ツダジグ
-
2021年12月14日 三国沖ジギング便
2021年12月14日
朝イチはハマチがポツポツ
たくさんいるけれど活性はイマイチ
それではと1発大物狙いで鰤のポイントへ
いきなりのダブルHIT‼️
1本は痛恨のバラシ・・・
そしてもう1本は
しっかり肥った寒ブリでした⤴️
ツダジグ・バスターX190グラム
必ずまだいるはずと流しているとまたHIT‼️
からのバラシ
からのまたダブルHIT‼️
1本はラインブレイク⤵️
そして・・・
鰤GET‼️
パッションズ・おにぎりジグ180グラム ライジングオリジナルウォーターホロシルバーヘッドグロー
三国沖ジギングの最新釣果やタックルのご相談は愛知県名古屋市のアングラーズショップ『ライジング』まで
http://www.rising06.com/その後もしつこく粘ってまたヒットありましたがやっぱりバラシ・・・
せっかくの大物もバラシが多くて無念です⤵️
アタリ無くなったのでポイント移動
メジロGET‼️
終盤はハマチの活性が上がりパターンの合った方は入れ食いに‼️
リリースされる方もいらっしゃいました✨
皆さん終了時間まで休まずに頑張ってくれました
お疲れ様でした
また遊びに来てください
ご予約お待ちしてます
日本海福井県三国町 遊漁船 ブルーズ
http://blues-maru.com/ご予約はお電話かLINEにて
船長(イサカ)携帯 09021296138
※お電話での受付は8:00~21:00ブルーズ公式LINEアカウント
ID @bluesmaru
https://page.line.me/bluesmaru
友だち追加していただくとチャットや無料LINE通話を利用してのご連絡が可能となります
チャットは24時間受付可能です※各種SNSのメッセンジャー、ショートメールはチェックしていないのでご了承ください
-
2017年9月10日 日本海福井敦賀沖ジギング便
2017年9月10日
青物をメインに狙って出船
敦賀沖のポイントへどこもイワシのベイトがたくさんいて良い雰囲気
時々ベイトに青物が突っ込む反応がでてツバスがHITしてくる
外道ではキジハタやカサゴなど
いくつめかのポイントで良いアタリ!!
ハガツオでした!!
ツダジグ・バスター165グラム オールグロー
この魚めちゃめちゃ美味しいんですよね~
羨ましいです
ここのところ敦賀沖ジギングでちょくちょくHITしていきてるみたいですね前日に青物が釣れた本命のポイントへ!!
着いてみると水しぶきをあげて大きな魚騒いでいる・・・
メーターオーバーのデカいシイラでした!!
フローティングペンシルに好反応でしたよ
釣れましたが写真撮るのを忘れていました(^^;
ジギングにもHITしてきました本命の青物は・・・
たくさんいました!!
パターンをつかんだゲストさんは連発でHITさせていましたよ!!
エデュース・アレッタ150グラム グローシルバー
どや顔素敵!!
ブリード・オッターテイル鉛110グラム 緑金
青物狙いつつも外道でカサゴ、アオハタ、ホウボウ、マトウダイなどが釣れてきました
この秋のジギングシーズンに向けて新調したタックルを使いたくて船長もちょっと竿を出させていただきました
敦賀沖ジギングへ来られる際のタックルチョイスの参考にしてください
ロッド:ダイワ・キャタリナBJエアポータブル66HB-S
リール:ダイワ・ソルティガBJ200SHL
ライン:ダイワ・ソルティガ12ブレイド1.5号
ジグ:ダイワ・ソルティガVSジグ100 PH赤金グローベリー
フロントフック:ダイワ・コースタルアシストSS RSツイン1/0
リアフック:ダイワ・コースタルアシストSS ツイン1/0
ダイワ・TGベイト150グラム PH赤金
ハヤブサ・ジャックアイストラッシュ150グラム ブルピンイワシ
サワラもGET!!
エデュース・アレッタ150グラム グローシルバー
リーダーブレイクでのバラシがけっこうありました青物は本当にたくさん入ってきました!!
メジロ(ワラサ)サイズがメインですがブリサイズまでいますね~
常に船の下を通っている状況で、パターンの合った人は面白いようにHITさせクーラーボックス満タンになりました
でも全員安打とはいきませんでした
周りの状況に合わせて巻きのスピードやジグのサイズ、カラーなど工夫が大事ですねみなさん終了時間ギリギリまで楽しんでいただけました
頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
日本海福井若狭敦賀の海に感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2017年9月9日 敦賀沖ジギング便
2017年9月9日
大物狙ってジギングで出船!!
