釣果
-
2013年6月15日 ジギング便
2013年6月15日
朝イチはまったり。
鳥も休んでる。
ベイト感度の中に青物感度。
なかなかHITしてこないけどしつこく流していく。
するとジギング初挑戦、海部郡の柏木さんにHIT!!
何度もラインを出されたけど、ゆっくり頑張って上げてきて・・・
初ブリGETおめでとうございます!!
ナイスファイトにみなさん拍手でした!!
メガバス・巻きジグボルト150グラム パールピンクGBにて。
鳥が騒ぎだしてフォールでHITしたけどポロリ。
残念。
そしてすぐにまたHIT!!
落ち着いたファイトで上がってきたのは・・・
ブリでした!!
京都市の宮田さん、ビート・BOTH-F180グラム イカグローにて。
他の人にまったくアタリが無いなか、このジグにだけ2連続HITでした。
鳥山は無くなったけどボトムには青物感度が残っている。
ジグにHITしてきそうだけど・・・
TOPに何度もチェイスしてきて、何度目かのキャストでドカンっとHIT!!
セイカイコレクション・縮尺1/2ペン 赤金にて。
その後もジギングとキャスティングで頑張りましたが、
レンコダイが何匹か釣れてきただけで大物からのアタリ無く終了しました。
雨降るキビシイ一日でしたが、みなさん最後までがんばってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てください!! -
2013年6月12日 ジギング便
2013年6月12日
朝イチから鳥山!!
鳥の下には大量のブリ感度。
キャスティングとジギングで攻める。
ジギングしていた大垣市の原田さんにHIT!!
ブリでした!!
メガバス・巻きジグボルト180グラム G赤金RBにて。
鳥山は無くなったけど、ボトムには大量の青物感度。
連発は無いけれどキャスティングにもジギングにもアタリは頻繁にある。
食い気はあるけど食いが浅いのかとにかくバラシが多かったです。
名古屋市の奥岡さんもHIT!!
いい感じに太ったブリ!!
ダンシングマジックSS190赤金にて3本GET!!
TOPにもチェイス!!
なかなかHITまでもちこめず、HITしてもバラシばかり。
鯖江市の玉村さんにHIT!!
タックルハウス・ブリットペンシル145ピンクバックで2本GETしました!!
巻き巻きしてみたらHITしちゃいました。
GYG・パンデミック180グラム アカキンでブリGET!!
インチク系ルアーの超早や巻き良くアタリます!!
カラーはゴールド系がいいみたい。
原田さん、キャスティングでもHIT!!
シマノ・オシアペンシル150Fにて。
池田市の藤井さん、初ブリGET!!
ザウルス・ヒラジグラTG120グラム ゼブラグローにて2本GET!!
福井市の杉本さんもブリ2本GET!!
ダンシングマジック150グラム グリーンゴールドにて。
バラシも多発でしたがアルミジグにアタリが集中しました。
獲った数よりバラシの数が多いです。
それぐらいアルミジグ絶好調です。
ダンシングマジックやオッターテイルなど必ず用意してください。
アタリカラーはゴールド系やグロー系です。
重さは150グラム以上。
大垣市の栗巣野さん、念願のキャスティングでブリGET!!
カーペンター・ブルーフィッシュBF30-130にて。
レンタルタックルでジギング初挑戦の一宮市・野田さんにHIT!!
周りの人のアドバイスをしっかり聞き、黙々と頑張った甲斐がありましたね!!
船中みんながファイト中応援し、GET後には拍手をして祝福してくれました!!
おめでとうございます!!
三重県の戸田さんにもHIT!!
ダンシングマジックSS235アカキンで初ブリGET!!
おめでとうございます!!
体調が悪くなるくらい頑張ってましたね。
僕も本当に嬉しかったです!!
強烈な時合は訪れませんでしたが、一日中アタリが続きました。
終わってみれば船中15本GET!!
バラシはGETできた数の倍以上ありましたよ。
敦賀沖のブリはまだまだ釣れそうです。
釣れてる間は敦賀沖ジギングのご予約受け付けますよ!!
気軽にご連絡ください。
チームワークでがんばった一日でしたね。
上級者さんが初心者さんにアドバイスを送り、HITしたらみんなで応援。
キャスティングとジギングもお客さん同士でローテンション。
かならず誰かが魚の釣れるパターンを探ってました。
こんなにみんなが休まずがんばった日はいままでに無いくらいでした。
本当に楽しく気持ちのいい一日でした。
あざっす!!
またぜひ遊びに来てください!! -
2013年6月11日 ジギング便
2013年6月11日
出船の準備しようと船まで来ると、でっかい鳥がアンカーにとまってる。
カッコ良かったのでパシャリっ!!
トンビ??ミサゴ??
朝イチのブリポイントでイルカの大群発見!!
