ジークラック
-
2018年5月22日 イカメタル調査便 1回目
2018年5月22日
三国沖のイカメタル調査へ行ってきました
浅めの水深からスタート
潮は緩くてやりやすい
開始して早々にスルメイカ!!
ジークラック・泥棒スッテ15号 上州屋×竹宝丸オリカラ『エロピンク』しばらくやってみてスルメイカばっかりだったのでポイント移動
あくまでも調査なので釣れていてもポイント移動します
次のポイントで今季初マイカGET!!
デュエル・イージースリム95ミリ ブルー夜行レッドグリーン
マイカの釣果のほとんどはこのスッテで釣れました!!
平均サイズも良かったです!!
最大サイズはアニサキス・アニサキスッテ15号 ブルーズオリカラで
『ジギング魂』ライターのしょうへい君もマイカGET!!
シマノ・セフィア フワフワスッテ1時間半くらいで竿頭の方はマイカ6ハイ
スルメは本気で狙えばたくさん釣れそうなくらいアタリがありましたまだ調査を続けますね
調査や準備が完了したらご予約を開始いたします
もう少々お待ちください -
2017年10月8日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月8日
青物&シーバス狙って出船!!
朝イチは近場のポイントでサゴシやレンコダイがポツポツと・・・
シーバスの情報があってポイントへ!!
ベイトもいるしシーバスもいるけれど時合じゃないからかまったくHITなし
釣れてくるのはアオハタやツバス・・・
それからは完全に迷走・・・
次々とポイントを移動して食い気のある魚を探すけど良い魚からのアタリは無し・・・
今日はダメかも・・・っと思い始めたころに僚船からのシーバスHITコール!!
現場へ急行!!
なんとか結果出せました!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム グリーンゴールド
ジギング初挑戦の釣りボーイもシーバスGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PH赤金
釣りボーイに負けじとお父さんもシーバスGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンG
ダイワ・ソルティガVSジグ120グラム キンググロー
ジークラック・ナッティー28グラム イワシ
コアマン・PB-30パワーブレード マコイワシ写真以外にもシーバスは釣れています!!
パターンが合って連発していたゲストさんもいましたよサイズも揃ってグッドコンディションのシーバスばかりでした!!
コウナゴベイトなのでシルエットの小さなジグに好反応です
それとブレードチューンに反応が良かったですね~
コアマンPB-30みたいなルアーも有効ですし、ジグのテールをブレードチューンするのもオススメです!!
船長のオススメブレードは・・・
ダイワ・モアザンブレイドチューンユニット
ブレードだけの製品で好みのフックに取り付けられて便利です下記の二つはフックにブレードがセットされています
コアマン・BS-1308 ブースターシステム
デュエル・ブレードフックシステム
船長はアピール力を重視してブレードの大きな物が好きです最後まであきらめずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年11月21日 ジギング便
2016年11月21日
ブリのポイントへ着くとナブラだらけ!!
でも・・・
キャスティングでもジギングでも反応してくれない
そこで前日釣果のあったダイワ・ソルティガTBジグ ピンクグローをゲストさんに勧めてみると・・・
なんとジグを交換して1投目にHIT!!
ブリでした!!そして1本目HITしたのを見てすぐにTBジグ ピンクグローに交換したゲストさんにもなんと1投目にHIT!!
もちろんブリです!!ナブラもあるし魚探には強烈な青物感度があるけれどなかなかHITに持ち込めず
そしてHITしてもラインブレイクなどでバラシ・・・なかなか数はのびませんでしたがなんとか追加できました
ジークラック・タイガードラゴンでグッドサイズのアオハタ!!
これタチウオ用のルアーですが他の魚種にも使えますね(^_-)最後まであきらめず頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
日本海、福井敦賀の海に感謝!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2016年7月31日 マイカゲーム半夜便
2016年7月31日
ノリだしの時間も早くぼちぼちとアタリ始める!!
ただしタナが若干深め
上手くマイカのタナに合わせられるゲストさんは連発!!IKA-METAL DEATH!!
撮影にご協力ありがとうございます!!中盤はテクニカルな展開になり掛ける人とそうでない人と大きく差が出ました。
後半になってアタリがストップ(>_<)
このまま終わるのかと思いきや終了時間ギリギリにまさかのラッシュ!!
入れ掛かり状態になってるゲストさんもいました!!
僚船 綾姫丸の木田船長もジークラック・こそ泥浮きスッテでマイカ連発してました!!
玄達瀬釣行や近海ジギングで出船してます!!
詳細は綾姫丸HPで!!
http://www.ayahimemaru.com/アタリが無くなったところで終了しました!!
釣果にすごく差が出ましたね~
スッテのカラーや種類などいろいろご準備して挑んでください!!休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年7月12日 ジークラック様イカメタルゲーム『泥棒祭』
2016年7月12日
ジークラック様のイカメタルイベント『泥棒祭』で出船!!
http://www.geecrack.com/
多数のお問い合わせありがとうございました!!