前回の釣行で青物がたくさんいたポイントへ
ベイトはたくさんいるけれど活性が低くまったく良い魚からのアタリが来ない
いくつかポイントをまわってみて、よだれが出そうになるくらいのイワシベイトがいるポイントでもダメダメ・・・
釣れてくるのは外道のキジハタやカサゴなど
とりあえず大物はいったんあきらめてお土産釣りへ
カマスがカマスサビキでポツポツ・・・
お土産も若干活性低め
これからも時合じゃない時間はお土産釣り行きますね(^_-)
カマスが欲しい方はカマスサビキを用意して来てください
船長のオススメ仕掛けは・・・
ハヤブサ・カマス専科キャスティングサビキ 3本鈎2セット HS421
堤防用と書いてありますがジギングロッドで扱いやすい長さなので手返しが良くなり釣果伸びますよ
船用のサビキは長すぎるので半分にカットするなどして使うと良いです
サビキは使いたくないといった方はスーパーライトジギングで狙ってみてはいかがでしょう
SLJでは同じポイントでカマスだけではなくツバスやシオといった回遊魚やキジハタ、カサゴなどの根魚も狙えます
カマスを狙う同じポイントではティップランでアオリイカを狙ったり、誘い出しでヒラマサを狙ったりも可能です
敦賀沖の秋のお楽しみなのでぜひいろいろご準備ください!!また大物を狙ってポイント移動!!
アタリはなかなか無いけれど良い感度はあるので粘っていると・・・
ようやくHIT!!
まずはサワラでした!!
タナジグ・あいや~じぐ155グラム ブルピン続いてすぐにHIT!!
メスのきれいなマダイでした!!
ダイワ・TGベイト150グラム PH赤金終盤に時合到来で青物連発!!
ボーズレス・TGヒデヨシ140グラム ブルピン
ボーズレス・TGヒデヨシ140グラム マルハンオリカラ
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金
ツダジグ・バスター165グラム大ハマチ、メジロは写真以外にも釣れてます!!
パターンをつかんで連発させていたゲストさんも!!キビシイ時間もありましたが、あきらめずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2017年4月29日 敦賀沖ジギング便
2017年4月29日
鰤1本狙いで出船!!
同じ会社の釣り仲間さんでチャーターしていただきました!!
出船前にパシャ!!青物のみを狙いたいとのリクエストで鰤狙いのポイントへ
やっぱり良い青物感度を見つけられず苦戦
お客さんのがんばりに応えたくてしつこく青物探して移動していると僚船よりHITの連絡!!
現場へ急行してジグを落とすとすぐにHIT!!
ナイスコンディションのブリでした!!
ツダジグ・バスター165グラムその後はHIT続かず・・・
必ずブリはいると信じて粘っていると同時にお二人HIT!!
ブリード・オッターテイル鉛140グラム 赤金グローベリー
ブリード・オッターテイル鉛フラット120グラム オールグローゲストさんのあきらめない強い気持ちでなんとかブリ獲れました!!
嬉しかったぁ(^^)
休まずの頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2017年3月19日 敦賀沖ジギング便
2017年3月19日
シーバス&青物を狙って出船!!
シーバス狙いからスタート!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム アカキン
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム 上州屋×ツルガーズコラボオリカラ
トップランナーズ・セルペンス120グラムその後、青物を探して次々とポイント移動!!
クロソイ、カナガシラ、カサゴがポツポツいくつめかのポイントで良いアタリ
ヒラマサでした!!
ツダジグ・バスター130グラム
みなさん根魚狙いになってしまっていたのに青物狙いのシャクリでがんばってのHITお見事でした!!最後にもう一度シーバスポイントへ!!
なんとか1本!!
ボーズレス・TGヒデヨシなかなか爆釣にはなりませんが、しっかりと誘えていると魚は応えてくれますね~
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
またのお越しお待ちしてます!!敦賀ジギング船 福井ジギング船 福井県ジギング船
-
2016年5月21日 ジギング便
2016年5月21日
同じ会社の釣りクラブメンバーでチャーターしていただきました!!
出船前にパシャ!!朝イチからナブラ発見!!
ジギングやキャスティングでハマチが釣れてくる!!
ハマチのナブラの下で一人でマダイ連発!!
すげぇっす!!
写真以外にもぼちぼちサイズのマダイ、チダイなど一人だけGETしてました!!ゲストさんとのチームワークで鳥を探してボチボチとハマチを釣っていく!!
大型の魚を狙ってポイント移動!!
またマダイGET!!
マダイ釣れますね~手に負えないアタリあったりバラシがあったりと大型青物の気配!!
そしてHIT!!
まずはメジロGET!!
ツダジグ・バスターにて!!さらに大きそうなアタリ連発!!
ブリGET!!
今日最大のブリはツダジグ・バスター130ピンクでGET!!ナブラも発生で船長も参戦TOPでメジロGET!!
ロッド CB-ONE・VF824SR
リール ダイワ・ソルティガ4500
ライン PE3号
リーダー ナイロン8号
ルアー CB-ONE・ロデオ145青物は狙えばもっと釣れそうでしたが、ゲストさんのリクエストでシーバス狙いへ。
感度はあるものの活性が低いのかジグを食ってもバラシが多い。
なんとか1本だけ釣れました!!
ダイワ・TGベイトです。キビシメな一日でしたが、ゲストさんの頑張りでなんとか良い魚が見れました!!
一日ほとんど休みなく頑張ってくれましたね
お疲れ様でした!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!