がっくり。
キビシイ一日を覚悟。
なるべくイルカを見たポイントから離れたポイントへ。
鳥もいないし青物感度も発見できない。
ベイト感度は大量にあるのでとりあえずジギング&キャスティング開始。
気配も無かったのにいきなり鳥山発生!!
全速で向かい青物感度をとらえたところでストップ!!
いきなりトリプルHIT!!
一宮市の森島さん、シマノ・旧スティンガーバタフライロング160グラムシルバーでブリGET!!
大津市の高橋さん、NS-i・シューズ170グラム 赤金でGET!!
各務原市の宇野さん、ダイワ・パイレーツⅡSB130グラム 赤金でGET!!
その後も鳥を追っかける。
ボトムに青物感度が入ってくるけどジギングではHITしてこない。
TOPは好反応!!
HITまでは持ち込めないがチェイス、ミスバイト、ポロリ、ラインブレイク・・・
キャスティングで頑張っていた岐阜市の後藤さんにようやくHIT!!
カーペンター・ブルーフィッシュ30-130でGET!!
そして後藤さん、ジギングでもHIT!!
ザウルス・ヒラジグラ120グラム 自作アワビ貼りにて。
TOPでは時々ルアーにアタックしてくるけど、なかなか針かかりしてくれない。
ジギングではキジハタやカサゴも釣れてくる。
根魚は小さなシルエットのジグがアタッてましたね。
午後からは頻繁にあったチェイスもなくなりマッタリムード。
青物感度をさがしてあっちへふらふらこっちへふらふら。
探しまくって大量のベイト感度にブリがついているのを発見。
でもHITしてくれない。
なんどか追っかけているうちにいきなり鳥が騒ぎだした!!
そしてボコボコと船の周りでナブラ!!
TOPに反応しまくりだした!!
チェイス、HIT、ポロリ・・・
なんとか獲ってくれ~っと祈るような気持ちでいると、
名古屋市内のアングラーズショップライジング日浅店長にHIT!!
それからTOPでHIT連発!!
常に誰かが掛けている状態が続く。
大垣市の竹中さん、貝田ルアー・トランペット140やCBワン・ロデオ145で連発!!
森島さん95センチを頭にダイワ・SGドラドスライダー14Fで連発!!
岐阜市の笹井さん、ダイワ・SGドラドペンシル14Fでキャスティングでの初ブリGET!!
おめでとうございます!!
TOPばかりにHITが集中してましたが、インチク超早巻きパターンで爆発!!
NS-i・シューズやダイワ・パイレーツⅡSBで連発です!!
時合終了まで18本獲りました。
お客さんからもらったブリのお腹には小スルメイカが入ってました。
これからのシーズンは玄達瀬、敦賀沖共にインチク系ルアーは必携です。
NS-i・シューズ、GYG・パンデミック、ハヤブサ・キックボトム、ダイワ・パイレーツⅡSB、シマノ・炎月ボトムシップ、メガバス・ボルト・・・
いろいろありますよ。
みなさん、ほとんど休まず一日がんばってくれました!!
お疲れさまでした!!
また遊びに来てください!!
敦賀沖の最新状況やタックルのご相談は・・・
愛知県名古屋市アングラーズショップ ライジングまで。
http://www.rising06.com/ -
2013年6月10日 フリースタイル便
2013年6月10日
フリースタイル便ということで青物は積極的に追っかけず釣れる魚を狙って行く。
ライト泳がせやジギング、一つテンヤなど手を変え品を変えポイントを移動していく。
久しぶりのフリー便でしたが、いい感じでたくさん釣れました。
とくにジギングでの反応が良かったですね。
釣果をご紹介。
写真は釣果のごく一部ですよ。
カサゴです。
写真以外にもグッドサイズ釣れてます!!
キジハタです。
キジハタも写真に以外にもグッドサイズ釣れてますよ。
チダイです。
いいサイズのマダイ感度はたくさんあったのですがチダイのみでした。
クロソイです。
去年の今頃はいいサイズのクロソイがたくさん釣れたのですが・・・
オキメバルです。
メバルサビキを使って真剣に狙えばたくさん釣れそうな感度ありましたよ。
特大クラスが出なかったのが残念です。
青物以外の魚を狙いたいと言うジギンガーの方はフリースタイル便でご予約ください。
必ずスパンカーで船をたてるのでスローピッチで狙いたい方にもお勧めですよ。
アングラーズのスタッフさんがジギングでアタリ連発してました。
ダイワ・TGベイトなどシルエットの小さなタングステン系のジグがよくアタッてましたね。
敦賀沖の詳しい釣況やタックルのご相談はアングラーズ水口店、堅田店、亀岡店、森小路店のスタッフさんまで。
-
2013年6月9日 ジギング便
2013年6月9日
朝イチのポイントは鳥山もナブラも無い。
ベイトは大量にいるので青物がいることを信じてジギング開始!!
