釣果
-
2014年3月29日 ジギング便
2014年3月29日
朝イチはサワラ狙い!!
大量感度発見!!
なかなかアタリが無かったけどいろいろなパターを試してみる。
水面直下をシンキングペンシルやミノーなどをダートさせて狙うとアタリ!!
ミスバイト、バラシ、リーダーブレイク多発の中、サワラGET!!
オフショアゲーム初挑戦でサワラGET!!
シマノ・オシアペンシル115にて。
同じようなルアーを使っていてもなにか誘いの違いでアタル人とまったくアタリが無い人がいました。
マリア・ローデッド140Sで3本GET!!
ブリッジ・チャムトゥイッチャーでもGET!!
チェイスはたくさんあってそれをかけるのが苦労しましたね。
サワラのサイズが良かったのでたくさんのルアー切られました。
ミスバイトやバラシた後は必ずリーダーのチェックしてください。
違う魚を狙って移動!!
そこらじゅうに鳥がいて海の雰囲気はいい感じ。
確実に春に向かってます。
でも・・・
何故かなかなかアタリは来ない。
ヒラメやカサゴ、キジハタのみでした。
青物の情報も入ってきていて爆発しそうな気配はあります。
終盤はまたサワラ狙い。
サゴシがぼちぼち釣れてきてサワラも混じりました。
キビシイ時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
悔しい思いのゲストさんっ!!
リベンジお待ちしてますっ!!
天候も落ち着いてきて釣り日和が続きます。
まだサワラ以外の釣果はイマイチですが、
ブルーズはガンガン攻めます!!
サワラにこだわらず良い魚求めてこれからも走り回りますよ~!! -
2014年3月23日 ジギング便
2014年3月23日
やっぱりサワラ&サゴシはたくさんいます。
キャスティングでペンシルやミノーにチェイスやミスバイトはあるけどなかなかHITしてくれない。
それでもお客さん頑張ってサゴシGETしてくれました。
アタリ遠くなってポイント移動。
なんとか良い魚をとガンガン走って魚を探す。
今日もシーバスでましたっ!!
クロソイです。
カサゴは写真意外にも釣れてます。
オキメバルもジグで釣れるとサイズ良いです。
ポイント移動中にオットセイ発見!!
かなり至近距離まで接近できました。
早く北の海に帰りなさい。
その後、イルカの大群も発見。
走る船の間近で次々ジャンプ。
敦賀沖から消えていなくなって欲しい。
終盤はまたサワラ&サゴシ狙い。
やっぱりチェイス&ミスバイトばかり。
ちょっとだけサゴシGETで終了しました。
走りまくりましたが、釣果は出せませんでした。
ゲストさんの頑張りに応えられず残念です。
またリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2014年3月22日 ジギング便
2014年3月22日
朝イチのサワラ狙いはイルカ出現で撃沈。
狙い物にこだわらずイルカのいないポイントを次々移動をしていく。
クロソイです。
久しぶりにシーバスでましたっ!!
まずまずサイズのキジハタGET!!
カサゴは写真以外も釣れてます。
レンコダイです。
メバルやオキメバルはサビキでポツポツ。
終盤はまたサワラ狙いへ。
引っかかりそうなくらい大量にいるけどなかなか口を使ってくれない。
なんとかサワラGETできました。
サゴシも少しGET。
なかなかキビシイ一日でしたが、ゲストさんの頑張りで釣果だせました。
あざっす!!
海は少しずつ春に向かっている気配あります。
これからも頑張って春を探していきます!! -
2014年3月19日 フリースタイル便
2014年3月19日
フリースタイル便ってことでいろいろ狙ってポイント移動していく。
釣果の一部をご紹介!!
メバルはポツポツ。
34センチの特大サイズもでましたっ!!
カサゴの活性は高かったです。
40センチまでのサイズが良くアタってきました。
レンコダイです。
ムシガレイです。
ポイントによってはクロソイも良く釣れました。
30~40センチのまずまずサイズです。
キジハタも釣れました!!
最大は40センチオーバーです!!
食べごろサイズのマダイもGET!!
終盤に僚船よりサワラが食い出したと情報もらってポイント移動!!
サゴシ&サワラがアタッてきます!!
CBワン・オズマなどのシンキングペンシルでのキャスティングや
シルエット小さめのジグでのジギングでもサワラ釣れました。
活性の良い群れにあたれば連発でHITしましたよ。
僚船では青物用TOPプラグでの誘い出しでもアタってました。
写真は釣果の一部のみです。
なかなか良い一日となりました。
最後の最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2014年3月15日 ジギング便
2014年3月15日
朝の一発目はもちろんサワラ狙い!!
ジギングやキャスティングでサゴシがアタってきます。
サワラもGET!!
CBワン・オズマHW115にて。
CBワン・C1 100グラムやマリア・メタルフリッカー120グラムなどでのジギングでもGET!!
バラシも多数あって写真以外にもサワラは釣れてます!!
アタリが遠くなったところで違う魚を狙って移動。
活性低くアタリは遠いですがお客さんの頑張りでカサゴやキジハタなどが釣れる。
オコゼ釣れました。
最大は40センチオーバーのキジハタでした!!
終盤のサワラ狙いに備えてポイント移動中にオットセイ発見!!
すごく近くまで船を寄せられるけど、恥ずかしがり屋のオットセイはカメラを向けると潜ってしまう。
なんとか遠目に写真撮れました。
サワラポイントには感度もりもり!!
