釣果
-
2016年9月11日 ジギング便
2016年9月11日
前日に良く釣れた場所に入ってみて愕然
ベイトがいなくなってる・・・うろうろとまわって探してみるとようやくちょろっと感度発見!!
ジグを落としてみると・・・
マダイGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンゴールドアタリ連発!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロコウナゴでシーバス!!
剣屋・頑鉄ジグ100グラム 赤金でグッドサイズ!!
続けてもう1本!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンゴールドでシーバス!!バラシもたくさんありました
コウナゴベイトの場合フォールでのアタリが多いのでテールにもフックをセットしてください
硬めのロッドもバレる原因ですね~
ライトでしなやかなロッドがおススメです時合終了でアタリが遠くなったので青物をメインに狙ってポイント移動
活性のある青物は見つけられませんでしたが良い根魚釣れました
ハヤブサ・ジャックアイTG80グラム ゴールドゼブラグローでキジハタ!!
バスデイ・カリボソジグ120グラム ノーマルホロアカキンでキジハタ!!終盤はまたコウナゴベイトのポイントへ!!
75センチのマダイGET!!
バスデイ・カリボソジグ90グラム ノーマルホロコウナゴ「ジギング魂」ライターのしょうへい君HIT!!
近々発売予定の新色ダイワ・TGベイト100グラム ピンクグローでメジロ!!
http://jigging-soul.com/ナブラはたくさんあって大量の青物感度がありましたが潮が緩んだからかぜんぜんHITしてくれませんでした
ゲストさんによって釣果に大きく差が出てしまいました
ラインやリーダーの太さやタックルでも釣果に差が出ますよ
いろいろご準備して挑んでください
タックル選びでわからいことなどは気軽にお電話でご質問くださいね終了時間まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!今日のプレゼント!!
75センチのマダイを釣ったゲストさん!!
セカンドステージ・刃140グラム ブルーズオリカラです!! -
2016年9月10日 ジギング便
2016年9月10日
青物&シーバスのポイントへ!!
コウナゴベイトの濃い場所を探っていく
いくつめかのポイントでHIT!!
シーバスでした!!
ダイワ・TGベイト150グラム PHブルピンその後もぼちぼちとHITが続く!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム グリーンゴールド
CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク
バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90 ノーマルホロリアルナゴ
メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート100グラム ゼブラグローでメジロ!!たくさんバラシましたね~
獲れている数よりバラシが多かったです
コウナゴベイトの場合はフォールでのアタリが多くテールに食っていることが多いです
テールにもフックをセットしてください
青物用のフックではなくシーバス用など細軸で掛かりの良いフックがおススメです
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ブルーピンク
CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク
綺麗なメスのマダイもGET!!
ダイワ・TGベイト150 PH赤金ハマチ&メジロもぼちぼちとアタリました!!
ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム キンググロー
ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム PH赤金
ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグロー
本日最大は86センチのシーバスでした!!
ハヤブサ・ジャックアイボトム80グラム ピンクイワシ写真は釣果の一部のみです!!
他にはアオハタも釣れてました!!ゲストさんによって釣果に大きな差がでました
ジグの種類、サイズ、カラー
ラインの太さ
誘いのパターンなどいろいろな要素で釣果に差が出ています
いろいろご準備して参戦してください!!今日も休まずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!今日のプレゼントは数でもサイズでもシーバス竿頭のゲストさんに!!
ブルーズオリカラのセカンドステージ・マグマ90 -
2016年9月3日 ジギング便
2016年9月3日
朝イチから青物ポイントへ直行!!
1本目は鯛ラバにHIT!!
コウナゴがベイトなのでシルエット小さ目のジグに好反応ですね~
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金です!!
今日も新色ピンクグローのダイワ・TGベイトでメジロ!!
ハマチサイズからメジロサイズまでいろいろ混じって釣れてきます!!コウナゴベイトなのでいろいろな魚が釣れてきます!!
良いサイズのマゴチGET!!
ブリード・オッターテイル鉛170赤金にて
近くにいた僚船ではシーバスも釣れてました!!後半のポイントへサイズが良くなってメジロばかりのHITでした!!
たくさんバラシました!!
