ジギング
-
2018年4月29日 三国沖1日ジギング便
2018年4月30日
いつもの青物ポイントへ
潮がまったく動いていないけど青物感度はあるのでやってみるといきなり良いアタリ!!
ドラグ音が鳴り響いたけど・・・
痛恨のフックオフ
その後沈黙・・・
いつものポイントはあきらめてディープエリアで真鯛を狙ってみる
ジグで狙っていたゲストさんに強烈なアタリ!!
ブリでした!!
ウロコ・ウロコジグオリジナル120ピンクゴールドゼブラグローそれからまた沈黙・・・
いろいろポイントを変えてやってみたけど外道ばかりで本命のアタリ無し
再び浅いポイントへ戻ってみるとなんと青物のボイルがボコッボコッと一面に見える!!
TOPに反応してルアーをたくさんの魚が追いかけてくるけれどなかなかバイトまでもちこめない
なんとかメジロGET!!
HITは何回もありましたが食いが浅いみたいでとにかくバレが多かったです終盤に時合がありアタリが続きました
80センチオーバーの座布団ヒラメ!!
ダイワ・TGベイト120グラム
タイラバやジグで真鯛!!キビシイ時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝です!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2018年4月28日 三国沖1日ジギング便
2018年4月28日
朝イチは青物狙いへ!!
狙ったポイントに着くと良い感度!!
ジグを落として1投目に・・・
ブリGET!!
パッションズ・おにぎりジグ130グラム ピンクホロ続いてHIT!!
またブリでした!!
ブリード・オッターテイル鉛モデル110グラム 赤金いきなりのブリHITに京は入れ食いか??と期待したけど・・・
そこからがなかなか口を使わせるのが難しかった・・・
青物がいるのは確実なのになかなkジグを追ってくれない
ポツポツと拾い釣りとなりました
タイラバでメジロ!!
ダイワ・紅牙ベイラバーフリーカレントブレイカーヘッド150グラム ホログリーン前日と違ってTOPの反応もない
信じて投げ続けたゲストさんにでたっ!!
ボーズレス・ザビエル220Fでメジロ!!
ダイワ・TGベイト100グラム PH赤金時々良いサイズがTOPにでるもののラインブレイクでのバラシも・・・
ヤマリア・ラピード160F 血みどろイワシいきなり発生した鳥山でHIT
ハルシオンシステム・ハルシコ30 R1 シラス
食べごろサイズのヒラメやアイナメ、キジハタ、カサゴ、メバル、ホウボウ、クロソイなどが外道で釣れてきましたメジロサイズは写真以外にもTOPやジグで釣れてます
夕マヅメにHIT!!
ブリでした!!
シービーワン・クイックゼロワン150グラム キンアカ最近の釣果からするとキビシメ一日でしたが、ゲストさんのがんばりでなんとか釣果を伸ばせました!!
最後まであきらめずにがんばってくれたゲストさんに感謝です!!
釣果情報を共有してくれる僚船に感謝!!
あざっす!!
明日も頑張ります!! -
2018年4月27日 三国沖1日ジギング便
2018年4月28日
青物狙いからスタート!!
TOPに好反応!!
メジロからブリサイズまで
狙ったポイントに船を流すと確実に反応してくれました!!
ジギング初チャレンジのゲストさんにもメジロ!!
シマノ・オシアスティンガーバタフライTGガトリング150グラム アカキンシャイナーゲストさんと混じって船長もジグを落としてみると・・・
メジロGET!!
船長の青物狙いジギングタックルを紹介します
三国沖ジギングの参考にしてください
ロッド ダイワ・キャタリナBJエアポータブル66HB-S
リール ダイワ・ソルティガ15H-SJ
ライン ダイワ・ソルティガ12ブレイド 1.2号
リーダー フロロカーボン5号
ジグ ダイワ・ソルティガFKジグ130グラム MG赤金青物はたくさん釣れてリリース開始
もう青物は十分で真鯛が釣りたいとのゲストさんからのリクエストでマダイ狙いへあちこちと水深を変えて狙ったけどなかなか口を使ってくれない・・・
イワシのベイトボールを発見し、その下に良い魚がついているのを発見!!
ジグを落とすとHIT!!
狙い通りの真鯛でした!!
ジギング初チャレンジで念願の真鯛GETおめでとうございます!!
シマノ・オシアスティンガーバタフライTGガトリング150グラム アカキンシャイナーこのまま青物の好調が続いて欲しいです
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2018年4月23日 三国沖1日ジギング便
2018年4月23日
朝イチは青物狙いのポイントへ!!
ポイントに着いてみると・・・
なんだかイマイチな雰囲気
潮もほぼ動いていないし、魚探にもソナーにも良い感度が入ってこない
釣れてきたのはクロソイやカサゴ・・・早々にポイントを見切ってマダイ狙いのポイントへ
僚船に情報をいただいて探ってみるもうまくマダイのHITに持ち込めない
なんとか1枚GET!!
