鯛ラバ
-
2018年11月18日 三国沖1日ジギング便
2018年11月18日
マダイ狙いからスタート!!
真鯛の感度はたくさんあるしすぐにHITするでしょう!!
なんて思ってたらなかなか難しい展開に・・・釣れてくるのはマイカ、フグ、メジマグロ、ソーダガツオ、サバ、サゴシなどの外道ばかり
真鯛以外の外道は元気に邪魔をしてくるけど本命の真鯛はなかなか口を使ってくれない・・・
時合が来て真鯛HIT!!
ハヤブサ・ジャックアイTG 150グラム アカキンで大鯛GET✨真鯛の感度がボトムに入ってきても表層や中層でメジマグロ、サゴシ、サバ、ソーダガツオ、エソなどの外道にじゃまされてしまう
時合が終わると外道のアタリも少なくなった(T_T)
どんどん移動して食い気のある魚を探す
後半は青物をメインに狙ってポイント移動!!
なかなか良いサイズを思われる青物のHITもありましたが痛恨のバラシ・・・(T_T)/~~~
キビシイ一日となってしまいました
最後まであきらめずにがんばってくれたお客様に応えられず無念です
お疲れ様でした!!
リベンジお待ちしています!! -
2018年11月3日 三国沖1日ジギング便 マダイゲーム絶好調!!
2018年11月3日
朝イチは青物を狙ってヒラマサのポイントへ
いくつかポイントをまわってみたけど良い感度を見つけられず・・・
とりあえず青物はおいといて前日にマダイが釣れたポイントへ!!
前日よりもベイトの感度がたくさんあってとても良い雰囲気!!
流し始めてすぐにアタリ連発!!
タイラバのお客様に大鯛がHIT!!タイラバだけじゃなくジグにもアタリ!!
スミス・ウォブリン75グラム クロキンレッド
メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート 120グラム ゼブラグロー
シルエット小さ目のジグによくアタってくれました(^_-)時々船の周りでナブラが発生
正体はもしかしたらこれなのかな・・・
ダイワ・ソルティガTGベイト120グラム ピンクグローでハガツオGET!!
ハガツオもう1本!!アマダイも釣れました!!
タイラバで!!
ダイワ・ソルティガTGベイト120グラム ピンクグローで他にレンコダイもたくさん釣れました
真鯛のアタリは本当にたくさんありました
バラシも多かったですね~
フックを刺さりの良い細軸の物を使ったりするとバラシを減らせたかもしれないですね
モンスターサイズと思われるラインブレイクも何回かありました
釣れてきたほとんどが60~80センチの大鯛でした!!
今日よくHITしていたタイラバはダイワ・紅牙ベイラバーフリーαやハヤブサ・無双真鯛フリースライドなど
タイラバのフックにフィッシュアロー・フラッシュJカーリー2”SWをセットするとアタリが多いです
濁りがある時や夕方にはグロー系のカラーにHITが集注することありますよ
現在釣れている水深で必要とされるウェイトはジグもタイラバも100~200グラムをメインに潮や風の状況に応じて200~300グラムも少しあると良いですインチクも釣れますよ
ゼロドラゴン・バルゴ 120グラム ブルーピンクで大鯛GET‼️
終了時間までアタリが続きました
3人、4人同時HITもあってタモ入れ大忙しでした!!
お客様全員マダイをGETできましたよ(^_-)
タモ入れできたのが30枚以上
その倍以上は確実にHITしています
TOPの方で真鯛は6枚でしたHITが多くてバタバタしてしまい写真を撮りそこなってしまったお客様もいらっしゃいました
本当にごめんなさいm(__)mそして今日も三国、鷹巣のジギング僚船に助けられました
三国『ジャーク』岩崎船長
http://cfo-jerk.com/
鷹巣『みの浦丸』山田船長
https://minoura.jimdo.com/
鷹巣『鷹王丸』竹内船長
https://takaoumaru.jimdo.com/
みんなで釣果情報を共有して効率的に真鯛を攻めることができました
ぜひ三国、鷹巣のジギング船、マダイゲーム船へ!!青物ももちろん狙いますが、しばらくは真鯛狙いがメインになりそうですね~
最後まで休まずに楽しんでくれたお客様に感謝!!