たぶん獲れた数よりバラシが多いです
食いが浅いのが一番の原因だと思います
フォールでHITすることも多かったのでテールにもフックをつけた方が良いでしょう
刺さり優先の細軸フックがおススメです
外道でグッドサイズのホウボウ!!
ボーズレス・TGヒデヨシにて
メジロクラスは全員GET!!
ブリード・オッターテイル鉛110グラムやダイワ・TGベイト、ボーズレス・TGノブナガ、TGイエヤス、CB-ONE・C1、セカンドステージ・コノハなど
カラーはゴールド系やグロー系にアタリが多かったと思います
ちなみに竿頭のゲストさんはダイワ・TGベイト100グラム PH赤金を使用されてました青物は写真以外にも釣れてます!!
連発タイムこそなかったけれどぽつぽつと拾ってなんとか青物全員GETできました!!ベイトも安定しそうだししばらくは良い釣果続いて欲しいです!!
要望あればカマスサビキやアオリイカティップランの時間も設けますよ!!
敦賀沖楽しくなってきました!!
ぜひ遊びに来てくださいっ!!まだまだ海上は暑いです
飲み物は多めにご用意して来てくださいね
日焼け対策もお願いします休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年9月2日 五目ジギング&マイカゲームリレー
2016年9月2日
サワラ&サゴシを狙ってナブラを探してみたけど見つからず・・・
青物ポイントへ行ってみると良い感度発見!!
すぐにHIT!!
サイズは大ハマチからメジロです!!
パターンをつかんだゲストさんは次々とHITさせて数をのばしました!!
食いが浅いのかバラシがたくさんありました。
テールのフックにもHITしてきていたのでフックは両方につけた方が良さそうですね
カラーはゴールド系やグロー系が良かったです!!
ダイワ・TGベイト、ソルティガVSジグ、CB-ONE・XSジグ、ブリード・オッターテイル鉛によくHITしてました。暗くなってからはマイカ狙い
厳しかったですね~
サイズも小さかったですとりあえずマイカ狙いの釣行はストップします
もし今後釣果が大幅に上向けば復活の可能性もありますが
もう終わりかも・・・途中からサゴシの猛攻!!
仕掛け切られまくりましたあきらめないゲストさんがジギング開始!!
サゴシは入れ食いでした!!
マイカ狙いでは邪魔者のサゴシもジギングで釣れると本命に早変わり(^_-)
グローカラーのジグに良くアタリました!!
良いサイズのカマスもGETです!!ジギングは秋のシーズンインですね~
これからは青物をメインにアオリイカのティップラン、ジギングサビキでカマス狙い、キャスティングでサゴシも織り交ぜて楽しんでいただきます!!
秋のシーバスもそろそろかも・・・
いろいろご準備して遊びに来てください!!最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
敦賀の海の恵みに感謝!!
あざっす!!
お疲れ様でした!! -
2016年8月20日 マイカゲーム半夜便
2016年8月20日
潮早く、タナも深くて安定してくれませんでした
渋かったですね~
ポイント移動もしてみましたが良い結果にはなりませんでした
やっぱりエギにアタリがくることが多かったです
平均サイズもイマイチでした
渋い中このサイズはおみごと!!本当にお疲れ様でした!!
最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年8月19日 五目ジギング&マイカゲームリレー
2016年8月19日
ジギングはなかなかアタリ来ず苦戦しましたが、日が沈む直前に活性上がりキジハタやカサゴがHITしてきて・・・
マトウダイ3連発!!
ここのところダイワ・TGベイトスリムなどシルエット小さ目のジグが良いですねたぶんサワラかサゴシと思われるアタリでのリーダーブレイクが何度かありました
良いサイズのシイラもHITしましたが、ジャンプでバレ日が落ちてからはマイカゲーム
潮速くタナ深くキビシイ状況でしたね~
それでもタナやパターンを細かく探っていたゲストさんはポツポツと釣れてました
やっぱりドロッパーにはオレンジカラーのエギが良かったですね
ダイワ・エメラルダスシリーズやデュエル・EZ-Qキャストの2.5号~3号が良かったです
最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年8月18日 マイカゲーム半夜ロング便
2016年8月18日
やっぱりタナ深めで安定もせず難しい状況でした。
それでもみなさんチームワークでタナを探してマイカを釣られてましたよ
現在ドロッパーにはエギが抜群に良いですね!!
