釣果
-
2015年11月1日 ジギング便
2015年11月1日
荒れ後の一発目!!
恐る恐る青物ポイントへ!!
サゴシやシイラがポツポツ。
マハタやキジハタ、カサゴもGET!!
不意に青物感度登場!!
ワラサいました!!
大量に活性の高そうなワラサの感度が入ってきて連発!!
そして・・・
ドカン!!っと太ったブリGET!!
アタリが遠のく時間もありましたが、終盤に向けてどんどん活性が上がり入れ食いTIME!!
サワラとワラサが混じって釣れてきます!!
最高で5人同時にHITもあって常に誰かの竿が曲がってました!!
外道も豪華でした!!
ヒラメ、クロソイ、レンコダイ、カサゴなど良いサイズが釣れてきました!!
タモ入れ大忙しでしたよ!!
最後の最後まで釣れ続き、乗船者全員ワラサGETできました!!
釣れてる数以上にたくさんバラシました。
食いがイマイチ浅いのか途中でのフックオフ多発でしたね。
フックのサイズをあげるなど工夫一つでバラシは減りますよ。
終了間際までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀沖の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいねっ!! -
2015年10月26日 ジギング便
2015年10月26日
青物ポイントへ走る!!
ワラサGETからスタート!!
すぐに2本目もGETしてましたね!!
ポイント移動しながらの拾い釣り。
感度が入れば確実にワラサが食ってきました!!
外道でキジハタもポツポツ。
サワラもGET!!
その後、急に良い青物感度が行方不明に。
時合が来ることを信じて頑張る!!
やっぱりボトムの魚の活性は高めでした!!
クロムツGET!!
うまそ~
カサゴがポツポツ。
良いサイズのムシガレイがたくさん釣れました!!
クロスツーテスターの若山さん!!
本日最大サイズをエクスピードでGET!!
レンコダイもよく釣れました!!
レンコダイもエクスピードで!!
終了時間が迫ってきたころまた良いアタリ!!
クロスツー・エクスピード135グラム ピンクでグッドサイズのサワラGET!!
そしてまたアタリっ!!
クロスツー・エクスピード135グラム ピンクでヒラメもGET!!
エクスピード恐るべし!!
商品の詳細はクロスツーHPにてご確認くださいっ!!
http://www.x2jp.co.jp/
青物は午前中のみでしたがなんやかんやと釣れて楽しい一日でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月24日 ジギング便
2015年10月24日
いつものポイントへ走る!!
青物感度はボチボチあるけれどジグに反応してくれない。
入れ食いになりそうな大量のハマチの感度を見つけてジグを投入するもポツポツと釣れてくるだけ。
きっと大型青物の活性が上がる時間がくるはずと青物感度がある海域をしつこく攻める!!
サワラGET!!
その後すぐにまた同じゲストさんが1本追加!!
HITパターンが合ってましたね!!
しばらくしてまたHIT!!
グッドサイズのサワラ!!
不意に強烈なアタリっ!!
今秋初のブリGET!!
ゲストさんは初めてのブリGETでした!!
おめでとうございます!!
ボトムの魚の活性は高くていろいろ釣れてくる!!
レンコダイがボチボチと釣れてきました。
ドカンっと54センチのクロソイ!!
カサゴもアタッてきました!!
写真以外にも良いサイズのカサゴ釣れてますよ!!
ムシガレイの活性がめちゃめちゃ良かったですね!!
高活性と言えどもパターンをつかめるかどうかで釣果に大きな差がでましたよ!!
ボーズレススタッフのお二人はTG太閤ヒデヨシ200グラムで良いサイズを掛けまくってました!!
新色のオレンジゼブラはムシガレイ、レンコダイ、カサゴと本当にアタリが多かったですね。
船長も買ってこよっと。
商品の詳細はボーズレスHPにてご確認くださいっ!!
http://bozles.com
みなさんがムシガレイに熱くなってるなか・・・
どかんっとブリ!!
1本目よりもさらに太った良いブリでした!!
キビシイ日に2本のブリはすごいです!!
その後も終了時間まで青物狙ってがんばっていただきましたが、ムシガレイの入れ食いタイムがあっただけでした!!
ブリも入ってきて敦賀沖は賑やかになってきましたね!!
休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月23日 ジギング便
2015年10月23日
今日はがっつり青物狙ってポイントへ!!
ボトムに青物感度はたくさんある。
時合が来ることを信じて青物感度へジグを落としていく!!
まずはカサゴから。
そして待望の時合到来!!
連発HITでタモ入れ大忙し!!
