スロージギング
-
2016年6月11日 スロージギング便
2016年6月11日
スローピッチなどでいろいろな魚を狙っていくスロージギング便で出船!!
次々とポイントを変えながら魚を拾っていく


前半はキジハタ(アコウ)やカサゴ(ガシラ)、オキメバルなどがボチボチとアタって来る
ジグや鯛ラバ、インチクなど。後半は深場を探ってみる


グッドサイズのウッカリカサゴ!!


特大クラスのクロソイも出ました!!
グッドサイズのオキメバル(ハチメ)です!!後半はインチクの独壇場でしたね!!
釣れる人と釣れない人の差がはっきりと出た日でした。
根魚もいろいろとご用意して挑んでくださいね(^_-)きびしい一日でしたがゲストさんの頑張りで良い魚見れました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年5月19日 フィッシング遊様チャータースロージギング便
2016年5月19日
フィッシング遊の杉野さん主催のスロージギング釣行会

http://www.fishing-you.com/
スローピッチで青物をメインに狙って行きたいとのことで出船!!

出船前にパシャ!!
春日井店、桑名店、津店、名古屋北店、名古屋南店のスタッフさんたちでチャレンジです!!朝イチのポイントからナブラはあるもののHITしそうな気配無し。
潮動かず船流れず。


キジハタやチカメキントキ、カサゴ・・・根魚なら真面目に狙えばボチボチ釣れそうだけど、なんとか大物を獲って欲しくて移動!!
普段はあまりやらないポイントを探っているとスルメイカやアジがジグで釣れてくる。
良いベイトはいるので細かく感度を探してたたいていくと・・・HIT!!

マダイGET!!

マダイ連発!!杉野さんに良いアタリっ!!

82センチの大鯛GET!!
ディープライナー・スロースキップFB130パンダグロー3にて!!ちょっとマダイのいるとこわかってきたかも。
どうしても青物を獲って欲しくて終盤は大型青物のポイントで粘ってみる!!

スパイナローでクロムツGET!!終了時間間際に桑名店加藤店長にHIT!!
しんちょうにやりとりして上がってきたのは・・・

待望のブリでした!!
シーフロアコントロール・アーク140ブルピンにて!!良い魚の顔を見るまでに苦労したのでめちゃめちゃ嬉しい1匹でした!!
みなさんお疲れ様でした!!船長も最近スローピッチを猛勉強中です。
今日もとても勉強になりました!!
あざっす!!スローピッチ釣れますよ~!!
敦賀沖ジギングの最新釣況やスローピッチタックルのご相談はフィッシング遊各店舗スタッフさんまで!!

http://www.fishing-you.com/ -
2015年9月22日 スロージギング便
2015年9月22日
快晴の敦賀沖を良い魚を探して走りました!!
アタリこそ少なかったですが、早巻きでHITしている青物をスローで攻略したりとなかなか勉強になる一日でした。
釣果の一部をご紹介!!
サワラです!!


リーダーブレイクも数発ありました!!
根魚のアタリは少なかったです。




キジハタ、マハタ、オキメバルなど。
エビスダイです!!

真っ赤できれいですね~
ヒラメもGET!!

美味しそう!!
ワラサです!!



青物にはシーフロアコントロールのスパンキーが良いそうです!!
最後に特大のウッカリカサゴ!!

スパイVで。
スローでもパターンさえつかめれば青物やサワラもすごくアタッてきますね。
これからもスロージギング便ではいろいろな魚を狙って出船します!!
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月13日 スロージギング便
2015年9月13日
朝イチはコウナゴベイトがいるいつものポイントへ。
良い感度はあるもののアタッてくれない。
すぐ近くにいる僚船では大ハマチやシーバスがHITしているのに・・・

なんとか大ハマチGET!!
時合終了で僚船でもアタらなくなったのでポイント移動。
次々とポイント移動を繰り返すもアタリが遠い。
完全に迷走状態になりました。






キジハタ、カサゴ、レンコダイ、ワニゴチ、サゴシ、ツバスなど。
写真以外にも釣れていますが、ほぼ撃沈です。
ゲストさんの頑張りに応えられず残念です。
本当にお疲れ様でした。
リベンジお待ちしてます!! -
2015年8月8日 スロージギング便
2015年8月8日
暑さ、釣果ともにキビシイ一日でした。







キジハタメインにカサゴ、アオハタ、レンコダイ、アイナメなどがアタってくる!!
写真以外にも釣れてますよ!!
不意に良いアタリ!!

お久しぶりのワラサ!!
それもとんでもなく太ってました!!
CBワン・XS150グラム オールグローにて!!
夜のエサ釣りではハマチやワラサが良く釣れているようです!!
潮が走ればチャンスあるかも。

マイカも釣れました!!
らしきアタリが他にもあったのでもしかすると狙えるかも。
興味あるかたは鉛スッテを用意してきて使ってみても良いですよ。
メインのベイトは5~10センチのアジです。
アジがジグにかかってくるようなポイントで本命のアタリも多かったです。
シルエット小さ目のジグが良かったですね。
休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!!