前半に苦戦していたゲストさんもエギにチェンジするとアタリがすごく増えました!!
胴長40センチを超えるパラソルサイズが釣れてますよ!!
ドロッパーに2.5号~3.5号のエギが実績アリ!!
今夜はオレンジ色に大型のアタリが集中しました!!
※2.5号~3.5号のエギは潮を受けるのでご使用の際は15号以上の鉛スッテをご使用ください
IKA-METAL DEATH!!
唯一の2ハイ掛けでした!!今はタナを見つけるチームワークが本当に大事ですね
1ハイ当たると必ず数ハイ続きます
それとエギは必携ですよ!!
エギを使用するのとしないのとでは釣果に大きな差が出ています数は伸びないですがパラソル狙いはまだまだ楽しめそうです!!
パラソル狙いのポイントで勝負します!!キビシイ時間も休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年8月17日 マイカゲーム半夜便
2016年8月17日
ポイント着いてすぐにアタリ!!このまま続いて欲しかったけど沈黙・・・
かなり渋い状況
風アリ波アリでアタリとりづらくタナも深いまんま
みなさん大苦戦
ブルーズTシャツを着たこの人を除いては・・・
しんちゃん絶好調!!
アタリのドロッパーはダイワ・エメラルダスヌード2.5号!!
エメラルダスヌード2.5号でパラソルもGET!!
最初は苦戦していた初心者さんもいましたが、みんなでタナやアタリのエギなどを教え合ってアタリ増えました!!
イシグロ西春店スタッフのお二人もがんばってくれました!!
イシグロ西春店
住所 北名古屋市沖村沖浦125
TEL 0568-23-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=12
ドロッパーのエギに良くアタリましたよ
2.5号以上のエギには良いサイズがきました!!
最大は胴長45センチ!!
で、でかいっ!!キビシイ時間も楽しんだもん勝ちですね~
やっぱり最後もエメラルダスヌード2.5号で!!風波の条件的にも釣果的にも今期一番のきびしさでしたが、アタレばサイズは良かったですね
お疲れ様でした!!
しばらくは大型狙ってポイントを選定します!!
また遊びに来てくださいっ!!敦賀イカメタル及びブルーズマイカゲームの最新釣況やタックルのご相談はイシグロ各店舗スタッフさんまで!!
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2016年8月17日 ジギング便
2016年8月17日
朝イチはサワラ&サゴシを狙ってみる・・・
いつもあるはずのナブラも鳥山も見えない・・・
やっとナブラ見つけてもノーバイト
レンコダイがポツリポツリサワラはあきらめていろいろと狙ってポイント移動!!
ダイワ・ソルティガVSジグ120キンググローでグッドサイズのヒラメ!!
CB-ONE・Z4 150グラムソリッドグローで大ハマチ!!良い感じ~・・・っと思いきやそれからは沈黙
カサゴ、レンコダイ、マトウダイ、キジハタ、メッキなどポツポツと釣れてきました終盤はまたサワラ狙いへ!!
シイラに遊ばれて終了しました少しづつ敦賀の海も秋にむかっていてこれから状況が良くなってくれるでしょう
休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年8月13日 マイカゲーム半夜便
2016年8月13日
イシグロのスタッフさんとお客様とのチャーター便で出船!!
出船前にパシャ!!
イシグロ西春店すぎもんに明るい時間から良いサイズ!!前半から良い感じでアタリが続きます!!
イシグロのスタッフさんたちはいろいろと鉛スッテやドロッパーを試してアタリの出方の違いなどを楽しんでました!!
パラソルサイズもGET!!船上では常に笑い声が絶えなかったですね~
アタリの良く出る人が時間で変わってテクニカルなパターンを楽しんでました!!IKA-METAL DEATH!!
すぎもん流石!!
パラソル混じりで平均サイズが良かったですね~すぎもんオススメのキーストン・ウキプラハイブリッド針で連発!!
ヤリイカやムギイカでは定番のウキプラですがイカメタルにも高実績です!!
最後の1投でパラソル!!
最後までがアタリ続き帰りたくなかったですがタイムオーバーで終了となりました。お疲れ様でした!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!敦賀沖イカメタル、ブルーズマイカゲームの最新釣況やタックルのご相談はイシグロ各店舗スタッフさんまで!!
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/