ジギング
-
2017年10月9日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月9日
青物&シーバスを狙って出船!!
前半はアタリ少なくのんびりムード
次々とポイントを移動していく!!
いくつめかのポイントでようやく良いアタリ!!
ヒラメでした!!
シービーワン・C1セミロング150グラム PL-キンアカ
同じポイントでまたヒラメ!!
タナジグ・あいや~じぐ155グラム シルバー半面ゼブラグロー
写真以外にも同ポイントでヒラメ釣れました!!僚船からの情報で青物ポイントへ!!
すごい青物の感度!!
入れ食いにになりそうな感度だけど・・・なんとかHITさせれました!!
『ジギング魂』ライターしょうへい君メジロGET!!
ブリード・オッターテイル210グラム オールグロー
https://jigging-soul.com/一瞬の時合で連発しました!!
ホッツ・ケイタンジグ175グラム オーロラホロシルバー
ディープライナー・スパイ250グラム ピンクたくさんいるのに食ってくれない・・・
潮かなにかが変われば爆発しそう・・・終盤はシーバス狙いへ!!
シーバスのご機嫌はとても良かったです(^^)
ダイワ・TGベイト80グラム PHブルピン
ダイワ・TGベイト120グラム PHブルピン
ダイワ・TGベイト120グラム PHマイワシ
シービーワン・F1 80グラム マイワシ
ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ゼブラゴールドすべてランカーサイズでした!!
写真以外にもシーバスは釣れてますよ(^_-)シーバスはたくさんバラしてしまいました・・・
シーバスのバラシ防止にはタックルバランスが大事です
アタリを弾かないライトなタックルがおススメ
そしてライトタックルでもがっちりフッキングできる刺さり優先の細軸フックを選んでください
シーバスはテールへのHIT率がとても高いのでフロントとテール両方にフックをセットしてください時間いっぱいギリギリまでがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいね~(^_-)-☆ -
2017年10月8日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月8日
青物&シーバス狙って出船!!
朝イチは近場のポイントでサゴシやレンコダイがポツポツと・・・
シーバスの情報があってポイントへ!!
ベイトもいるしシーバスもいるけれど時合じゃないからかまったくHITなし
釣れてくるのはアオハタやツバス・・・
それからは完全に迷走・・・
次々とポイントを移動して食い気のある魚を探すけど良い魚からのアタリは無し・・・
今日はダメかも・・・っと思い始めたころに僚船からのシーバスHITコール!!
現場へ急行!!
なんとか結果出せました!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム グリーンゴールド
ジギング初挑戦の釣りボーイもシーバスGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PH赤金
釣りボーイに負けじとお父さんもシーバスGET!!
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PHグリーンG
ダイワ・ソルティガVSジグ120グラム キンググロー
ジークラック・ナッティー28グラム イワシ
コアマン・PB-30パワーブレード マコイワシ写真以外にもシーバスは釣れています!!
パターンが合って連発していたゲストさんもいましたよサイズも揃ってグッドコンディションのシーバスばかりでした!!
コウナゴベイトなのでシルエットの小さなジグに好反応です
それとブレードチューンに反応が良かったですね~
コアマンPB-30みたいなルアーも有効ですし、ジグのテールをブレードチューンするのもオススメです!!
船長のオススメブレードは・・・
ダイワ・モアザンブレイドチューンユニット
ブレードだけの製品で好みのフックに取り付けられて便利です下記の二つはフックにブレードがセットされています
コアマン・BS-1308 ブースターシステム
デュエル・ブレードフックシステム
船長はアピール力を重視してブレードの大きな物が好きです最後まであきらめずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2017年10月7日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月7日
青物&シーバス狙って出船!!
青物はいるにはいるけどまったくHITしてくれませんでした・・・
でもシーバスは高活性!!
良いサイズもでて好釣でした!!
バスデイ・カリボソジグ75グラム ミストパールピンク
ダイワ・TGベイト150グラム PHマイワシ
ダイワ・TGベイト100グラム PHピンク
ダイワ・TGベイト100グラム PHブルピン
マリア・シーフラワー100グラム ブルー
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PH赤金
ダイワ・TGベイトスリム100グラム PH赤金
ダイワ・ソルティガVSジグ80グラム PHブルピン写真以外にもシーバスは釣れています!!
これで青物がHITしてくれたら最高だったのですが・・・
贅沢は言ってはいけませんね~(^^)青物は確実にいるので潮の加減で必ず近いうちに本格的に釣れてきますよ
青物とシーバスのジギング両方ご用意お願いします!!
