釣果
-
2014年7月12日 スロージギング便
2014年7月12日
活性の高い魚を探して敦賀沖のポイントを次々まわりました!!
アタリが頻繁にあった訳じゃないですが、パターンをつかんだゲストさんはいい調子でかけてましたよ。
釣果の一部をご紹介!!
カサゴです。



マトウダイです。

ビッグサイズのクロソイです。

チカメキントキです。

アヤメカサゴです。

キジハタです!!







40センチオーバーの良いサイズも出ました!!
写真は釣果の一部のみです!!
みんなが釣れている訳ではありません。
釣るゲストさんと釣れないゲストさんには大きな差がありました。
ポイントごとに魚をかけていくゲストさんがいればボーズのゲストさんもいますよ。
ルアーの種類、カラー、アクションはもちろんのことラインやリーダーの太さも大事です。
ポイントによっても変わるのでいろいろとご用意ください。
わからないことはご予約時などに気軽にご質問ください。
暑い一日でしたが、みなさん最後までほとんど休まず頑張ってくれました!!
あざっす!!
また敦賀沖の美味しい魚を獲りに遊びに来てくださいっ!! -
2014年7月6日 スロージギング便
2014年7月6日
アタリ少なくシブシブな一日でしたが、ゲストさんの頑張りでなんとか釣果出せました。
チカメキントキです。


これがもっと釣れて欲しかったです。
クロソイです。


スローピッチやインチクで。
キジハタです。



スローピッチやインチク。
ヒラメです!!

シーフロアコントロール・ガーキー130グラム ゴールドレッドにて。

アヤメカサゴやカサゴ、オキメバルなども釣れました。
写真以外にも釣れていますが、キビシイ一日でした。
全員ほとんど休まず頑張ってくれました。
あざっす!!
リベンジお待ちしてます!! -
2014年7月5日 ジギング便
2014年7月5日
今日は職場の釣り仲間と行きつけの釣具屋さん
『フィッシング遊』名古屋北店・名古屋南店のスタッフさんとでのチャーター便で出船!!

出船前にパシャリっ!!
フィッシング遊 名古屋北店

http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html
〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業
フィッシング遊 名古屋南店

http://www.fishing-you.com/shop/minami/index.html
〒457-0842名古屋市南区戸部下1-2-6
TEL 052(698)1301
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業。
青物を狙いたいとのことで、ここのところ青物の実績があるポイントをメインにまわりました。
鳥山もあって大量の青物感度があるポイントもありましたが、青物は撃沈しました。
外道のみの釣果となりました。
釣果の一部をご紹介。



キジハタです。

カサゴです。

チカメキントキです。


アオハタです。

サゴシです。
他にはチダイやレンコダイ、アジなどが釣れてきました。
キビシイ一日でしたが、みなさん本当によく頑張ってくれました。
その頑張りに応えられずくやしいです。
リベンジお待ちしてます!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。

http://www.fishing-you.com/ -
2014年7月2日 フリースタイル便
2014年7月2日
スローピッチやジギング、一つテンヤ、ライト泳がせなど
いろいろな釣り方でいろいろな魚種を狙えるフリースタイル便で出船!!
釣り過ぎなゲストさんもいて終了までアタリが続きました!!
釣果の一部をご紹介!!
キジハタはたくさん釣れました!!

レンタルタックル&仕掛けも全てお任せのゲストさんもキジハタGET!!

最大はライト泳がせで釣った40センチオーバー!!
オキメバルも好調!!




30センチクラスも釣れてます。

アヤメカサゴも混じってカサゴはたくさん釣れました。
チカメキントキです!!

レンタルタックルのゲストさん、グッドサイズのキジハタとチカキンのダブル!!




良いサイズのトリプルもありましたよ。
ジギングでヒラメもGET!!

ネイチャーボーイズ・カレントライダー180グラム ナクイグローにて。
写真は釣果の一部のみです。
いろいろ釣れて楽しい一日でした。
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年7月2日 マイカゲーム調査便
2014年7月2日
機器のトラブルがあったので問い合わせいただいたゲストさんはお断りして、
地元の釣り仲間とマイカゲームの調査をしてきました。
水深を変えていろいろと実績のポイントをまわりましたがマイカはまだいないようです。




ムギイカからスルメイカがポツリポツリ。
鉛スッテにあきらかにイカではないアタリ!!

指4本サイズのタチウオでした!!
ブルーズではマイカが本格的に釣れ出してから予約の受け付けを開始します。
予約の開始はブログ等でアナウンスいたします。
今年のブルーズマイカゲームも慌てず競わずマイペース。
ゲストさんが心から楽しんでいただけるようがんばります!!
随時マイカの調査は続けて行きます。
調査に参加されたい方は船長までご連絡ください。
調査日程は釣行スケジュールをご確認ください。

