オズマ
-
2018年5月18日 三国沖1日ジギング便 ついに青物爆発!!
2018年5月18日
朝イチはマダイ狙いへ
感度はあるものの魚探を見ていても真鯛の動きがなんだか最近のパターンとは違う・・・
時合が来るまでの我慢かなと頑張っていただきましたがなかなかHITしてくれない
我慢の限界を通り越したので思い切って青物ポイントへ!!
ポイントに着いてみるとスーパー鳥山発生中!!
シンキングペンシルをキャストしたゲストさんにHIT!!
鰤でした!!
シービーワン・オズマHW115 マイワシ
セカンドステージ・チアロ100
イシグロ彦根店スタッフの山川さん
D-CLAW・水面チョップ105 しらうおで鰤連発!!
クーラーボックス満タンでしたね~
三国沖ジギングの最新釣果やタックルのご相談は釣具のイシグロスタッフさんまで
https://www.ishiguro-gr.com/キャスティングのゲストさんは常に鰤のチェイスがあってTOPに好反応でした!!
ジギングのゲストさんははじめは苦戦していましたが、パターンを見つけて最大5人同時HITなど好釣でした!!
そのパターンをに見つけてくれたのがこの方!!
かめや釣具大垣店の松下店長!!
ダイワ・TGベイトスリム80グラム PH赤金
流石です!!
三国沖青物攻略法や最新釣果、タックルのご相談はかめや釣具大垣店まで
http://kameya-fishing.com/
シービーワン・XS150グラム レインボー
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンゴールド
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ150グラム ブルーイワシ
ダイワ・ソルティガTGベイト80グラム FHカタクチ
シービーワン・クイックゼロワン200グラム グリーンゴールドグローベリー終了直前まで鰤が釣れ続きました!!
メジロもちょっとだけ混じりましたがほとんどがめちゃめちゃ肥ったグッドコンディションの鰤でしたよ
ベイトはシラスです
簡単には食ってきてくれませんがジグのサイズやジグの流し方がなど工夫したらHITしてきましたぜひ好調の三国沖ジギングへ遊びに来てくださいっ!!
最後までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
釣果情報を共有してくれる三国、鷹巣の僚船に感謝!!
三国、鷹巣海域の海の恵みに感謝です!!
お疲れ様でした!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2018年5月15日 三国沖1日ジギング便 マダイ好釣からのブリ!!
2018年5月15日
朝イチは鳥山を探しながらうろうろ・・・
あるポイントで鳥山発見!!
魚探やソナーにも青物の感度が入ってくるでもルアーには無反応・・・
夕マヅメにもう一度やることにして好調なマダイ狙いへ
はじめはイマイチな感度だったけどしばらくするとどんどんマダイが入ってきて激アツTIMEへ
2人同時、3人同時HITもあって
タイラバでのアタリが多かったです
少人数のゲストさんだったので船長もタイラバやってみると落とすたびにアタリが来ました(^^♪
参考までに船長のタックルと仕掛けを
ロッド ダイワ・紅牙EX AGS N65MB THRILL GAME
リール ダイワ・ソルティガBJ 200SHL
ライン ダイワ・UVFメガセンサー12ブレイドEX+Si 0.8号300メートル
リーダー フロロカーボン5号
仕掛け ダイワ・紅牙ベイラバーフリーTGタイドブレイカーヘッド120グラム 黄金オレンジ 順付け+紅牙タコマラカスユニットSS(4本段差SSにフック交換)もちろんジグでも釣れてます!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム ゼブラゴールド
ダイワ・ソルティガTGベイト150グラム PH赤金写真は釣果のほんの一部のみです(^_-)
モンスターサイズと思われるHITもあったのですがラインブレイクしてしました
残念もう真鯛はお腹いっぱいとのことで終盤は青物のポイントへ
ぼっこぼこのスーパーナブラ!!
フローティングペンシルでは反応がなかったのでシンキングペンシルの高速巻きで狙うと・・・
ど~ん!!
極太サイズのブリやメジロがHITしてきました!!
ダイワ・ソルティガオーバーゼアー130S蛍紫鰯
シービーワン・オズマSHW115
滋賀県長浜市『ちょびっと菜』オーナーシェフ伊部さん終了間際にGET!!
ダイワ・ソルティガオーバーゼアー80S蛍紫鰯
http://www.chobitto-na.com/index.php青物はめちゃめちゃいます
潮が走ればさらに爆釣しそうな気配です長い時間お疲れ様でした!!
最後まであきらめずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
いつも気にかけてくれる遊漁船仲間に感謝!!
三国、鷹巣の海に感謝です!!
