巻きジグボルト
- 
            
              2017年5月7日 朝活ジギング便2017年5月7日 朝マズメの高活性な青物&シーバス狙って出船!!朝イチから大鳥山発生!! すぐにHIT!! 
  
 ブリでした!!
 ブリード・オッターテイル鉛170グラム オールグロー続いてHIT!! 
  
 メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート180グラム ゼブラレッドゴールド今日は誰もキャスティングしませんでしたが、たぶんTOPでも出そうな雰囲気でしたよ 鳥もいなくなってアタリが無くなったのでシーバスメインのポイントへ マイカやムシガレイがHITしてきて・・・  
 シーバスGET!!
 ハヤブサ・ジャックアイストラッシュ150アカキンポツポツとアタリ出した!! 
  
 ダイワ・TGベイト120グラム PH赤金 
 ジギング初挑戦で80センチオーバーランカーシーバスGET!!
 メガバス・巻きジグボルト150グラム パールピンクGB 
 ダイワ・ソルティガTBジグ140グラム アカキングローヘッドベイトはコウナゴと子イカです 
 シーバス狙いと言えば通常はシルエットの小さいタングステン製ジグなどのただ巻きパターンが定番なのですが、ロングジグ、スロー系ジグ、インチクなどの早巻きやシャクリパターンでもHITしてきました怒涛の入れ食いTIME突入!! 
 タモ入れ大忙し!!
  
 ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金 
 ダイワ・TGベイト150グラム PH赤金 
 ハヤブサ・ジャックアイスロー200グラム アカキン 
 ダイワ・ソルティガTBジグ140グラム アカキングローヘッド 
 ボーズレス・TGノブナガ100グラム アカキン 
 メジャークラフト・ジグパラバーチカルイカナゴ ゼブラピンク 
 ダイワ・ソルティガTBジグ140グラム アカキングローヘッド 
 ダイワ・ソルティガVSジグ PH赤金終了時間までHITが続きました!! バラシがたくさんありました 
 タックルのバランスもありますがフックを変えるだけでもバラシは激減しますよ
 シーバスに使うフックは細軸で刺さりの良い物がおススメです
 ちなみに船長がシーバス狙いで主に使用しているフックは
 ダイワ・コースタルアシストSS
  クレイジーオーシャン・フラッシュアシスト 
  ハヤブサ・近海スペシャル ベーシックダブルFS451 
  ジグのサイズに合わせて使い分けています 
 シーバスはテイルにHITしてくる割合が非常に高いので必ずフロントとテイル両方にセットしてください敦賀沖のシーバスいよいよ本番です!! 
 そしてTOPで狙う青物も本番ですよ!!
 いろいろご準備して敦賀沖ジギング楽しんでくださいみなさんお疲れ様でした!! 
 またのお越しお待ちしてます!!