やっぱりいました!!
知多市の糠谷さんにHIT!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル170グラム 赤金にて。
みなさんがんばってシャクる!!
今後はスロージギングで攻めていた糠谷さんにまたHIT!!
2本目、ブリGET!!
エバーグリーン・オーシャンフリートカプリス100グラム ゴールドオレンジにて。
豊田市の吉村さんにもHIT!!
83センチのブリGETです!!
CBワン・C1セミロング150グラム キンアカにて。
それからはキビシイ時間。
カサゴ、レンコダイが釣れてくるだけ。
終盤、移動中に鳥山発見!!
船を止めるとブリ感度!!
船の下を次々とブリが通っていく!!
そして糠谷さんにまたHIT!!
太ったいいコンディションのブリでした!!
お腹の中はイワシでパンパン。
NS-i・シューズ170グラム 赤金にて。
その後もなんどかブリ感度をとらえましたが、HITに持ち込めず外道でアオハタをGETして終了しました。
同じ鳥山で僚船はTOPでもブリGETしてましたよ。
キビシイ一日でしたが、釣る人はしっかりチャンスを逃さず釣っていました。
状況に合わせたジグの使い分けやジグのカラー選択は大事ですね。
釣果ブログの釣れたジグやカラーなどを参考にご用意してください。
最後までがんばってくれたお客さんに感謝です!!
あざっす!!
またリベンジで遊びに来てください!! -
2013年6月8日 ジギング便
2013年6月8日
朝からまったりムード。
鳥もゆっくり飛んでいる。
相変わらずイワシは大量にいる。
みなさん朝はヤル気十分でガンガンしゃくっているけど…
釣れてくるのは小さいマダイやレンコダイ。
特大サイズは出なかったけどまずまずサイズのアオハタは何匹か出ました。
がんばってしゃくり続けていた多治見市の小原さんにいいアタリ!!
すごくきれいな64センチのマダイでした!!
スミス・CBマサムネ155グラム レーザーピンクにて。
それからはまたキビシイ時間。
外道でキジハタが釣れてくる。
終盤、ようやく大量ブリ感度発見!!
でもなかなかHITしてくれない。
ようやくHIT!!っと思いきやしばらくファイトしてポロリ。
残念。
すぐそばにいる僚船からはブリGETの連絡が次々入ってくる。
魚探ではなんどもブリの群れが船の下を通っているのがわかるのにまったくアタリ無し。
インチクの早や巻きで頑張っていた安八郡の五十川さんにいいアタリ!!
ようやく青物GETできました!!
FINA・キックボトム80グラム ゴールドにて。
インチク系ルアーあたってますね。
僚船でもシューズやジェットジグでブリがあがってましたよ。
よく、巻くスピードはどれくらいですか??と質問を受けます。
早ければ早いほどいいです。
これ以上は無理というスピードで巻いてください。
なので早や巻きしやすいスピニングタックルが有利ですよ。
体力勝負なのでここぞというタイミングで使ってください。
最後の最後まで頑張ってくれましたが、結局1本のみで終了しました。
頑張ってくれたお客さんに感謝です。
あざっす!!
明日も頑張ります!! -
2013年6月7日 ジギング便
2013年6月7日
朝イチからナブラ!!
キャスティングとジギングで攻める。
TOPはすぐにチェイスがあり好反応!!
なかなかHITまで持ち込めないけどルアーにドカンドカンとでてくる。
東京都の風間さんのTOPにHIT!!
タックルハウス・ブリット145mm ピンクバックにて。
その後もTOPの誘い出しでチェイスまではいくけどなかなかHITしてくれない。
そしてHITしてもラインブレイク。
すごくTOPに好反応だっただけに残念です。
TOPでやりきる気持ちが大事ですね。
船の目の前でナブラがでてからロッドを手にとってキャストでは遅いです。
常に魚が目の前を通っていると意識して投げ切ることが大事です。
タックルも最低PE3号以上は必要です。
飛距離優先で細いPEを使っている方はほとんどファイト中にタカ切れしてます。
キャスティング初心者も大歓迎ですよ。
レンタルタックルのご用意もあります。
キャスティングゲームで頑張ってみたい方、今がチャンスです。
ジギングでもHITしてますよ!!
恵那市の伊藤さん、初ブリGET!!
通っていただいか甲斐がありました!!
僕もめちゃめちゃ嬉しかったです!!
CBワン・D3セミロング115グラム ゴールドピンクにて。
高槻市の谷口さん、ブリGET!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル170グラム 赤金にて。
宝塚市の岩田さん、ブリGET!!
CBワン・ゼロワン130グラム キンアカにて。
栗巣野さん、前回のリベンジ成功!!
CBワン・ゼロワンセミロング130グラム キンアカにて。
伊藤さん、絶好調!!
