釣果
-
2014年9月13日 ジギング便
2014年9月13日
朝イチのポイントにはイワシがたくさん!!
ジグやインチクでキジハタが釣れてきます。
ポイント移動中に鳥山発見!!
イワシボールが見えてボトムには青物が走ってる!!
ツバスやサゴシHIT連発!!
もうちょいでワラサな大ハマチGET!!
山根さんにいいアタリっ!!
67センチのマダイGET!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム リアルマイワシにて。
BIGなアジもジグで釣れてきました!!
鳥山の下には良い魚の感度が入ってくるけど・・・
釣れてくるのはツバスやサゴシ、レンコダイ、カサゴなど。
服部さんにいいアタリっ!!
75センチのマダイでした!!
シマノ・ボトムシップ135グラムにて。
イワシベイトの下には良いサイズのマダイがついていますね。
真剣に狙えばもっと釣れそうな気配です!!
僚船・シーモンキー 堂前船長より青物連発の緊急連絡あってポイントへ急行!!
コウナゴベイトと思われる感度山盛り!!
めちゃめちゃいい雰囲気!!
アタリはあるけど掛けられなかったり、ラインブレイクでバラシたり・・・
ツバスに混じってなんとかワラサGETできました!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム ブルーピンクにて。
ボーズレス・TGノブナガ100グラム ピンクにて。
デュエル・アイルフラッシュCS110グラム ホロピンクバックにて。
メロン屋工房・メタルフラップ95グラム レッドゴールドにて。
近くの僚船ではサワラやマダイも混じってました。
ほとんどがシルエットがスリムなジグで釣れてました。
終盤はティップランでアオリイカ狙い!!
微妙なアタリがとれるゲストさんは連発タイムもあってボチボチ釣ってました。
今日もゲストさんのがんばりで釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいね~!!
敦賀沖は秋のジギングシーズン本番です!!
面白くなってきましたよ!! -
2014年9月10日 フリースタイル便
2014年9月10日
久しぶりにフリースタイルで出船!!
タテ釣り、ライト泳がせ、一つテンヤ、ジギング等いろいろなスタイルのゲストさん。
最近の敦賀沖はイワシや豆アジがたくさんいるので好釣果が期待できそう!!
朝イチのポイントからタテ釣りのサビキには豆アジやイワシがついて順調な釣果。
釣果の一部をご紹介。
カサゴは良くアタリました。
一つテンヤにて。
スローピッチにて。
エビスダイです。
スローピッチにて。
クロソイです。
スローピッチに好反応。
本命ヒラメは1枚のみでした。
タテ釣りにて。
ワラサです。
すべてタテ釣りの釣果。
アオハタです。
アオハタもスローピッチに好反応でした。
良いサイズのオニカサゴでました。
ライト泳がせやタテ釣りで。
マハタです。
イマイチサイズばかりでした。
キジハタです。
フィッシング遊名古屋北店スタッフさんもタテ釣りでキジハタGET!!
フィッシング遊 名古屋北店
http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html
〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業
タテ釣り、ライト泳がせ、スローピッチなど。
特大クラスも含めて一番たくさん釣れました。
他にはレンコダイ、マダイなど。
写真は釣果の一部のみです。
いろいろ釣れて楽しい一日でした。
ポイントによってベイトは5~10センチのイワシだったり、5センチくらいの豆アジでした。
タテ釣りのサビキは3~6号のハリスの物が良かったです。
オモリは50~80号をご用意ください。
今回まわったポイントはほんの一部のみなのでこれから更なる大物探してもっと違うポイントも攻めて行きます!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。
http://www.fishing-you.com/ -
2014年9月8日 マイカゲーム便
2014年9月8日
夕陽を眺めながらマイカゲームスタート!!
微妙なアタリばかりでシブシブです。
満月登場でさらにシブシブ。
ライトが要らないくらいの月明かりに照らされました。
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』西春店スタッフ・野々垣さんも微妙なアタリをとらえてマイカGET!!
イシグロ 西春店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=12
〒481-0043北名古屋市沖村沖浦125
TEL 0568-23-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
終了時間までペース変わらずでした。
みなさんほとんど休まず頑張ってくれました!!
あざっす!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』各店舗スタッフさんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2014年9月7日 五目ジギング&マイカゲームリレー便
2014年9月7日
ジギングからスタート!!
どこのポイントもイワシ&豆アジがたくさんいて良い雰囲気。
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』名東引山店のスタッフ・深田氏、スローピッチでクロソイGET!!
イシグロ名東引山店
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/shopinfo_format.php?id=13
〒465-0006 名古屋市名東区神月町503
TEL 052-777-1496
営業時間 通常10:00~23:00※季節・曜日により変更有
ネイチャーボーイズ・カレントライダーにてサワラGET!!
船の上でイワシを吐きまくってました。
CBワン・XS80グラム オールシルバーにてワラサもGETです!!
潮が動かず活性がイマイチ上がらないからなのかバラシばかりでした。
残念。
暗くなってからマイカゲームスタート!!
ポツリポツリペース。
終わりまで時合おとずれませんでした。
最後まで休まず頑張ってくれたゲストさんに感謝です!!
お疲れ様でした!!