ほとんどがワラササイズでした!!
パターンをつかんだゲストさんは連発でHITさせてました!!
ロッドテストで来ていた天龍スタッフのお二人もワラサGET!!
http://fishing.tenryu-magna.com/
竿頭はチームボーズレス白野さん!!
ワラサ6本GETでした!!
ノブナガで!!
ヒデヨシで!!
SZチャチャで!!
流石です!!
ゲストさん全員がワラサGETできました!!
写真は釣果の一部のみです!!
バラシもたくさんありました。
獲れた数よりもバラシが多かったですね。
食いが浅いみたいで途中でのフックオフが多発しました。
サワラらしきブレイクも何発かありましたね。
船長もなんとか釣ることできました。
現在の敦賀沖タックルの参考にしてください。
ロッド テンリュー・ジグザム ドラッグフォースJDF621S-3
リール ダイワ・ソルティガ4000
ライン PE1.5号
リーダー フロロカーボン6号
フック ハヤブサ・瞬貫アシストフック ダブル 2cm 2/0
ジグ
ハヤブサ・ジャックアイロング150グラム レーザーシルバー
ボーズレス・SZチャチャ180グラム オールグロー
みなさん終了時間ギリギリまで本当によくがんばってくれました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月22日 株式会社ハヤブサ様チャーター便
2015年10月22日
釣り鈎・仕掛メーカーハヤブサ様のチャーター便で出船!!
http://www.hayabusa.co.jp/
今回は人気のジャックアイシリーズや鯛ラバのフリースライドでいろいろな魚種を狙って出船!!
準備中から笑い声が絶えず、ハヤブサさんの社風が垣間見えます。
沖は天気予報が大外れで爆風&大うねり。
それでもみなさん次々と良い魚をHITさせてくれました!!
第1投目からレンコダイがHIT!!
ジャックアイTGやフリースライドで連発しました!!
ジャックアイスローでグッドサイズのカサゴGET!!
キジハタ絶好調!!
フリースライドで!!
ジャックアイTGで!!
フリースライドで!!
ジャックアイスローで!!
ジャックアイボトムキックでグッドサイズ!!
写真はキジハタ釣果の一部のみですよ!!
フリースライドでグッドサイズのクロソイGET!!
敦賀沖の根魚狙いにはジャックアイTG、ジャックアイスロー、ジャックアイキックボトム、フリースライドのローテーションで完璧です!!
この4種で死角無しですね!!
終盤は青物狙いへ!!
最近のアタリジグはロング系ということでジャックアイロング150グラムを落とすと・・・
サクッとワラサGET!!
サワラもサクッとGET!!
もう満足とのことで帰港となりました。
スタッフさんの腕も確かですがジグやフックの性能も確かです。
フックは瞬間アシストダブルを使用していました。
このフックは本当におススメです!!
船長も青物狙いにメインで使ってますが貫通性能とバラシの少なさで確実に釣果アップできますよ!!
今回使用した物の詳細はハヤブサHPにてご確認ください!!
http://www.hayabusa.co.jp/ -
2015年10月21日 ジギング便
2015年10月21日
良い魚を探して次々とポイント移動!!
キジハタ、ハマチ、クロソイ、カサゴなどがポツポツと釣れてくる。
写真以外にも釣れてますがアタリは少なめ。
イマイチなのかな??っと不安になりつつ最近青物がアタッているポイントへ。
ポイントへ到着すると今期一番の青物感度!!
それも良いサイズばかりがいるっぽい!!
ジグを投入するとすぐにHIT!!
ワラサでした!!
たくさんいる割にはアタリ少ないですが、パターンの合ったゲストさんは連続でアタリがきました!!
アルミ、鉄、スズなど鉛以外の軽比重ジグを使っていたゲストさんにアタリが多かったですね。
食いが浅いのかフックオフでのバラシ多発です。
スローピッチでもワラサGET!!
良い魚はボトムを走っているので、ボトムからしっかり誘って食わせてました。
鳥山発生で近づいてみると大ナブラ!!
ボトムから表層まで青物が走りまくってる!!
ジグを落とすとハマチの入れ食いでした!!
キャスティングにもハマチがついてきてHITしてましたよ!!
ハマチに混じってワラサやサワラもGETです!!
鳥山が去ってしまうと一転静かな海に・・・
青物いるけどボトムにくっついてしまいました。
それでも軽比重ジグで頑張ってたゲストさんにはアタリ来てましたね。
潮が悪くジグへの反応はまだまだですが、大量に青物入ってきてます。
潮が通れば爆釣の予感。
青物ベストシーズン間近です!!
