ジギング
-
2015年7月26日 朝活ジギング便
2015年7月26日
朝イチはサゴシ狙いから!!
そこらじゅうにナブラができて雰囲気はいい!!
まわりの漁師さんは次々とサワラ&サゴシをかけているけどルアーには反応無し。
感度のある場所で粘ってみたけどダメでした。
いろいろな魚を狙って次々とポイント移動しました。
釣果の一部をご紹介。
チダイです。
キジハタです。
ホウボウです。
ベイトがたくさんいて鳥が騒いでいるポイントには良い魚の感度が!!
グッドサイズのアオハタです。
マダイもGET!!
CBワン・XS120グラム パールピンクにて。
カサゴです。
写真以外にも釣れてます。
他にはソウダガツオやメバルも釣れました。
終盤もサゴシ探しましたがダメでした。
なかなか厳しかったです。
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年7月21日 夕活ジギング便
2015年7月21日
先に出ていた僚船からサゴシやシーバスが釣れてるという情報で現場へ急行!!
レンコダイやホウボウが釣れてきて、サゴシもアタリだした!!
ジギングでもキャスティングでもGET!!
サイズは60~70センチです。
連発タイムもありましたよ。
スローピッチにこだわったゲストさんに指5本オーバーのタチウオ!!
スローピッチでもサゴシ!!
バラシやラインブレイクもたくさんありました。
後半は夕マズメの良い魚狙ってポイント移動。
カサゴやキジハタがぽつぽつ。
魚探で見えてる感度はすごく良い雰囲気だったけど、デカいサイズは獲れませんでした。
残念。
お疲れ様でした。
またの起こしお待ちしてます!! -
2015年7月20日 ジギング便
2015年7月20日
サワラ&サゴシ狙いからスタート!!
でも・・・
いつものポイントに跳ねが見えない。
いろいろまわってみたけど見つけられず。
違う魚を狙ってポイント移動を繰り返しました。
マトウダイです。
レンコダイです。
カサゴは特大クラスも釣れました!!
ジギングでサゴシ!!
キジハタです!!
暑さも釣果もキビシイ一日でした。
お疲れ様でした。
リベンジお待ちしてます!! -
2015年7月11日 夕活ジギング便
2015年7月11日
午後からスタートの夕活便!!
港を出てすぐにサワラ&サゴシ狙い!!
いたるところで跳ねまくってる!!
キャスティングとジギングで追いかけるけどやっぱりなかなかHITしてくれない。
午前中はタックルハウスのナブラ刑事で入れ食いだったらしい・・・
どこかにルアーに反応してくれる魚がいるはずと次々移動して違う群れを狙っていく!!
食いが浅いのかアタリはあってもバラシ連発しました。
魚のサイズは60~70センチです。
太って美味しそう!!
ジグのフォールにHITしたり、プラグをキャスティングしての早巻きでHITしたりステイに食ったりとまったくパターンが読めませんでした。
一番HITさせたゲストさんが使っていたルアーはバスデイのバンジーキャスト30グラムシラスでしたよ。
今日も良くルアー切られました。
良くアタるルアーほど切られるので自信のあるルアーは同じ物を数個用意した方がいいですね。
それとルアーとの結節付近だけ20センチほど50ポンド以上のリーダーもしくはワイヤーを付けた方が良いようです。
キャスティングせずにボトム狙いで頑張ってたゲストにも良い魚HITしました!!
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ150グラム ブルピンシャイナーでシーバス!!
バスデイ・カリボソフラット135グラム クラッシュホロオレンジゴールドでシーバス!!
レンコダイやカサゴも釣れてきました!!
サゴシ&サワラのボイルはずっとありましたが、夕マズメの良い魚を狙ってポイント移動!!
次々とポイント移動を繰り返して良い魚を拾っていきました。
釣果の一部をご紹介!!
マハタです。
カサゴです!!
キジハタです!!
夕マズメはやっぱりでっかいサイズでますね!!
ベイトはアジです!!
今日はハヤブサのジャックアイスローに良いサイズがアタリました。
もちろん他のジグやインチクでも釣れてますよ!!
食べごろサイズのヒラメもGET!!
グッドサイズのクロソイです!!
そしてドラマはやっぱり終了間際の陽が沈む寸前に来ました!!
89センチのヒラマサGET!!
ハヤブサ・ジャックアイフリーズ120グラム アピールチャートにて!!
シビレました!!
姿が見えずラインブレイクばかりしてましたがようやく獲れました!!
ベイトもたくさんいるしまだまだ居そうな気配ありますよ!!
もちろんこれからも狙っていきます!!
ちょっと気難しい感じですが敦賀沖にはたくさん魚いますよ!!
シラスもぼちぼちと大きくなってきてそろそろルアーに反応しそうです。
終了間際までがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
いろいろ狙える敦賀沖、また遊びに来てくださいっ!! -
2015年7月10日 ジギング
2015年7月10日
出船してすぐのポイントでサゴシ、サワラ狙いからスタート!!
そこらじゅうで跳ねまくってるけどなかなかパターンが合わずHITしてくれない。
食ってくれる群れを探して次々と違うナブラを撃っていく!!
ジギングのゲストさんにHIT!!
まさかのシーバスGET!!