敦賀沖ジギング&マイカゲームの最新釣況やタックルのご相談は・・・
静岡・愛知の釣具チェーン『イシグロ』各店舗スタッフさんまで。
イシグロHP http://www.ishiguro-gr.com/fishing/ -
2014年9月6日 マイカゲーム半夜便
2014年9月6日
始めから終りまで雨降り。
スルメイカ混じりでポツリポツリの釣果でした。
びしょ濡れになりながらも最後までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
お疲れ様でした!! -
2014年9月6日 ジギング便
2014年9月6日
朝イチは水深の浅いポイントへ。
バイブレーションプラグやジグ、鯛ラバでキジハタやカサゴが釣れてくる。
掛けられませんでしたが、ルアーについてくるアオリイカもよく見えました。
これからはジギング便でアオリイカを狙うこともできるのでエギをご用意してくるといいですね。
カマスは真面目に狙えばたくさん釣れます。
ハリ2~5号ほどのカマスサビキをご用意ください。
ハリスが細い方がよくアタリますが、切られまくります。
手返し重視で3本針程度の防波堤用の短めの仕掛けが使いやすいですよ。
オモリは10~15号。
オモリ代わりにジグを使っても良いですが、これも切られたり根掛かりしたりでロストします。
ルアーにこだわりたい人は10~20グラムの小さいジグやメバル用のプラグでも釣れます。
お土産確保したので大物狙って徐々に深いポイントへ。
どこのポイントもイワシがたくさんついていて良い雰囲気。
タテ釣りしたらすごく釣れそう!!
そろそろ敦賀沖タテ釣り行こうかな。
キジハタの活性が高かったです。
鯛ラバが良くアタリました!!
鯛ラバで1発大物がHIT!!
ぎゅんぎゅん走られまくってしばらくやり取りした後に根ズレでリーダーブレイク!!
くやしいっ!!
終了間際に鳥山発見!!
イワシを追いかける活性の高い青物感度が次々船の下を走って行く!!
すぐにジグを落としてもらってHIT!!
メジロGET!!
シャウト!・ステイ100グラム イワシにて。
そしてもう1本HIT!!
イワシを喰ってまるまると太ったメジロでした!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHマイワシにて。
一日お疲れ様でした!!
敦賀沖はすっかり秋に気配です。
いろいろ釣れて良い感じになってきてます。
これからアオリイカやカマスはさらにサイズUPしていくし、青物も根魚も活性が高くなっていくでしょう。
美味しい魚狙いに敦賀沖へ遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月5日 マイカゲーム半夜便
2014年9月5日
タナがコロコロ変わり、スルメイカ混じりでポツリポツリ。
難しい状況のなか微妙なアタリを掛けて最後まで楽しんでくれました。
ほとんど休まず頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2014年9月1日 マイカゲーム半夜便
2014年9月1日
綺麗な夕日を眺めつつ釣りスタート!!
前日までの好調とはいきなり変わってスルメイカ混じりでポツリポツリ。
良いサイズが混じってはきました。
フィッシング遊・桑名店スタッフ伊藤さんも良型GET!!
フィッシング遊 桑名店
http://www.fishing-you.com/shop/kuwana/index.html
〒511-0836三重県桑名市大字江場714-1
TEL 0594(25)0611
営業時間 10:00~21:00
終了時間までペース変わらずでした。
マイカゲーム甘くないです。
また良い時に遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖マイカゲームの最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。
http://www.fishing-you.com/ -
2014年8月31日 マイカゲーム便
2014年8月31日
ライトONしてすぐにポツポツアタリだした!!
アタリをしっかり掛けられるゲストさんは良いペースで数をのばしていく。
中盤以降アタリが遠くなる時間もありましたが、プチ連発タイムも何回かあり最後まで飽きることなく釣れ続きました。
終盤に向けて平均サイズが良くなって行きましたよ。
最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
キビシイ期間でも通ってくれてたゲストさん、今日は喜んで帰られました。
釣れてる間にまた遊びに来てくださいっ!! -
2014年8月31日 ジギング便
2014年8月31日
久しぶりのジギング便。
いろいろな魚を狙って次々とポイントを移動していく!!
潮が動いていないので活性は低め。
でもイワシベイトはたくさんいてベイトとマッチしたジグを使えばボチボチとアタってくる。
BOZLES近藤さん、カサゴGET!!
BOZLESガールズ・さゆりさんもカサゴGET!!
BOZLESガールズ・フェルーナさんはキジハタGET!!
いくつ目かのポイントでフェルーナさんに強烈なアタリっ!!
あわてることなく落ち着いたやり取りで上がってきたのは・・・
めちゃめちゃ太った70センチのシーバスでした!!
初の大物GETおめでとうございます!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム アカキンにて。
それからもポイントを移動しまくっての拾い釣り。
キジハタ、チカメキントキ、カサゴ、クロソイなど美味しい魚が釣れてきます。
イワシが大量にいるポイントでBOZLESエグゼクティブプロデューサー水谷さんに良いアタリっ!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム ゴールドでワラサGET!!
最後のポイントでチームBOZLESキジハタ連発!!
敦賀沖ジギングでは定番となっているTGヒデヨシ&TGノブナガでGET!!
写真以外にも釣果はありますよ。
ベイトは5~10センチのイワシです。
ベイトのサイズにあったサイズのジグにアタリが集中しました。
アタリが遠くキビシイ時間もありましたが、ゲストさんのがんばりでなんとか釣果だせました!!
あざっす!!
敦賀沖は秋の気配。
僚船はライトキャスティングで良いサイズのサワラやシーバスを釣ったり、サビキでカマスを入れ食ったりしてました。
釣り仲間から船アオリイカGETの報告も。
いろいろ狙っていくので準備万端で遊びに来てくださいね。
本日、良い釣果をたたき出したジグの詳細は下記リンクにて。
「つまり、つれる。」ボーズレス。
http://bozles.com/