ジギング
-
2015年10月10日 ジギング便
2015年10月10日
魚はたくさんいるのにご機嫌ナナメ。
きっと青物やシーバスがたくさんうろついている。
かなり粘ってみたけれど無反応なので、最近やってなかったポイントへ。
ホウボウやキジハタがポツポツ。
写真以外にも釣れてます。
あるポイントでようやく良いアタリっ!!
浮いてきてビックリ!!
大きすぎてタモ入れに苦労しました!!
座布団ヒラメ!!
92センチありました!!
ハヤブサ・ジャックアイスロー120グラム シルバーグローにて!!
シビレました!!
いろいろとポイントまわりましたが、最後まで活性は上がりませんでした。
根魚だけ元気でした。
写真は釣果の一部のみです。
キビシイ1日でしたが、みなさん本当に良く頑張ってくれました!!
あざっす!!
リベンジお待ちしてます!! -
2015年10月9日 ジギング便
2015年10月9日
朝イチは魚の感度はあるけれどジグへの反応がイマイチ。
なるべく良い感度を探してジグを投入していく!!
ヒラメやキジハタ、ツバス、ホウボウがアタッてくる。
キジハタはまあまあ元気で写真以外にも釣れてますよ!!
いくつめかのポイントでいきなりナブラ発生!!
ハマチが入れ食いに!!
そして待望の時合到来!!
シーバス&ワラサが連発しました!!
シーバスは良いサイズでした!!
今のワラサは良く引きますね~
船長も竿だしたらワラサ釣れました!!
現在の敦賀沖タックルの参考にしてください
ロッド クレイジーオーシャン・オーシャンセンサーOSE-js66
リール ダイワ・ソルティガ4000
ライン PE1.5号
リーダー フロロカーボン6号
スナップ スタジオオーシャンマーク・オーシャンスナップOS3
ジグ クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ130グラム オールシルバー
フック ハヤブサ・スイミングダンサー ナローゲイプ ゴールド
シーバス&ワラサは写真以外にも釣れてますよ!!
今回もたくさんバラシありました。
フックオフ、フック伸び、フック折れ、リーダーブレイク、PEタカ切れ・・・
ドラグの調整やタックルに合ったフックやラインの使用など工夫したらもっと釣果伸ばせますよ。
釣行前でも船上でも気軽に問い合わせや相談してください(^_-)
少しでも良い魚がGETできるようサポートさせてくださいっ!!
時合が終了すると魚はいても食わなくなってしまいました。
魚のご機嫌だけはなんともわかりませんね~
みなさん休まず最後までがんばってくれました!!
あざっす!!
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年10月6日 ジギング便
2015年10月6日
敦賀沖コウナゴ復活!!
青物&シーバス祭りでした!!
シーバスの活性高く本当に良くアタッてきました!!
たくさん釣れましたがバラシは獲れた数の5倍以上ありましたよ。
フックのシステムなどで獲れる数が変わってくるのでいろいろ準備してくださいね!!
入れ食いタイムはタモ入れ忙し過ぎでした!!
大ハマチ&ワラサも!!
イシグロ西春店スタッフの野々垣さんもここぞとばかりにジグを次々と変えてアクションを確かめながら入れ食いを楽しんでました!!
良いサイズのホウボウやサゴシ、エイも釣れてきました!!
みなさん午前中で満足してしまい、午後からは休憩しながらのんびり楽しみました。
ベイトはコウナゴです!!
コウナゴパターンのタックル、ジグ、フックなどご用意くださいっ!!
活性高めといえども釣果に大きな差がでますよ!!
みなさん大満足の一日でした!!
また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談はイシグロ各店舗スタッフさんまで!!
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2015年10月3日 ジギング便
2015年10月3日
キビシイながらもちょっと上向きになって良い魚がポツポツと拾えました。
ハマチ&ワラサです!!
サワラです!!
サゴシもボチボチ釣れました!!
マトウダイです!!
良いサイズばかり3枚釣ったゲストさんも。
キジハタです!!
これからの釣果に期待ですね!!
お疲れ様でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月26日 ジギング便
2015年9月26日
朝からぜんぜんアタリが無い。
普段なら困るくらいにアタってくるエソやサゴシからの魚信も無し。
どこのポイントにもベイトはたくさんしるしもちろん良いサイズの魚も入っている。
でもジグには無反応。
ナブラもできているけどキャスティングとジギングでツバスが単発HITしてくるだけ。
良い魚を探しゲストさんのがんばりを信じて敦賀沖のポイントを移動していく!!
82センチのサワラGET!!
美味そ~!!
キジハタがポツポツ
根魚もなんだか活性低い。
探して探してあきらめかけた時に青物感度発見!!
急いでジグを投入してもらうと連発HIT!!
ツバス&ハマチでした!!
パターンをつかんだゲストさんは次々とHITさせてました!!
群れが離れるとソナーで探して追いかけましたがそれもだんだん活性が下がってしまい、たくさん入っても食わなくなっってタイムUP。
キビシイ釣果に沈んだ気持ちで帰港中に突然魚探に大量の青物感度が!!
急旋回して船を戻しすぐにジグを入れてもらうとHIT!!
ワラサでした!!
たくさんいるのでもう一度船を戻すとまたHIT!!
ワラサ2連発!!
帰り際ギリギリのHITにシビレました!!
釣りは最後まで本当にわからないですね。
最後まであきらめずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月25日 ジギング便
2015年9月25日
朝イチに入ったポイントでいきなり良いアタリ!!
久しぶりのヒラマサGET!!
ハヤブサ営業スタッフ清水さん、ジャックアイスロー120グラム シルバーグローにて!!
幸先よく釣れたので今日は期待できそうかもと意気込んで沖へ!!