アオハタ、レンコダイ、ホウボウ、アジがポツポツと・・・グッドサイズのシーバスがHITしたけど、姿が見えてタモを構えたところで無念のフックオフ
もう一枚追加!!なんとか大型真鯛を釣ってもらおうと粘ってみたけど良いアタリがきてくれない・・・
我慢も限界を超えたので再び青物のポイントへ行ってみる
ポイントへ着いてみると見た目で海の状況が変わったことがわかる
赤潮がすっかり消えて鳥が忙しなく飛んでいる!!鳥を追いながら魚探とソナーで魚を探していると青物発見!!
キャスティングとジギング同時にスタート!!
そしていきなりHIT連発!!
シービーワン・ロデオ160でブリGET!!タモを持って船上を走りまわる!!
シマノ・オシアペンシル160F AR-C ナマイワシでメジロ
シービーワン・F1 80グラム ピンクゴールドでブリ!!
シービーワン・ライアン160Fでメジロ!!それからは怒涛の入れ食いTIMEへ!!
スーパーライトジギングでもHIT!!
シービーワン・アバント66NSがぶち曲がり!!
アバント入魂おめでとうございます!!
メジロとマダイ同時GET!!
メジロはシービーワン・クイックゼロワン55グラム
真鯛はシービーワン・F1 60グラムでした!!常に誰かが青物をHITさせている時間が続く!!
このブリは一つのジグにメジロもかかるツインHITでした!!
ダイワ・TGベイト80グラム PHイワシ
ヤマリア・ラピード160F 血みどろイワシでブリ!!入れ食いタイムが終わっても終了時間までキャスティングにもジギングにもアタリが続きみなさんリリースをしながら青物狙いを楽しんでいました
これがあるからジギングがやめれません(^^)
最後まであきらめずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
三国の海の恵みに感謝!!
最新の釣果情報を共有してくれる三国、鷹巣の僚船に感謝!!
あざっす!!青物、真鯛好調な三国、鷹巣の遊漁船にぜひ遊びに来てくださいっ!!
「三国 ジギング」「三国 タイラバ」「鷹巣 ジギング」「鷹巣 タイラバ」で検索してみてください!!
経験豊富な船長がお待ちしてま~す!!三国沖ジギングの最新釣果やタックルのご相談は愛知県豊橋市のフィッシングプロショップ『GAAR(ガー)』スタッフさんまで
http://www.gaar.co.jp/index.htm -
2018年4月22日 三国沖1日ジギング便
2018年4月22日
今日は僕が所属する釣りチーム「TUNAPATROL(通称ツナパト)」のメンバーとそのご家族や友達でチャーターしてくれました!!
出船前にパシャ!!まずは青物狙いから!!
ジギングとキャスティングで狙っていく
キャスティングに何度か反応があって・・・
どかん!!っとHIT!!
なんといきなり86センチのヒラマサ!!
ヤマリア・ラピード160F 血みどろイワシ
いますね~
ジギング初挑戦のゲストさんは鯛ラバでクロソイやカサゴ・・・
まずまずサイズのヒラメもGET!!
シービーワン・クイックゼロワンそしてメジロの連発TIME到来!!
群れで回遊しているので2~3人同時HITが続いてタモ入れ大忙し!!
初心者のゲストさんも鯛ラバでメジロ連発ですTOPにも好反応!!
シービーワン・ゾロでそろってHIT!!
キャスティングにこだわっていたゲストさんにも入れ食いTIMEあり数をのばしてくれました!!メジロは写真以外にも釣れてます(^_-)
食べごろサイズのヒラメやホウボウ、アイナメ、カサゴなどが外道で釣れてきました終盤にもドラマが・・・
メジロ好調の中、ドカンとビッグヒット!!
タイラバで82センチのマダイでした!!
おめでとうございます!!楽しい一日となりました
ツナパトメンバー最高!!メンバーの絆に感謝!!
またみんなで遊びましょう!! -
2018年4月21日 三国沖1日ジギング便
2018年4月21日
三国へ来て正式開業一日目!!
まずは前日の調査便で青物が釣れたポイントへ!!
青物の感度はやっぱりある!!
長浜市の高山さんにHIT!!
メジロでした!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム パールチャート感度はたくさんあるけれどイマイチ口を使ってくれない・・・
高山さんまたHIT!!
今度はマダイでした!!
67センチをボーズレス・TGノブナガ100グラム パールチャートなかなかのファイターがHIT!!
わくわくして上がってくるのを待っていると・・・
今年初のヒラマサでした!!
68センチをディープライナー・スピンドル150ゼブラグローでその後もジギングでメジロがぽろぽろ釣れてくる!!
ウロコ・ウロコジグオリジナル160グラム アカキングローベリー水温が上がってきたからかずっとトップでがんばってたゲストさんにアタリが出だした!!
ブリード・エラシコ160 カタクチ
シービーワン・オズマタイミングが合えばすごい数のメジロがルアーを奪い合ってました!!
高山さんにまた良いアタリ!!
今日のために新調したロッドがぶち曲がり!!
敦賀時代にブルーズでも幾度とテストしていたシービーワンのニューロッド「アバント66NS」です!!
ニューロッドに入魂完了!!
80センチのマダイでした!!