告知後すぐに満船となってしまったイベント当日です!!
出船前に参加者のみなさんとパシャ!!ここのところ好釣の敦賀沖とはいえ釣りは自然相手
ドキドキしながらポイント到着してアンカーを落とす。そしてファーストHIT賞をかけた1投目・・・
なんと仕掛けがボトムに着いた瞬間にHITコール!!
おめでとうございます!!いやぁ~僕も嬉しかったです(^^)
ホッとしました。その後もライトON前にポツポツHITしてきました。
ライトONしてベイトが集まってくるとマイカもボチボチと釣れだした。
ボトム付近からアタリがきて徐々に浅いタナへ。
参加者さんが本当に楽しい方ばかりで常に笑い声が絶えなかったですね~
時々発動されるゲリライベントもめちゃめちゃ盛り上がりました!!一時アタリが止まってしまいちょっと不安に・・・
釣ったばかりのマイカをみんなで食べて鋭気を養う
魚探の反応は良いし必ず敦賀の海は微笑んでくれると信じて待っていると・・・来ました!!
怒涛のデカマイカラッシュ!!
ジークラック代表の青木さんもグッドサイズGET!!
次々とロッドが曲がりそのすべてがデカマイカといった場面も!!
ジークラックテスターの佐藤さん、こだわりのスピニングタックルでビッグサイズGET!!
佐藤さんのブログです!!
http://ameblo.jp/egiegi1111/終了時間までアタリ止まらず、笑い声も途絶えずでした!!
船長も参加者さんと一緒に本当に楽しめました!!
参加してくださったお客様に感謝です!!
お問い合わせくださった皆様に感謝です!!
イベントを企画してくださったジークラック様に感謝です!!
そして敦賀の海に感謝!!
ありがとうございました!!今回のイベントは「泥棒スッテ」、「こそ泥浮きスッテ」のポテンシャルに助けられた釣果でした!!
泥棒スティックとの組み合わせで敦賀沖のイカメタルは完璧ですね。
商品の詳細はジークラックHPにて
http://www.geecrack.com/ -
2016年6月18日 ジギング便
2016年6月18日
朝イチはサゴシを狙ってみる!!
そこら中でサゴシが跳ねまくって雰囲気は良いけれど、うまくパターンを合わせられずHITまで持ち込めない。
ベイトが小さいシラスなのできっと小さ目のシンキングペンシルやジグキャストでOKです!!
もうちょっとでサワラと言ってよさそうなサイズなのでこれからも狙っていきますよ!!
ライトなキャスティングタックルのご準備お願いします!!サゴシはあきらめていろいろ狙ってみる!!
ジークラックの福居さん!!
鯛ラバのジャングルボーイでグッドサイズのキジハタ!!
ルアーの詳細はジークラックHPで
http://www.geecrack.com/
マトウダイ、キジハタ、カサゴ、アオハタなど釣れてくる!!キジハタが絶好調!!
良いサイズが連発したポイントもありました!!
夏の御馳走ですね!!終盤は珍しくハマチが元気にアタッてきました!!
グローカラーのジグが大当たりでした!!
パターンをつかんだゲストさんは数伸ばしてました!!近海ジギングぼちぼち楽しめますね~!!
きびしい時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年5月29日 ジギング便
2016年5月29日
シーバス狙いからスタート!!
ベイトもいるしシーバスやマダイの感度はあるけれどいろいろなポイントをまわるもまったくジグに反応無し。
青物狙いに切り替えてみるとハマチがジギングでポツポツ
TOPにも反応してルアーを追ってくるけどイマイチ乗り切らない。やば~い雰囲気
最後の勝負と決めたポイントへ!!
着いてみるとスーパー鳥山発生!!
ツナパト亮さん、キャスティングでメジロGET!!鳥山の動きが速くなかなか難しいパターンでしたが、うまくとらえるとHITしました!!
ジークラックより参戦の福居さん、キャスティング絶好調!!
http://www.geecrack.com/
今後、ジークラックさんではソルトにさらに力を入れて商品開発していただけるそうです!!
楽しみですね~!!
がっつり敦賀でもテストしていくそうなので今後の展開をお待ちくださいっ!!そして終了時間がせまってきた頃にスーパーぼこぼこナブラ発生!!
ナブラ撃ちや誘い出しで青物がバンバン反応してくれました!!
HIT連発!!
タモ入れも大忙し!!
ミスバイトやバラシも連発で船上はパニック状態!!
とんでもなく一気に青物の活性が上がりました!!キャスティングの準備をしっかりしてきたゲストさんは短時間にクーラーボックス満タンになりました!!
ここのところ夕方に活性が上がるパターンですね~!!
今日も時合に合わせて出船時間を遅らせて大正解でした!!
今後もゲストさんの都合が良ければ出船時間を遅らせて夕方がっつり狙っていきます。
もちろん夕活ジギング便ではさらに遅い時間までやりますよ!!最後まで頑張ってくれたゲストさん感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!