現在の敦賀沖青物はツバスからワラサまで丸々と太ってめちゃうまですよ!!
ほとんど休まずに最後までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月20日 ジギング便
2015年10月20日
いつものポイントは感度イマイチ。
良い魚を求めて走っていく!!
青物は何度かバラシがあっただけでキジハタ、クロソイ、ヒラメ、カサゴ、ムシガレイなどが釣れてくる。
フィッシング遊一宮店のスタッフさんも参戦でキジハタGET!!
午後になって鳥山やナブラができだした!!
魚探にもうつらずただジャンプしてる姿が見えて何かがいる雰囲気だけはあるけどHITしてくれない。
そしてやっとHIT!!
正体がわかりました!!
メジマグロでした!!
夕マズメの時間になってやっぱり活性上がりました!!
最大72センチを頭にワラサGET!!
そして終盤は怒涛のサワララッシュ!!
最大で91センチでした!!
長さもありますが太り具合がハンパじゃないです!!
入れ食い状態でHITしてくる時間もありましたよ!!
いろいろな魚も活性が上がって外道でチダイやカサゴも釣れてきました!!
数をのばしたゲストさんもいましたがたくさんバラしました!!
獲れた数の数倍バラシました!!
一番の原因はアシストフックのブレイクです。
そしてもちろんリーダーブレイクでジグもたくさん切られました。
今回はいきなりのサワララッシュで歯擦れ対策ができていませんでした。
食いにどういう影響がでるのか試していませんが、ワイヤーリーダーやワイヤーの芯入りアシストフックなど良いかもしれません。
美味しいサワラをこれからも狙っていくので歯擦れ対策をお願いします!!
終了時間ギリギリまでみなさん頑張ってくれました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談はフィッシング遊各店舗のスタッフさんまで!!
-
2015年10月19日 ジギング便
2015年10月19日
朝イチからいたるところにナブラ!!
ハマチ&ワラサGET!!
調子よく釣れ続くかと思いきやポツリポツリ。
なんとか良い魚が欲しくてどんどんポイントを移動していく!!
ワラサやキジハタ、カサゴなどが釣れてくる。
写真以外にも釣れてますよ!!
進んでいった先に大きな鳥山発見!!
大量の青物感度!!
なのに・・・
ジグへの反応はイマイチ。
ハマチがポツリポツリ程度。
目の前でボコボコとナブラになってるのに。
なにかパターンが合わないみたい。
しつこく青物感度を攻めていると不意に大きいアタリが何回かありましたが、スプリットリングの伸びやラインブレイクでことごとくバレてしまいました。
くやしい!!
でっかいサワラだけGETできました。
リーダー切れやアシストフック切れも多発してました。
敦賀沖には大量に青物やサワラが入ってきてます!!
今後、潮が動き出せばかなり期待できそうですよ!!
最後の最後までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
リベンジお待ちしてます!! -
2015年10月18日 ジギング便
2015年10月18日
会社の同僚で作った釣りクラブさんのチャーターで出船!!
出船前にパシャ!!
ハマチやアオハタ、ホウボウ、サゴシなどがポツポツ。
僚船ではワラサが連発しているのにタイミングが合わず苦戦。
なんとかワラサGET!!
ポイント移動中の潮目にシイラ発見!!
メーターオーバーのシイラがたくさん見える!!
スレているのかルアーにまったくの無反応。
キビシイ
根魚が釣りたいとのリクエストで根魚ポイントへ!!
良いサイズのキジハタやアオハタ、チダイなどが釣れてきました!!
鯛ラバに良くアタってきましたよ。
終盤はまた青物狙い。
やっぱり夕マズメに活性が高くなります!!
そこらじゅうにナブラができて良い雰囲気!!
ハマチやサゴシが釣れてきて・・・
終了間際にメジロGET!!
みなさん最後まであきらめず頑張ってくれました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2015年10月17日 ジギング便
2015年10月17日
釣り仲間でのチャーター便で出船!!
出船前にパシャ!!
朝イチのポイントではハマチポツポツHIT!!
キジハタもボチボチと釣れてマトウダイもGET!!
時合到来ですぐ隣にいる僚船はメジロやハマチが次々とHITしてるのにブルーズは沈黙。
アタリすら無しという状況が続く・・・
不意に良いアタリ!!
ワラサGET!!
それからも青物感度を追いかけまわして、夕マヅメにようやくハマチ連発モードに!!
入れ食いタイムもあって終了しました!!
キビシイ一日でしたがみなさん本当に良く頑張ってくれました!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!