あざっす!!またあそびにきてくださいね~
-
2018年4月21日 三国沖1日ジギング便
2018年4月21日
三国へ来て正式開業一日目!!
まずは前日の調査便で青物が釣れたポイントへ!!
青物の感度はやっぱりある!!
長浜市の高山さんにHIT!!
メジロでした!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム パールチャート感度はたくさんあるけれどイマイチ口を使ってくれない・・・
高山さんまたHIT!!
今度はマダイでした!!
67センチをボーズレス・TGノブナガ100グラム パールチャートなかなかのファイターがHIT!!
わくわくして上がってくるのを待っていると・・・
今年初のヒラマサでした!!
68センチをディープライナー・スピンドル150ゼブラグローでその後もジギングでメジロがぽろぽろ釣れてくる!!
ウロコ・ウロコジグオリジナル160グラム アカキングローベリー水温が上がってきたからかずっとトップでがんばってたゲストさんにアタリが出だした!!
ブリード・エラシコ160 カタクチ
シービーワン・オズマタイミングが合えばすごい数のメジロがルアーを奪い合ってました!!
高山さんにまた良いアタリ!!
今日のために新調したロッドがぶち曲がり!!
敦賀時代にブルーズでも幾度とテストしていたシービーワンのニューロッド「アバント66NS」です!!
ニューロッドに入魂完了!!
80センチのマダイでした!!
シービーワン・クイックゼロワン55グラム キンアカグローベリー終盤もジギング、キャスティングでメジロが拾えました!!
ヤマリア・ラピード160F 血みどろイワシ
ダイワ・ソルティガドラドスライダーⅡ160F背黒鰤らしきアタリもありましたがフックオフでバレてしまいました
メジロは写真以外にも釣れてます(^_-)みなさん和気あいあい笑い声が絶えない釣行となりました
一日休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
三国沖の海の恵みに感謝!!
今日もいろいろ教えてくれた三国、鷹巣の遊漁船船長に感謝!!
あざっす!!明日も頑張ります!!
-
2017年1月7日 ジギング便
2017年1月7日
朝イチはサゴシ狙いから
ジギングやキャスティングでぼちぼち釣れてくる
サゴシを狙っている水深は20~40メートルくらいです
ジグはなるべく軽めの物を使いキャスト後ボトムをとって斜めに誘ってくるとHIT率UPですね
キャスティングのルアーはダイワ・サゴシ―95Sやタックルハウス・コンタクトフリッツ、ソウルズ・ボンバーなど
良く飛んで早巻きしても水面から飛び出さないシンキングミノーが使いやすくてオススメ!!
テクニックで食わせたい方にはCB-ONE・オズマやセカンドステージ・チアロなどのシンキングペンシルもオススメです!!シーバスを狙ってポイントを転々と・・・
食べごろサイズのヒラメ!!
グッドサイズのメバルやホウボウ、キジハタ、カサゴなどが外道でHIT待望のシーバスもきました!!
ダイワ・TGベイト、TGベイトスリムやボーズレス・TGノブナガ、CB-ONE・F1などシルエット小さ目のジグが良いですね~
肥ったサワラもGET!!最後に湾内でサゴシ狙い!!
スーパーナブラ発生でキャスティングでもジギングでも入れ食いで終了しました!!キビシイ時間もあきらめずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年12月25日 ジギング便
2016年12月25日
朝イチからサゴシが跳ねまくり!!
キャスティングやジギングでHIT!!
パターンの合ったゲストさんは入れ食いモード突入!!
たくさん釣れてリリースしていたゲストさんもいましたねキャスティングではダイワ・サゴシ―95SやCB-ONE・オズマがよくアタリました!!
ジギングではなるべく軽めのジグをちょっと投げてボトムから斜めに早巻きしていたゲストさんが入れ食い状態でしたね後半は青物のポイントへ!!
ハマチや大ハマチが釣れました!!大きなサイズもHITしましたが痛恨のバラシ(>_<)
近くでやっていた仲間の船ではメジロやブリも上がっていましたよ!!
時間いっぱい頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年12月20日 ジギング便
2016年12月20日
朝のサゴシ&サワラの時合にはうまく乗り切れず・・・
青物狙いはハマチがぼちぼちHIT
ハマチの群れの中からメジロが1本獲れました!!
ダイワ・ソルティガVSジグ100グラム フルシルバー終盤サワラのポイントへ!!
すざまじいサワラのナブラ!!
キャスティングでHIT!!
あれ??
色が違う・・・
なんとヒラマサでした!!
真面目にヒラマサ狙いもありかも!!
連発させているゲストさんもいました!!
CB-ONE・オズマがアタリましたね!!
敦賀のサワラにはオズマがめちゃめちゃ実績アリです!!最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!