ジギング
-
2015年9月16日 ジギング便
2015年9月16日
同じ会社の釣り仲間でチャーターしていただきました!!

出船前にパシャ!!
前日と同じポイントをまわりましたが状況がかなり変わっていて苦戦しました!!
それでもゲストさんのがんばりでなんとか魚の顔を見れました!!
サワラです!!


サゴシも釣れてきましたよ!!
ワラサです!!


ツバスも釣れてました!!
キジハタです!!



一つのジグにキジハタ2匹の珍事も!!
オーシャンフラッシュはキジハタキラーですね。
マハタです!!



良いサイズの連発したポイントもありました!!

アオハタもGET!!
キビシイ時間もありましたが、みなさん和気あいあい楽しみながら頑張ってくれました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月15日 ジギング便
2015年9月15日
秋晴れの敦賀沖へ!!
次々とポイントを移動しながら良い魚を拾っていく!!
どこのポイントでもジグに良く反応してくれていろいろな魚種が釣れてきましたよ!!
釣果の一部をご紹介!!
青物は大ハマチからワラサクラスがよく釣れました!!




パターンをつかんだゲストさんは数をのばしていきました!!




写真のサイズがほとんどですが、ハマチやツバスサイズも釣れてきました。
サワラもGET!!

サゴシが連発してきたポイントもありました!!
71センチのシーバス!!

ダイワ・TGベイト100グラム PHブルピンにて。
根魚も好釣でした!!


クロソイ、カサゴ・・・



良いサイズも出てキジハタがたくさんアタッてきました!!


グッドサイズのアオハタもGET!!
頻繁にアタリがあってスカッとする一日でした!!
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月12日 ジギング便
2015年9月12日
台風明けの1発目。
もしかしたら魚がいなくなってるんじゃないかと不安になりつつ最近アタッてるポイントへ。
ソナーと魚探で魚を探す。
やっぱりいました!!


タチウオからスタート!!
バラシやリーダーブレイクもありました。
良い感度を探してジグ投入を繰り返す。
ベイトの濃い場所では連発していろいろな魚がHITしてきましたよ。





ワラサ&大ハマチ!!

グッドサイズのホウボウです!!
シーバスもGET!!

CBワン・F1 80グラム ピンクで73センチ!!

バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90グラム ハイトホロブルーバックPBで83センチ!!

サゴシです!!


ヒラメも来ました!!
中だるみの時間にお遊び。

インチクでキジハタやジギングサビキでカマス。
終盤にまた時合到来!!


ワラサ&大ハマチ!!
パターンをつかんだゲストさんは数をのばしてました!!
シーバスも!!

マリア・シーフラワー110グラム 赤金で70センチ!!

ダイワ・TGベイトスリム120グラム FHシラスで70センチ!!

バスデイ・ナゴメタル イカナゴ65グラム ノーマルホロリアルナゴで78センチ!!

もちろん写真以外にも釣れてますよ!!
今日もたくさんバラシました!!
アシストフックの軸の太さや形状などいろいろ工夫してください。
写真には撮りませんでしたがエイが5枚上がってます!!
敦賀沖ジギングは秋本番ですね。
休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月6日 ジギング便
2015年9月6日
朝イチから最近アタッてるポイントへ!!
感度はあるけどパターンが見えずポツポツHIT!!

大ハマチGET!!
ベイトはコウナゴです!!
コウナゴベイトはパターンがシビアなのでちょっとの差で釣果に大きな差がでます!!

78センチのシーバスGET!
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ブルピンにて。


めちゃめちゃ太ったグッドコンディションのシーバスです。
僚船ではワラサ、大ハマチ、サワラもぼちぼちとアタッてました。
ブルーズはなぜか青物は沈黙。
途中、ヒラマサ狙いへ。
ヒラマサは不発でしたが、ツバス、カマス、根魚、アオリイカが釣れてきました!!

その後も大物ポイントで頑張りましたが、時合訪れず。
最後に小物ポイントへ。

アオリイカや根魚など釣れて終了しました!!
アオリイカはこれからどんどん大きくなって楽しめそうです。
ジギング便で狙っていくので興味のあるかたはタックルご用意して来てくださいね。
エギングタックルでジグをキャストしてもツバスやカマスが釣れてきて面白いですよ。
雨降りの一日お疲れ様でした!! -
2015年9月5日 ジギング便
2015年9月5日
最近釣れてるポイントへ!!
感度はぼちぼちあるけれどなかなか爆発してくれない。





サワラや大ハマチがポツポツとHIT!!
すぐ近くにいる僚船では連発HITしていました。
午前中は速いスピードの誘いが良かったですね。
アタリが遠くなってからヒラマサのポイントへ。
ヒラマサは不発でしたが、ジギングサビキや小さいジグでツバス、カマス、根魚などがよく釣れました。
これからのシーズンは時合じゃない時間にライトタックルで遊べるポイントへ行くことがあるので、サビキやエギングタックルなどご用意ください。
午後からはまた大物狙い。
シーバスや大ハマチがHITしてきました!!
午後からはスローな誘いが有効でしたよ!!

スローピッチでシーバス!!
メジャークラフト・ジグパラバーチカル スローピッチ150グラム ケイムライワシにて。

このシーバスもスローピッチで!!
ビート・ビーライン100グラム ブルーピンクにて。

最大は76センチでした。
ダイワ・TGベイト60グラムFHカタクチにて。


ワラサ、大ハマチは強い引きで楽しいです!!
バラシもたくさんあって、もちろん写真以外にも釣れてますよ!!
誘いのパターンが合ったゲストさんはぼちぼちとHITさせてましたが、パターンをつかめなかったゲストさんもいましたね。
ジグの形状、誘いのスピードなどちょっとの差で釣果に大きな差がでました。
いろいろご準備してチャレンジしてください!!
みなさん、最後まで本当によく頑張ってくれました!!
あざっす!!
またの起こしお待ちしてます!!