最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2017年10月5日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月5日
青物&シーバスを狙って出船!!
朝イチのポイントではハマチやサゴシがボチボチと釣れてきました
シーバスのポイントへ
シーバス感度はあるけれどHITしてくれない
次々と移動して食い気のあるシーバスを探すけどやっぱりダメ・・・
シーバスはあきらめて大型の青物を狙えるポイントへ!!
1流し目からHIT!!
メジロでした!!
ダイワ・ソルティガTBジグ120グラム ピンクグロー
外道でまずまずサイズのチカメキントキが釣れてきました!!
チカメキントキは写真以外にも釣れてます魚探ではたくさんの青物がとらえられる・・・
潮が動き出せば爆発しそうな気配
ゲストさんのがんばりでポツポツとHITさせられました!!
ネイチャーボーイズ・鉄ジグスイムライダーショート125グラム オールグロー
シャウト!・ランス130グラム シルバーホロ
ダイワ・TGベイト100グラム CHゼブラグロー
シマノ・オシア スティンガーバタフライ サーディンウェバー 130グラム ゼブラグロー
ブリード・リッジバック200グラム オールグロー良いサイズのキジハタやカサゴなどの外道も
終盤にハガツオもGET!!
シービーワン・XS120グラム マイワシゲストさんと一緒に竿を出した船長にもハガツオ(^_-)-☆
敦賀沖ジギングタックルの参考にしてください
ロッド:シービーワン・SSRリジッド612RB
リール:ダイワ・ソルティガBJ200SH
ライン:ダイワ・ソルティガ12ブレイド1.5号
リーダー:フロロカーボン6号
ジグ:シービーワン・クイックゼロワン180グラム マイワシグローベリー
フック:カツイチ・ツインパイクDJ-88 2/0かなり大量に青物入ってきたみたいです!!
潮などの条件がそろえば爆発しそうです!!最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2017年10月1日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年10月1日
青物&シーバスを狙って出船!!
朝イチは青物のポイントから・・・
メジロやサワラがHITしてきましたが・・・
あとちょっとのところでラインブレイクやフックオフ・・・
サゴシ、キジハタ、カサゴなどが釣れてきました
その後はシーバスのポイントへ
場所によってはシーバスはたくさんいたけれど機嫌が悪くなかなかHITしてくれな・・・
HITしても食いが浅くてバレてばかり・・・
なんとか84センチのランカーシーバスが獲れました!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHブルピン外道でハマチ、キジハタ、カサゴ、サゴシ、アオハタなど
ゲストさんのがんばりでHITまでは持ち込めましたが、運が無くバラシばかりで終わってしました
キビシイ時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2017年9月30日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年9月30日
青物&シーバス狙って出船!!
朝イチの青物ポイントではサゴシ、ツバス、ハマチがポツリポツリと・・・
シーバス狙いのポイントへ
マゴチGET!!
ボーズレス・TGノブナガ150グラム ゼブラグロー
ランカーシーバス来たっ!!
ボーズレス・TGノブナガ150グラム ゼブラグロー
グッドサイズのアイナメやシオ、キジハタ、カサゴなど・・・キビシイ時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
またのお越しお待ちしてます!!
気まぐれプレゼントはシーバスとマゴチを釣ったゲストさんでした!! -
2017年9月26日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年9月26日
シーバスをメインに狙って出船!!
少人数での出船でしたが全員ランカークラスのシーバスをGETできました!!
築山さん、自作のプロトジグでシーバスGET!!
ツキジグロング タイプⅢ 230 オールシルバー
ロッドテストで乗船のテンリュウ舟木氏、スーパーライトジギングでランカー!!
オーナー・激投ジグレベル40グラム ピンク
SLJ専用ロッドは良い感じで仕上がっているようです
http://fishing.tenryu-magna.com
9月30日(土)より発売のブルーズ×上州屋コラボカラーのセカンドステージ・ヤイバ小刀105グラムでランカーGET!!
半面ゴールドコウナゴ
半面シルバーコウナゴ
グローベリー(スーパーグロー)
新敦賀店、長浜店、栗東店、岐阜穂積店の4店舗のみでのお取り扱いとなります
数量限定となっておりますのでお早めにどうぞ美味しい外道も釣れました!!
64センチのビッグなマゴチやアマダイ!!