またのお越しお待ちしています!! -
2018年11月2日 三国沖1日ジギング便
2018年11月2日
まずは青物狙いからスタート
鳥山やナブラもあって青物はいるけれどHITしてくれない・・・
食い気のある魚を探してどんどん移動していく
外道でサゴシ、メジマグロ、キジハタ、カサゴ、ヒラメなどが釣れてくる
とあるポイントでベイトボール発見!!
HITしてきたのはマダイでした!!
ダイワ・TGベイトSLJ 60グラム FPH赤金青物がダメならマダイ狙い!!
三国、鷹巣の僚船からの情報でポイントを大きく移動!!なんとか時合に間に合いました!!
タイラバで大鯛GET!!
ダイワ・ソルティガTGベイトで大鯛GET!!
タイラバで大鯛GET!!
終了間際にタイラバで真鯛GET!!キビシイ時間もがんばってくれたお客様のおかげでなんとかマダイGETできました!!
ブルーズには青物の配当はありませんでしたが、ヒラマサやハマチをGETしている僚船もありました
うまく青物の時合に合わせられたら青物も行けそうです
青物と並行してマダイも積極的に狙っていくのでご準備お願いします今日も三国、鷹巣のジギング僚船に助けられました!!
三国『ジャーク』岩崎船長
http://cfo-jerk.com/
鷹巣『みの浦丸』山田船長
https://minoura.jimdo.com/
鷹巣『鷹王丸』竹内船長
https://takaoumaru.jimdo.com/
ぜひ三国、鷹巣のジギング船、マダイゲーム船へ!!お疲れ様でした
またのお越しをお待ちしています!! -
2018年9月3日 三国沖1日ジギング便
2018年9月3日
まずは浅いポイントでスーパーライトジギング
ところがカサゴやキジハタがぽつぽつと釣れるだけで本命ヒラマサやシーバスからのアタリがこない
いくつかポイントをまわったけどダメだったので青物とマダイを狙って深めのポイントへ
真鯛の感度がけっこう見えるのでタイラバで頑張っていただいていると良いアタリ!!
80センチオーバーのモンスター真鯛GET!!他にもマダイらしきアタリはありましたが乗せきれず・・・
いくつ目かのポイントで大量の青物感度発見!!
ヒラマサGET!!その後もアタリは続いてラインブレイクやバラシ・・・
大ハマチはポツポツとGETできました!!魚はたくさん見えるので台風明けに期待ですね~
休まずに最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2018年7月15日 三国沖1日ジギング便
2018年7月15日
水深10~30メートルのスーパーライトジギングからスタートしたけど感度もイマイチなので深場のマダイポイントへ!!
ベイト感度もたくさん!!
マダイもいてポツポツと釣れてきます
タイラバでマダイ
これも鯛ラバで!!
パターンの合ったゲストさんはアタリが続きますHITはけっこうあるけれどバラシもけっこうありました
アワセのタイミングなど難しい面もありますね~
潮も風も無かったので深場でもスーパーライトジギングしていたゲストさんに49センチのアジ!!
ボーズレス・TGトウキチロウ40グラム オールグロー
でかっ!!突然鳥山発生!!
いきなりHIT連発!!ハマチに混じってマダイも乱舞!!
タイラバでマダイ!!
タイラバでマダイ!!
ダイワ・ソルティガTGベイト120グラム ピンクグローで大鯛!!
