イカメタル
-
2012年7月19日 マイカゲーム深夜便
2012年7月19日
キビシイ状況とわかっていての出船は辛いっす。
お客さんには予約の段階ですごくキビシイことは伝えたけど、それでもいいからマイカゲームを楽しみたいとのことで出船。
ポイントに着いてしばらくしてもやっぱりアタリ無し。
もちろん半夜便とはポイントを変えている。
しばらくやって釣れなければ移動しようと思っていると、いいアタリ!!
ロッドが曲がりいいサイズだとわかる。

鉛スッテで胴長40センチのグッドサイズGET!!
マイカはいるみたい。
みなさんでがんばってなんとな~くパターンが見えた。



ムギイカ混じりでアタリが増えました。
マイカのみの竿頭は6ハイ。
キビシイ状況は変わらなかったですが、半夜より若干の釣果UPです。
みなさんほとんど休まずがんばってくれました。
あざっす!!
また遊びに来てください!! -
2012年7月19日 五目ジギング&マイカゲーム便
2012年7月19日
まずはトップとジギングでヒラマサ狙い。
小マサばかりかと思っていたら、大物ヒラマサらしきアタリにやられるとの情報あり。
トップでチェイスはあったけど針にかけられず。
暗くなる寸前はマダイと底物狙いへ。

インチクでグッドサイズのキジハタGET!!
その後すぐに小さいマダイが釣れたけど、抜き上げに失敗して船べりリリース。
暗くなってからはアンカリングしてマイカゲーム。
やっぱりアタリ遠くキビシイ状況。


釣れてくるサイズは前日より若干いいけど、とにかくアタリが少なくパターンがつかめない。



撃沈です。
一番釣った人で3ハイという貧果でした。
次の群れが早く来て欲しいっす!!
お疲れさまでした!! -
2012年7月18日 マイカゲーム半夜便
2012年7月18日
日中の敦賀は35℃あったらしい。
出船時も準備してるだけでも汗だく。

まだまだ暑い時間にスタートフィッシング。
スタートしてすぐにHIT!!


アンカリングしてすぐに連発で今夜は楽勝か!?と期待膨らむ。
しかし後が続かない。

日が沈み集魚灯ONでこれからが本番。
アタリがある時は2~3ハイと連続で釣れるけどまったくアタリの無い時間もあってキビシイ状況。






全員にぽろぽろとアタリはあるものの釣れるパターンも読みづらく釣果が伸びない。
後半、我慢できずにポイント移動。




移動した先もアタリは遠かったですが、ちょっとサイズUPできました。
キビシイ状況でしたが最後最後までがんばっていただき感謝です。
あざっす!!
またリベンジで遊びに来てください!! -
2012年7月5日 マイカゲーム調査便
2012年7月5日
今季初のマイカ狙いで出船。
マイカゲーム大好きなお客さんが集まってくれました。
調査と言うことで釣れても釣れなくてもポイント移動して探っていく。
日中の玄達瀬が潮ぶっ飛びだったのでもしかしたらと思っていたけど…
やっぱり敦賀沖も潮が走っている。
やりにくい状況の中、ゲーム開始。
ムギイカが釣れた後に待望のマイカ1ハイ目!!

サイズは小さいけれどめちゃめちゃ嬉しい1ハイでした!!
浮きスッテでGET!!
その後も様々な水深のポイントを攻めていく。
潮の速さもポイントによって違うし、もちろんまったく釣れないポイントも。
入れノリにはならなかったけど、みなさん今季初のマイカゲームを楽しんでいました。

鉛スッテでGET!!

昨シーズン何度も来ていただいた常連さんもマイカGET。
ポイントによってHITパターンも変わりました。
今夜は鉛スッテ単体よりも長めのリーダーに浮きスッテやエギを付けたスタイルによくHITしてましたね。

急な募集なのに集まっていただき感謝です!!
急きょ(株)ブリーデンの青梨氏、森氏も兵庫県から参加していただけました。


エギマル過剰ディープスッテカラーでもGET!!
夜光ベースばかりがアタるポイントもありました。
ポイントや時間でパターンが変わっていく。

難しいからこそマイカゲームはやっぱり楽しいです。
調査と言うこともあり釣果は満足できるほどじゃなかったですが、いろいろなものが見えてきた釣行でした。
有意義な調査になりました。
参加していただいたみなさんに感謝です!!
あざっす!!
さあ!!
お待たせしました!!
いよいよマイカゲーム開幕ですよ!! -
2012年5月22日 ムギイカ調査&テスト便
2012年5月22日
地元福井のルアーメーカー「バーンズ」さんの新しいマイカゲーム用スッテの製品版テストとムギイカの調査、そしてイカプラスさんの取材を兼ねて出船。
テスト&調査のため今回も浮きスッテ仕掛けやエサ巻スッテと対決!!
前回、浮きスッテ仕掛けに惨敗をくらって、今回はいろいろと秘策を練ってきました。
結果から言うと大成功です!!
もちろん針の数やタナの深さから浮きスッテ仕掛けに釣果で勝つことはできないですが、僕的には大満足の釣果でした。
まだまだ改良の余地はありますが・・・、

ゲーム性を持たせたまま釣果を出すために工夫しました。
バーンズ・スクイッドボムがあっての成功です。
バーンズ代表・田行氏も初スルメイカGET!!

これはスクイッドボム単品に僕が小細工しての釣果。
ムギイカゲーム難しいけどめちゃめちゃ楽しい!!
スケジュール的にしばらくは無理っぽいけど、どこかのタイミングでムギイカゲーム便募集するかも。
スッテの詳しい情報はバーンズ社のブログにて・・・

http://burns.exblog.jp/
本日の詳しいことは次回発売のイカプラス誌にて・・・

http://www.ikaplus.net