2本目もCBワン・D3セミロング115グラム ゴールドピンクにて。
3本目のバラシは残念でした。
金沢市の北村さん、ナイスファイト!!
シマノ・スティング-バタフライセミロング80グラム アカキンにて。
後半はポイント移動。
前日に大型のブリが上がっていた場所で粘る。
鳥山ありで青物感度も入ってくる。
釣れてきたのは大ハマチのみでした。
写真以外にもいいサイズも含めてキジハタが釣れてきました。
他にはチカメキントキも釣れてました。
終了間際にいいアタリ!!
食べごろサイズの美味しそうなヒラメでした!!
みなさん終了までほとんど休むことなく頑張っていただけました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年6月6日 ジギング便
2013年6月6日
ジギングサビキでお馴染のメーカー「ハヤブサ」さんのチャーターでした。
ジギングサビキをメインにスロージギングやインチクなどでいろいろな魚を狙いたいとのこと。
朝イチの1投目からキジハタやカサゴ、レンコダイなど釣れてくる。
特大クラスのカサゴGET!!
タチウオもGET!!
アイナメです。
マダコまで来ました!!
チカメキントキです。
他にオキメバルなどいろいろいろいろ釣れました。
後半に入ったポイントで鳥山発見!!
無視するのはもったいないので近づいてみるとハマチがHIT!!
ジギングサビキ小型回遊魚用で狙う。
すると明らかにハマチとは違う強烈なアタリ!!
91センチの肥ったブリでした!!
FINA・ストラッシュ150グラム アカキンにて。
ジグの上に小型回遊魚用のジギングサビキがついていましたが、ブリの引きにも耐えましたね。
そのまま最後まで青物狙いましたが、ハマチがポツポツ釣れて終了しました!!
敦賀沖ジギングでジギングサビキはマストアイテムですね。
回遊魚用や根魚用、真鯛用など状況に合わせて使い分けてください。
詳細はハヤブサHPで・・・
-
2013年6月5日 ジギング便
2013年6月5日
相変わらずイワシはたくさんいるけどナブラは無し。
時々、小さな群れのブリは船の下を通る。
もちろんアタリ無し。
ボトムではこんなの釣れてきた。
エイ??
みなさんがんばってるけど外道のアタリも無い。
今日もナブラ無しかなぁっと思っていると突然鳥が騒ぎだした!!
現場へ急行するとブリ感度!!
いいサイズを1本バラシた後にHIT!!
北名古屋市の大野さん、ブリGET!!
ディープライナー・スパイ180グラム トマトゴールドにて。
名古屋市の奥岡さんにもHIT!!
ダンシングマジックSS155赤金にて。
その後もバラシありました。
終盤に入ったポイントはハマチがたくさんいました。
写真は撮りませんでしたが、ハマチをポツポツ釣って終了しました。
近くにいた僚船はハマチに混じってブリもGETしてましたよ。
キビシイ一日でしたがみなさん最後まで頑張ってくれました。
あざっす!! -
2013年6月4日 ジギング便
2013年6月4日
前日とはまったく海の状況が違う。
鳥は休んでまったくナブラが見えない。
イワシの感度はそこらじゅうにあるけど肝心のブリ感度が見つけられない。
釣れてくるのは特大サイズのアオハタやレンコダイなど。
アオハタは写真以外にもいいサイズ釣れてますよ。
あっちこっちとポイント移動して、ちょっとでも鳥の気配があると全速で向かい、
TOPの誘い出しやジギングでがんばったけどまったく反応無し。
ベイト感度に試しにジギングサビキを落としてみると10センチ台のカタクチイワシやサバ。
このベイトならもっと釣れてもいいのに、外道もイマイチHITしてくれない。
終盤は一番イワシ感度があるポイントでがんばってもらう。
時々、中層にブリが通る。
そろそろあきらめて帰ろうかと思っていると・・・
一宮市の大石さんにHIT!!
時間ギリギリでブリGETできました!!
ホッツ・デブタンジグ150グラム ホロシルバーにて。
ランディングしてすぐにまたHIT!!
また特大のアオハタでした。
終盤も写真以外にアオハタ釣れてますよ。
なんとかもう1本とがんばっていると、また大石さんにいいアタリ!!
1本目よりも大きそう!!
2本目96センチもホッツ・デブタンジグ150グラム ホロシルバーにて。
フィッシングガイドをしている大石さん、このキビシイ状況の中ブリを獲る技術は流石です。
当日の詳しい状況やテクニックは三重県のフィッシング オザキ大石キャプテンまで。
今日もお客さんのがんばりのお陰でなんとか釣果出せました!!
がんばってくれたお客さんに感謝です。
あざっす!!
敦賀沖の詳しい釣況やタックルのご相談はフィッシング遊・日進梅森店、北店スタッフさんまで。