スギ
- 
            
              2016年11月7日 ジギング便2016年11月7日 シーバス狙いのポイントへ!!  
 太ったハマチがHIT!!魚探ではシーバスがいてジグに反応してるのが見えるけどなかなかHITまでしてくれない ゆっくり移動しながら魚を探していると、活性の高そうな感度発見!! 
 急ブレーキでジグを落とすとHIT連発!!まずはハマチがポツポツ釣れてきて・・・ 
  
 本命シーバスGET!!
 スミス・TGチビマサムネ100グラム オレンジゴールド 
 珍しい魚スギGET!!
 ダイワ・TGベイト80グラム PHブルピン 
 アズーロ・ブリスクメタル80グラム 赤金 
 グッドサイズもGET!!
 ダイワ・TGベイトスリム100グラム PH赤金 
 ダイワ・TGベイトスリム60グラム PH赤金 
 ダイワ・TGベイトスリム80グラム PHピンク 
 ダイワ・TGベイトスリム80グラム PH赤金 
 タナジグ・あいや~じぐ125グラム シルバー半面ゼブラグローハマチはシーバスに混じって釣れてきました アタリが無くなったのでマダイ狙いのポイントへ 
 ちょっと活性が低い感じ
  
 紅牙ベイラバーフリー100グラムで1枚水深を変えて探りましたが良いアタリは無し 僚船・綾姫丸木田船長よりまたシーバスがアタリ出したとの情報で再度シーバスポイントへ!!  
 タナジグ・あいや~じぐ125グラム シルバー半面ゼブラグロー 
 タナジグ・あいや~じぐ125グラム シルバー半面ゼブラグロー 
 ダイワ・TGベイト120グラム 紫金グローベリーで良いサイズ 
 大ハマチもGET!! 
 最後の流しでグッドサイズ!!
 ダイワ・TGベイトスリム60グラム PH赤金写真以外にもシーバス、ハマチ釣れてました!! パターンをつかんだゲストさんんは数を伸ばしましたが、全員安打とはなりませんでした 
 シーバスはなかなか難しいですね~
 テクニックだけじゃなくいろいろな要因で釣果に差が出るからこそシーバス狙いは面白いです
 ジグのサイズ、カラーはもちろんですが、スナップ類やフックの種類、ライン、リーダー、ロッド、リールなどで釣果は変わります
 わからないことは船上でもお電話でも気軽にご質問ください天気は良くても海上は寒くなってきました 
 防寒対策はお忘れなく最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!! 
 日本海、福井敦賀の海に感謝!!
 あざっす!!
 またのお越しお待ちしてます!!