ツキジグスロージュニア155グラム ブラックバスカラー
ハンドメイドジグのツキジグはヤフオクでご購入いただけます
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/streammeister
SLJで敦賀では珍しいイトヨリ
ブルーズ×上州屋コラボカラー小刀でツバス!!シーバスはこれからまだまだ狙えそうです!!
青物と並行して狙っていきますね時間いっぱい頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2017年9月24日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年9月24日
青物をメインに狙って出船!!
ベイトもたくさんいるし青物感度もあるけど・・・
なかなかジグを追ってくれない
ツバス、キジハタ、アオハタなどがポツポツ
青物はいったん置いといて・・・
そろそろ入ってきてるのじゃないかと気になるポイントへ
スーパーライトジギング専用タックルのテストをしていたシービーワン折戸氏に良いアタリっ!!
やっぱりシーバスいました!!
シービーワン・XS50グラム ピンクグローベリー
スリリングなファイトを制してシーバスがタモに入った瞬間は本当にシビれました!!その後もシーバスの感度はあるけれどなかなかHITしてくれない
いくつめかのポイントでジギング初挑戦のゲストさんにHIT!!
またランカーサイズのシーバスでした!!
ダイワ・ソルティガVSジグ120PH赤金グローベリーその後はまた青物狙いへ
どこのポイントにもイワシのベイトがたくさんいて青物もいるなのにまったくアタリ無し・・・
次々とポイントを移動して結局だいぶ遠征してしまいました
それでも青物の配当はありませんでした・・・
キジハタ、カサゴ、マダイなどの美味しい外道のみ
スーパーライトジギングでマハタ!!
シービーワン・XS 40グラム キンアカグローベリーヒラメは写真以外にも釣れてます
シービーワン・XS 120グラム ナチュラルブルーピンクベリー
SLJはキビシイ状況でもアタリが多いですね~
シービーワン・F1 80グラム シルバーグローベリーでヒラメ!!
シービーワンのSLJ専用タックルは鋭意テスト中です!!
発売が本当に楽しみですね~
XSやクイックゼロワン、F1などSLJにバッチリのジグも見逃せません!!
http://www.cb-one.co.jpキビシイ時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
リベンジお待ちしてます!! -
2017年9月23日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年9月23日
青物をメインに狙って出船!!
ベイトもいるし魚もいるけれど・・・
なかなか口を使ってくれない
時々釣れてくるのはツバス・・・
ジギング初挑戦のゲストさんにシオ!!ツバスや根魚をポツポツと拾いながら次々とポイントを変わっていく・・・
ジギング初挑戦でキジハタ!!最後のポイントで・・・
サワラ来た~っ!!
ディープライナー・スロースキップFB130グラム
ヒラメも!!
ダイワ・TGベイト120グラム PHグリーンゴールド
ここのところヒラメがちょくちょく釣れますね
今日も3枚釣れてます大型の青物のHITは久しぶりにありませんでした・・・
違うポイントへ行っていた僚船はハマチが入れ食いになっていました!!
そろそろ敦賀沖名物のハマチ祭りを期待したですね~最後まで休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
本当にお疲れ様でした
また皆さんで遊びに来てくださいっ!! -
2017年9月22日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年9月22日
青物をメインに狙って出船!!
朝イチのポイントに入って一流し目からHIT!!
幸先よくナイスなヒラメ!!
ダイワ・TGベイト150グラム PHグリーンゴールドところが後が続かない・・・
いくつかポイントをまわってみたけどアタリ無し・・・
大きく移動したポイントについてすぐにHIT!!
サワラでしたが海面にて痛恨のバラシ・・・その後もサワラは何度かHITしてきましたが、ラインブレイクなどでバレてしまいました
お一人でメジロ2連発!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム ゼブラゴールド
ハガツオ来たっ!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム アカキングローヘッド終盤はツバス&ハマチの猛攻!!
たくさん入ってきましたね~
ツバスがめちゃめちゃ美味しいんですよ
ライトタックルで狙うと面白いしこれから楽しみ~ツバス&ハマチに混じってサワラやサゴシも!!
ジグやタックルのテストで乗船してくれたクレイジーオーシャンの太田武志さんも次々とHITさせていました!!
ポイント移動の合間にいろいろとお話しができて楽しかったです
敦賀沖でテストされたジグやタックルが発売になると思うとワクワクしますね~
http://crazy-ocean.com大物からのアタリは少なかったですが、みなさん最後までがんばって楽しんでくれました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!