ダイワ・TGベイト80グラム PH赤金にて。
ボトムにシーバスっぽい感度はあったけど、サゴシを狙っていたのでビックリしました。
サゴシのナブラの下でシーバスやマダイがHITしてくることが良くあります。
ジグはもちろんですが、インチクや鯛ラバも有効ですよ!!
サゴシもHIT!!
70センチオーバーのサワラと言っても良いサイズも釣れてきました!!
サゴシ&サワラはたくさんいるけどなかなかテクニカルです。
パターンの合ったゲストさんは連発してましたが、パターンの合わないゲストさんはお触りも無しです。
今日は9センチまでのシンキングペンシルやシンキングミノーのキャスティングでHITしてきました。
クリアボディのルアーに好反応でしたよ。
ハマチのナブラ&鳥山もたくさんありますがこれはまったくアタリ無し。
ベイトはシラスですね。
シラスも徐々に大きくなっているのでもうしばらくしたらジグにもっと反応してくれそうです。
良い魚を探してポイント移動しまくりました!!
レンコダイです!!
良いサイズも釣れました。
マハタです!!
そろそろ良いサイズが釣れてきて欲しいです。
キジハタです!!
グッドサイズもでました!!
ジギングサビキでアジGET!!
お刺身サイズが釣れてきたポイントもありましたよ!!
どこのポイントも本当に良くアジがついています。
タテ釣りできるかも!!
カサゴです!!
ぼちぼちのサイズです。
アタリが遠い時間もがんばってくれたゲストさんのおかげでなんとか魚獲れました。
あざっす!!
たくさんいるサゴシ&サワラの攻略法を早急に見つけときます!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年6月25日 ジギング便
2015年6月25日
やっぱり鳥山やナブラがたくさん!!
青物はたくさんいて活性高めで攻略できそうだけど、パターン合わせられずHITしてくれない。
ポツポツと美味しい魚が釣れました。
キジハタです。
サゴシです。
サゴシもハマチに混じって跳ねまくってますよ。
シラスナブラ対策ができていればたくさん釣れそうです。
レンコダイです。
カサゴです。
マハタです。
ヒラメのGET!!
写真以外にも釣れてますよ~!!
美味しい魚ポイントのメインのベイトは10センチ前後のアジです。
小さ目のジグにアタリが多く出ますね。
一番釣ったゲストさんはダイワ・TGベイトを使用していました。
少人数のゲストさんだったので船長も竿を出させてもらいました。
船長はイデュース・ランウェイ90グラムやクレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュ130グラムを使用しました。
これからもいろいろな魚狙って出船します!!
いろいろと準備お願いします!!
暑い一日でしたが、がんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年6月23日 ジギング便
2015年6月23日
アタリ少なくキビシイ一日でした。
ときおり鳥山やナブラできて青物の活性は高めだけど、パターンが合わずHITに持ち込めませんでした。
釣れてきたのはキジハタ、カサゴ、ムシガレイでした。
青物はシラスについています。
活性は高くて背中を出してベイトを追いかけまわして捕食しています。
シルエットが小さ目のジグや小さ目のシンキングペンシルやシンキングミノーがおススメです!!
休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年6月21日 ジギング便
2015年6月21日
根魚をメインに狙いたいと言うゲストさんのチャーター便で出船!!
出船前にパシャリっ!!
スローピッチやインチク、鯛ラバなどでボトムの魚狙い。
良い魚を探してポイントを次々と移動していきました。
釣果の一部をご紹介!!
カサゴです!!
特大サイズもでましたよ!!
レンコダイです!!
40センチオーバーのアジもGET!!
ホウボウです!!
キジハタも特大サイズでました!!
良いサイズのクロソイです!!
オキメバルも釣れました!!
他にアオハタも釣れました。
キジハタやカサゴは写真以外にも釣れてますよ。
ゲストさんのがんばりで少しだけ良い魚獲れました!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2015年6月20日 ジギング便
2015年6月20日
とにかく良い魚を探して速いペースでポイントを移動していく!!
なかなか良いアタリが来てくれない。
ポツリポツリと魚が釣れてくる。
エビスダイです。
スルメイカ、キジハタ、オキメバル、アジなどが釣れてくる。
良いサイズのクロソイです!!
カサゴが連発してくるポイントもありました。
滅多に釣れないエビスダイの2匹目。
ジギングサビキで良いサイズのアジが釣れてくるポイントがありました。
ヒラメかマダイが欲しかったですが、釣れませんでした。
残念。
キビシイ一日でした。
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年6月17日 朝活ジギング便
2015年6月17日
朝イチは青物狙い!!
ナブラはたくさんあって感度も入ってくる!!!
パターンをつかんだゲストさんはジギングでハマチ連発!!
ナブラはたくさん出るけどジグに反応してくれなくなったので他の魚を狙ってポイント移動!!
良いサイズのキジハタやカサゴが釣れてきました。
終盤に入ったポイントで青物狙いで頑張ってたゲストさんに強烈なアタリっ!!
青物タックルが絞り込まれてラインが引きずりだされる!!
かなりの大物と判断して他のゲストさんのジグを回収してもらう。
何度目かの走りで漁礁にラインが擦れて根ズレでラインブレイク!!
残念。
ヒラマサが出るポイントなので良いサイズのヒラマサの可能性あります。
リベンジ釣行お待ちしてます!!