイチ活性が低いのか他の魚は×でした。
ポイントによっては大量のベイト感度と青物感度があるポイントもあったのですが、
まったくジグには反応してくれませんでした。
何かのきっかけで食い出しそうだけど…
終盤はアオリイカ狙い。


パターンをつかんだゲストさんは連発してましたよ。
近くにいた僚船ではシオやサワラもGETしてました。
最後まであきらめず頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
次回、大物リベンジでまた遊びに来てくださいっ!!