感度の割には食いはイマイチでしたが、サゴシに混じってサワラGET!!
サゴシがバタバタと釣れている時に1人だけ何故か狙ってないカサゴ2連発!!
それもまあまあのサイズ。
カサゴ迷人に認定です!!
サワラ&サゴシも根魚も釣果に大きな差が出た一日でした。
悔しい思いの方もいたと思います。
またいろいろ準備してリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2014年3月12日 ジギング便
2014年3月12日
フリースタイル便で出船!!
朝はちょっとだけサワラ&サゴシ狙い。
ここのところコロコロ変わるポイントやパターンを僚船と連絡を取り合いながら探す。
ぼちぼち活性はありました。
サワラはGETできませんでした。
すぐに違う魚を狙ってポイント移動。
メバル狙いの外道でまずまずサイズのキジハタGET!!
メバルは平均サイズはイマイチでしたが、ポイントによっては5連掛け、6連掛けと釣れました。
高活性ではなかったですが飽きない程度にカサゴは釣れてきました。
写真は釣果のごく一部です。
写真以外にも良いサイズ釣れてますよ。
スロージギングでも釣れてました。
終盤はまたサワラ&サゴシ狙いへ。
近くにいた僚船はサワラ連発してましたが、ブルーズはバラシ連発でサゴシのみでした。
残念。
これからもフリースタイル便はこだわりなくいろいろな魚狙って出船します!! -
2014年3月11日 ジギング便
2014年3月11日
久しぶりの快晴&凪ぎ。
まずはサワラ狙いから!!
トップとジグで狙う!!
ジギングでサワラGET!!
船べりまでチェイスが見れたり、ミスバイト、ラインブレイク多発!!
サワラ&サゴシの活性高いっ!!
名古屋のルアーフライショップ上飯田・黒川店長
ジギングで90センチオーバーのサワラGET!!
ダイワ・TGベイト100グラムでした。
ルアーフライショップ上飯田
http://www.kamiiida.co.jp/
〒462-0026 名古屋市北区萩野通1丁目26-3
TEL 052-912-6791
【営業時間】
平 日 AM10:00~PM8:30
日祭日 AM10:00~PM7:30
【定休日】
毎週火曜日&第3月曜日
サゴシはほとんどリリース。
もちろん写真以外にもサワラは釣れてます。
小さいジグやジグミノー、シンキングペンシルなどをキャスティングして水面直下を狙ってもサワラGETできました。
ちょっと食いが下がったところで違う魚を狙ってポイント移動。
良いサイズのカサゴです。
黒川店長、キジハタ、クロソイ、カサゴの根魚3目達成!!
すべてインチクでの釣果でした。
夕マヅメにまたサワラ狙いへ。
サゴシは次々アタってくるけど狙いはもちろんサワラ。
CBワン・オズマHW115でサワラ連発!!
このサワラははCBワン・オズマHW140で。
他のルアーではサゴシが入れ食いペースでしたが、
何故かオズマで水面直下をダートさせるとサワラでした。
春が来たかのようなぽかぽか陽気で楽しい一日になりました。
旬のサワラ狙いでまた遊びに来てください。
敦賀沖の最新釣果やタックルのご相談は・・・
愛知県名古屋市のルアーフライショップ上飯田さんまで。
ルアーフライショップ上飯田
http://www.kamiiida.co.jp/
〒462-0026 名古屋市北区萩野通1丁目26-3
TEL 052-912-6791
【営業時間】
平 日 AM10:00~PM8:30
日祭日 AM10:00~PM7:30
【定休日】
毎週火曜日&第3月曜日 -
2014年3月3日 ジギング便
2014年3月3日
朝から大量のサワラ&サゴシ感度を追っかける。
ぽつりぽつりとサゴシは釣れてくるけど、サワラからのアタリは無し。
狙ってなかったのになぜかカサゴGET!!
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』西春店スタッフ野々垣さんもサゴシGET!!
イシグロ 西春店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=12
〒481-0043北名古屋市沖村沖浦125
TEL 0568-23-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
結局終わりまでサゴシがポツリポツリで終了しました。
本当にお疲れさまでした!!
あれだけいるのに食わないのはキビシイっす。
リベンジお待ちしてますっ!!
敦賀沖ジギングの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』各店舗スタッフさんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2014年3月2日 ジギング便
2014年3月2日
やっぱりサワラ&サゴシの活性低い。
いろいろな魚を狙ってポイントを移動していく。
ジギングサビキではオキメバルが釣れてきました。
カサゴの活性は高かったです。
もちろん写真以外でも釣れてますよ。
ジグ、インチク、鯛ラバ、ジギングサビキ等いろいろな物で釣れてきました。
大きい物で約40センチでした。
キジハタもGET!!
写真以外も釣れています。
最大で43センチありました。
夕マヅメにまたサワラ&サゴシ狙い。
ポイントに着くとそこには大量の感度が!!
でもぜんぜんルアーに反応してくれない。
引っかかるくらいいましたが、結局サワラはHITならずでした。
残念。
お疲れさまでした!!
またリベンジで遊びに来てくださいっ!! -
2014年3月1日 ジギング便
2014年3月1日
前日と打って変わってサワラ&サゴシの活性低く良い群れを見つけられない。
しょうがなく違う魚を狙ってポイント移動。
ムシガレイです。
クロソイです。
カサゴです。
レンコダイです。
写真以外にも釣れてますが、活性低い一日となりました。
お疲れさまでしたっ!!
リベンジでまた遊びに来てくださいっ!!