スミス・メタルフォーカスで大鯛!!ハマチも混じるのでオマツリ外しとタモ入れとで船上はバタバタ
合間を見て写真撮影と大忙しでした
ハマチの写真は撮れませんでした(T_T)
釣った方ごめんなさい
ボーズレス・TGノブナガ120グラム レッドヘッドグロー(名古屋マルハンオリカラ)
タイラバで!!
ダイワ・ソルティガTGベイト150グラム CHピンクゴールドで大鯛!!
スミス・メタルフォーカスで大鯛!!三国、鷹巣のマダイゲーム船で情報交換しながら効率よくマダイを探して各船良い真鯛GETできました!!
三国・『シーライオン』水口船長、鷹巣港・『みの浦丸』山田船長、鷹巣港・『鷹王丸』竹内船長ありがとうございました!!
三国沖、鷹巣沖の真夏のマダイゲーム最高に楽しいです!!
ぜひ三国、鷹巣のマダイゲーム船へ!!終了間際に遭遇したナブラでハマチがパタパタと釣れてきて・・・
なんとブリGET!!
ボーズレス・TGヒデヨシ140グラム イシグロオリカラ
タイラバでもブリ!!時間いっぱい目いっぱい楽しんでいただきました!!
鯛に青物にと好調な三国、鷹巣へぜひまた遊びに来てくださいっ!!
お疲れ様でした!! -
2016年6月25日 夜遊びフリー半夜便
2018年6月25日
潮が速く何度かアンカーを打ち変え・・・
集魚ライトが効きだすとぼちぼちとマイカのアタリが!!
良いサイズも出ました!!
終盤に向けてスルメイカも混りアタリ増えて行きました
マイカだけの釣果はTOPの人で20ハイほどでしたアジも好釣!!
40センチオーバーも釣れて終盤はほぼ入れ食い状態でした!!ゲストさん少人数だったので船長も鯛ラバで参戦!!
73センチの大鯛GET!!
ロッド ダイワ・紅牙EX AGS N65スリルゲーム
リール ダイワ・紅牙IC 100P-RM
タイラバ ダイワ・紅牙ベイラバーフリーα 紅牙レッド
ライン ダイワ・UVFメガセンサー12ブレイドEX+Si 0.8号
リーダー フロロカーボン5号賑やかな夜となりました
ぜひ三国沖の夜遊び来てください(^_-)
-
2018年6月23日 三国沖1日ジギング便 サバの猛攻!!
2018年6月23日
朝イチの青物狙いはやっぱり・・・
いるにはいるけれどジグには反応無し
夕方には風が吹く予報で活性上がるかもってことで夕方また戻ってくることにしてマダイ狙いへ
真鯛のポイントへ着いてみると・・・
前日たくさんあった真鯛感度が少ない・・・
探して探して普段はやらない水深で発見!!
ベイト感度もモリモリ
ジグには食べごろサイズのサバが連発HIT!!
そして・・・
真鯛も来てくれました!!
ジャッカル・ビンビン玉スライド156グラム メタルグリーン
ジグでアマダイ!!
ダイワ・ソルティガTGベイト120グラム FKカタクチみなさんがんばってくれましたが釣れてくるのはサバばかり・・・
終盤は青物狙いへ
釣れそうな感度が入ってくる
ジギングでHIT!!
メジロGET!!きびしい一日になってしまいました・・・
ゲストさんの頑張りに応えられず残念ですリベンジお待ちしてます!!
-
2018年6月22日 三国沖1日ジギング便 大鯛全員GET!!
2018年6月22日
青物狙いからスタートするも沈黙・・・
まだまだ青物いるけれど機嫌の悪い日が続いています
マダイ狙いへ変更!!
タイラバですぐにHIT!!
79センチの大鯛でした!!
ダイワ・紅牙ベイラバーフリーヘッドα80 ドチャート+紅牙タコマラカスユニットSS ミルクイチゴ/オレンジラメ
大鯛追加!!アタリは少ないですがHITしてくるのは良いサイズばかりでした!!
