釣果
-
2014年7月21日 ジギング便
2014年7月21日
愛知県の『釣具やすや 稲沢店』のスタッフさんとお客様でのチャーター便で出船!!

出船前にパシャっと!!
釣具やすや 稲沢店

https://www.facebook.com/pages/%E9%87%A3%E5%85%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%84-%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97/1515022098721090
〒492-8441 稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300
営業時間
平日 10:00~20:00
金土 10:00~22:00
日 10:00~20:00
魚種にこだわらずとにかくよい魚を探して次々と敦賀沖のポイントを移動していく!!
アタリ少なくキビシイ一日でしたがみなさんの頑張りで魚獲れました!!
カサゴです!!


レンコダイです!!

『ボーズレス』末吉さん、タチウオGET!!

「つまり、つれる。」ボーズレス。

http://bozles.com/
キジハタです!!


ヤスダさん、65センチのマダイGET!!

ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム リアルマイワシにて。
チカメキントキです。


美味しそう!!
クロソイ、カサゴ、キジハタ、レンコダイなどは写真以外にも釣れてます!!
終盤はハマチのスーパーナブラ!!
目の前でボコボコやってる。


50センチ台後半の大ハマチでした!!
引っかかりそうなくらいいるけどなかなかHITしてくれませんでした。
シンキングペンシルや小さめのジグでバラシもありました。
暑くキビシイ一日でしたがみなさんほとんど休まず頑張ってくれました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の詳しい釣況やタックルのご相談は・・・
釣具やすや 稲沢店

https://www.facebook.com/pages/%E9%87%A3%E5%85%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%84-%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97/1515022098721090
〒492-8441 稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300
営業時間
平日 10:00~20:00
金土 10:00~22:00
日 10:00~20:00 -
2014年7月20日 マイカゲーム半夜便
2014年7月20日

素晴らしい夕日を眺めながら釣りスタート!!
ライトONしてしばらくしてからアタリが出だした。




ぼちぼちのサイズも混じってきました。




はじめはとまどっていた初挑戦のゲストさんもアタリの取り方がわかってマイカGET!!



アタリの遠い時間もありましたが、時合がくるとパターンをつかんだゲストさんはボチボチGETできました。
ゲストさんによって釣果に大きな差が出ましたよ。
アタっている人にパターンを合わせられるよういろいろと準備をしてきてください。
スッテのカラーはもちろんのこと枝の長さ、スナップの大きさなどにも気をつかうといいですね。
またのお越しお待ちしてます!! -
2014年7月20日 ジギング便
2014年7月20日
天気予報多外れ!!
出船直前にとんでもない大雨でみなさんベタベタ。
朝イチはサワラ&サゴシ狙い。
チョイ投げでも届くくらい目の前で跳ねまくってるけどなかなかHITに持ち込めない。
すぐ近くにいる僚船ではミノーやシンキングペンシルで釣れているのでまったくルアーに反応しない訳ではないみたい。
バラシとリーダーカットはあったけど上がってきたのはエソのみでした。
天気は良くなり快晴!!
潮動かずキビシイ状況のなか、活性のある魚を探して敦賀沖のポイントを走りまくりました。

キジハタは写真以外にも釣れてます。
ハマチGET!!

ナブラもあってたくさんいるけどクチを使ってくれないです。

良いサイズのクロソイGET!!
暑くて厳しかったけどみなさんよく頑張ってくれました。
あざっす!! -
2014年7月19日 マイカゲーム半夜便
2014年7月19日
ダイワ名古屋営業所・営業マンのイカメタル勉強会とゲストさんとで出船!!

http://daiwa.globeride.co.jp/
明るい時間にまさかの大物!!

ムラサキダコ??
マイカ狙いで時々釣れてくる外道ですね。
美味しいのかな??
それからまったくアタリ無し。
静かな時間。
1ハイGETと同時に僚船からもGETの連絡。

続くと思いきやまた静かな時間。
僚船から入れノリの連絡!!
水深もほぼ同じでそんなに離れた場所でもないのに…
我慢できずにポイント移動して僚船の近くへ!!
移動後1投目からアタリだした!!




イカメタル経験の営業マンは入れノリペースで掛けまくり!!
初めての営業マンも最新のタックルでアタリの取り方がわかってくると良い感じで連発してました!!
ソルティスト AGS SQ(SQUID)


http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/saltist_ags_sq/index.html
もちろん他のゲストさんも笑顔で楽しんでました!!




終盤になってアタリが少なくなってペースが落ちました。
うまく時合をとらえることができてラッキーでした。
時合に集中してがんばってくれたゲストさんのお陰で釣果出せました!!
マイカのポイント選択は難しいです。
情報くれた僚船ビッグフィンスクイッド・畑船長に感謝!!

http://bigfin-squid.com/
敦賀沖のマイカゲームお待ちしてます!! -
2014年7月19日 スロージギング便
2014年7月19日
潮も動いていい感じ。
やっぱり潮が動くといろいろな魚の活性が上がりますね。
釣果の一部をご紹介。
カサゴです。


オニカサゴです。

ヒラメGET!!

グッドサイズのアイナメ!!

きれいなメスのマダイGET!!

まさかの69センチメジロGET!!

スギヤマさん、ダイワ・スピードジグCV160グラム ゼブラグローにて。
キジハタです!!






グッドサイズもでて良く釣れました。
クロソイです。

チカメキントキです。

写真は釣果の一部のみです。
ポイントや時間によってアタリの多いルアーが変わりました。
タングステンなどシルエット小さめのジグによくアタる時間や後半の釣果のほとんどは鯛ラバでした。
臨機応変にルアーチェンジをしていたゲストさんが釣果をのばしましたよ。
また美味しい魚狙って遊びに来てくださいっ!!