しかし・・・
迷走状態に。
魚がいないわけじゃないけれどなにか活性が上がらないみたい。
ジグを落とすと魚が逃げる感じ。
しょうがないので少しでも活性の高い魚を探して走りまくる!!
青物は不発でしたが、ポイントによっては根魚の活性高く入れ食い連発の場面も!!
ハヤブサ営業スタッフの二人が掛ける掛ける!!
ハヤブサのタングステンジグ『ジャックアイTG』で根魚HITしまくりでした!!
現在の敦賀沖のメインベイトは豆アジです。
『ジャックアイTG』の極小ボディが豆アジにピッタリ。
他のゲストさんも僕も唖然とするくらいにヒット連発してました。
敦賀沖での定番ジグになるのは間違いないですね!!
通常、根魚狙いの場合はテールにもフックをつける方が良いと思うのですが、ハヤブサスタッフいわく
「アシストフックは瞬貫アシストフックダブルの1~2センチをフロントのみに付けるのが、トラブル、根掛かりともに少なくオススメ。」とのこと。
たしかに見ていてバラシも少なかったですね。
ジャックアイTGと瞬貫アシストフックダブルはセットで使った方が良いでしょう!!
鯛ラバも有効でマハタやカサゴがよく釣れてました!!
根魚は写真以外にも釣れてます!!
まだ日ムラはあると思いますが、そろそろサイズ、数共にベストシーズンに近づいていると思います。
終盤は青物狙い。
良い感度探してポイントをさぐりましたがなかなかHITしてくれず、あきらめかけた時に大量の青物感度発見!!
ツバス、ハマチサイズでしたがパターンをつかんだゲストさんは入れ食い状態に!!
釣果優先で写真は撮れませんでしたが、全員安打で終了しました!!
キビシイ時間もありましたが、みなさん休まずに頑張ってくれました!!
あざっす!!
またのご乗船お待ちしてます!!
今回ハヤブサスタッフが使用したジグやフックの詳細はハヤブサHPにてご確認ください!!
http://www.hayabusa.co.jp/
http://www.hayabusa.co.jp/special/jackeye/ -
2015年9月24日 ジギング便
2015年9月24日
前日までとは海の状況が極端に変わっていました。
魚がいないわけじゃないけどジグを入れてもなかなか反応してくれません。
なにがあったのでしょう??
とにかく良い魚を探してポイントを次々と移動していきました。
青物は不発でしたが、ゲストさんの執念で少しだけ美味しい魚GETできましたよ!!
カサゴです!!
キジハタです!!
50センチオーバーのめちゃめちゃ太った特大サイズでました!!
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム アカキンにて!!
レンコダイです!!
クロソイです!!
サワラです。
サゴシは元気に良くアタッてきました!!
今日もたくさんのジグをロストしました。
アイナメです。
みなさん最後の最後まであきらめず頑張ってくれました!!
あざっす!!
リベンジお待ちしてま~す!! -
2015年9月23日 ジギング便
2015年9月23日
今日もポイントを移動しまくり魚を拾っていきました!!
魚の感度はあるしアタリもぼちぼちあるもののとにかくバラシが多かった。
魚の活性がイマイチで食いが浅いのか良いサイズと思われる魚のフックオフが多発しましたね。
とっても悔しい一日でした。
釣果の一部をご紹介!!
ヒラメ!!
ここのところヒラメはよく釣れますね。
ワラサ&大ハマチ!!
ランディング寸前でのフックオフも数回ありました。
ぼちぼちHITしただけに悔しいなぁ。
アオハタ&キジハタです。
写真以外にも良いサイズ釣れてますよ!!
サワラ&サゴシが一番アタリました!!
ジグもたくさん切られましたね(-_-メ)
キビシイ一日でしたが、みなさん本当に休まず頑張ってくれました!!
あざっす!!
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年9月21日 ジギング便
2015年9月21日
恒例のやすや稲沢店様のチャーター便で出船!!
出船前にパシャ!!
美味しい魚、良い魚を探して敦賀沖を走りまくりました!!
アタリこそ多くはありませんでしたが、みなさんのがんばりで良い魚獲れました!!
釣果の一部をご紹介!!
サワラです!!
リーダーブレイクのバラシもありました。
大ハマチ&ワラサです!!
要所要所でHITしてきました!!
クロソイです!!
グッドサイズです!!
アマダイです!!
鯛ラバにHIT!!
チカメキントキです!!
良いサイズでした!!
美味そう!!
ヒラメです!!
やすやオリカラのヒデヨシは本当に良く釣れますね!!
カサゴ、キジハタ、レンコダイ。
ぼちぼちサイズのマハタもGET!!
キビシイ状況でも必ず良い魚GETしてくれます!!
今回も助かりました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『やすや稲沢店』スタッフさんまで・・・
やすや稲沢店フェイスブックページ
https://www.facebook.com/%E9%87%A3%E5%85%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%84-%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97-1515022098721090/timeline/
「いいね!」ヨロシク!! -
2015年9月16日 ジギング便
2015年9月16日
同じ会社の釣り仲間でチャーターしていただきました!!
出船前にパシャ!!
前日と同じポイントをまわりましたが状況がかなり変わっていて苦戦しました!!
それでもゲストさんのがんばりでなんとか魚の顔を見れました!!
サワラです!!
サゴシも釣れてきましたよ!!
ワラサです!!
ツバスも釣れてました!!
キジハタです!!
一つのジグにキジハタ2匹の珍事も!!
オーシャンフラッシュはキジハタキラーですね。
マハタです!!
良いサイズの連発したポイントもありました!!
アオハタもGET!!
キビシイ時間もありましたが、みなさん和気あいあい楽しみながら頑張ってくれました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!