ハヤブサ・無双真鯛フリースライドSLヘッド75グラム オレキンで大鯛!!
グッドサイズのアマダイも鯛ラバで
ハヤブサ・無双真鯛フリースライドコンプリートモデル75グラム 海老レッド終盤はまた青物のポイントへ
ジギングでハマチ来ました!!
ブリード・オッターテイル鉛140グラム イシグロオリカラゲストさんのがんばりで釣果出せました!!
あざっす!! -
2018年6月18日 三国沖1日ジギング便
2018年6月18日
沖に出てみると前日とは海の状況が違うことが海の色でわかる
前日あった嫌な感じの濁りがすっかり無くなった
潮が動いている!!
青物ポイントへ急行!!
いたるところに鳥山!!
メジロがTOPに好反応でした!!
ヤマリア・ラピードF160ケイムラグローサンマキャスティングには好反応で連発HITさせて数をのばしたゲストさんいましたがジギングにはアタリありませんでした(T_T)
午後からはまだマダイ狙いへ!!
良い感度あるし潮も動いてる!!
鯛ラバにHIT!!
69センチのきれいなマダイでした!!
ハヤブサ・無双真鯛フリースライドTGヘッド90オレンジゴールドその後沈黙・・・
いろいろ工夫したら釣れそうな感度はありました
終盤はまた青物狙いへ!!
最近入ってなかったポイントへ
レーダーに鳥山が映ってる!!
近づくとボコボコのナブラ!!
ジギングでもキャスティングでもHITしてきました!!
丸々と肥った鰤でした!!
ナブラの下でマダイ!!
シービーワン・F1 100グラム ソリッドグロー最大は91センチでした(^_-)
ブリード・オッターテイル鉛140グラム 赤金グローベリー終了時間までボコボコやってました
青物好調です!!
この潮が続いてくれると嬉しいなぁ時間いっぱいがんばってくれたゲストさんに感謝!!
情報交換しながら一緒にがんばってくれた鷹巣港所属の僚船『鷹王丸』竹内船長ありがとうございました!!明日も頑張ります!!
-
2018年6月8日 三国沖1日ジギング便 キビシイながらもモンスター登場!!
2018年6月8日
いつもの青物ポイントへ向かう
あちこちで水しぶきが見える!!
いただきっと船を進めると・・・
イ・ル・カ・・・
気を取り直してマダイ狙いへ!!
感度が入ってきてレンコダイなどの外道も元気
良いサイズの真鯛っぽいアタリあるけれどラインブレイクやフックオフ・・・
タイラバのゲストさんに良いアタリ!!
出ましたモンスター真鯛!!
ゲストさん自己記録更新の85センチでした!!
おめでとうございます!!
ジャッカル・爆流鉛式ビンビン玉スライド250グラム シロアマグロー/イカグロー
潮や風の影響が強いとタイラバもメタルジグも250グラムまでご用意されると有利な時がありますね~
お見事でした!!その後、真鯛のポイントにもイルカ登場・・・
一気に感度少なくなりました・・・
エソすらも釣れなくなる・・・
それまでアタッていたポイントから離れたポイントへ移動!!
レンコダイがアタッてくるのでいつかマダイも来ると信じて頑張ってもらう
終了間際にHIT!!
慎重にやり取りをして上がってきたのは・・・
真鯛じゃなくてモンスターヒラメ!!
これもゲストさん自己記録更新となる88センチの座布団ヒラメでした!!
おめでとうございます!!
ボーズレス・TGノブナガ180グラム ゼブラゴールド青物もマダイもたくさんいるので早くイルカが抜けて欲しいです
ゲストさんのがんばりと僚船の情報に救われた一日でした!!
三国港ジャーク・岩崎船長、鷹巣港みの浦丸・山田船長、鷹王丸・竹内船長ありがとうございました!!
感謝です!!
あざっす!!