シービーワン・クイックゼロワン55グラム キンアカグローベリー終盤もジギング、キャスティングでメジロが拾えました!!
ヤマリア・ラピード160F 血みどろイワシ
ダイワ・ソルティガドラドスライダーⅡ160F背黒鰤らしきアタリもありましたがフックオフでバレてしまいました
メジロは写真以外にも釣れてます(^_-)みなさん和気あいあい笑い声が絶えない釣行となりました
一日休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
三国沖の海の恵みに感謝!!
今日もいろいろ教えてくれた三国、鷹巣の遊漁船船長に感謝!!
あざっす!!明日も頑張ります!!
-
2018年4月20日 三国沖調査便
2018年4月20日
正式開業に向けた最後の調査便で出船!!
朝イチのマダイ狙いのポイントで良いアタリ!!
イシグロ中川かの里店スタッフの五十住さんが76センチのマダイGET!!
シービーワン・XS 120グラム ピンクゴールドにてその後、鷹巣港所属の鷹王丸・竹内船長からの情報で青物のポイントへ!!
鳥山発生!!
魚探にも次々と青物の感度が入ってくる!!
すぐにHIT!!
ダイワ・ソルティガFKジグ150グラム MGグリーンゴールドでメジロ!!
シービーワン・F1でブリ!!
メジャークラフト・ジグパラバーチカルスローピッチでメジロ!!
五十住さん、ダイワ・ソルティガTBジグ180グラム ピンクグローでブリGET!!その後も連発TIMEがありタモ入れ大忙し!!
あくまでも調査便なのでちょっとアタリが遠のいたところで粘らずにポイント移動
鷹巣港所属の美幸丸・阪下船長やみの浦丸・山田船長、三国所属のシーライオン・水口船長から釣果など教えてもらいつつポイントを探っていく
いくつか青物やマダイがいそうなポイントをまわってみたけど釣れてくるのはカサゴ、キジハタ、ホウボウなど
終盤にまたマダイのポイントへ
メジャークラフト・ジグパラバーチカルスローピッチで真鯛!!ようやく青物が入ってきて三国沖は騒がしくなってきました!!
これから楽しみです
調査便に参加してくれてがんばってくれたゲストさんに感謝!!
三国沖の海の恵みに感謝!!
いろいろと教えてくれる三国、鷹巣の遊漁船船長に感謝!!
あざっす!!明日から本格的にがんばります!!
-
2018年4月17日 三国沖調査便
2018年4月17日
今日も調査便で出船しました!!
狙いは青物、真鯛、シーバス
クロソイ、キジハタ、カサゴ、ホウボウ、レンコダイ、チダイ、メバル、カレイなどが釣れてくるけど、本命からのアタリが無い
細かく探って良い感度を見つけてもスルーされる
夕方の時合に掛けてあるポイントへ
やっと良いアタリ!!
やる~✨
グッドサイズのシーバスでした!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム ピンクにて
次の流しでまたアタリっ!!
77センチの真鯛でした!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム ピンクにて
次の流しでもう1発シーバスがヒットしたけど無念のフックオフ
なんとか良い魚の顔を見れました!!
三国沖はこれからさらに良くなっていくでしょう
三国の海の恵みに感謝
調査便に参加してくれたお客様に感謝
いろいろ教えてくれる三国や鷹巣の僚船船長に感謝
あざっす‼️
次の調査便は4月20日(金)の予定です
参加希望の方はLINE@にてご連絡ください
4月21日(土)以降より正式に遊漁船を始めます
ご予約お待ちしてますっ‼️
-
2018年4月10日 三国沖調査便
2018年4月10日
三国へ来て初めての釣行でした!!
前日からドキドキ
快晴の釣り日和
沖に出てすぐに鳥山発見!!
ベイトもたくさん
ジグや鯛ラバで探ってみる
三国でのファーストフィッシュはチダイでした!!
その後はレンコダイ、キジハタ、カサゴ、カナガシラがポツポツ
三国、鷹巣の遊漁船船長からのアドバイスを受けてポイントを移動していくと・・・
マダイ狙いのポイントで良いアタリっ!!
どーん!!っと70センチのマダイでした!!
ブリード・ボッコーネ150グラム ゴールドゼブラグロー
まだまだ釣れそうな感度はあるのでジギングや鯛ラバで頑張るものの釣れてくるのはレンコダイ、サバ、カナガシラなど
時合を待って粘っているとちょっとした船のトラブルで修理が必要となり帰港となりました
欲を言えばもう少し大型魚の顔を見たかったけど、初めての出船なので満足です😉
まだしばらくは調査便で出船します
調査便はブルーズのLINE@のみで募集をするのでぜひ友達追加お願いします
三国の海に感謝
いろいろと助けてくれる鷹巣、三国の先輩船長に感謝!!
あざっす‼️
-
2017年11月28日 日本海敦賀沖ジギング便
2017年11月30日
いろいろ狙って出船!!
朝イチに鳥山&スーパーナブラ発生!!
ジギングでもキャスティングでもハマチが入れ食い!!
すごいハマチの群れがやってきました!!
食いがおさまってきてから大物狙ってポイント移動!!
しかし・・・
どこへ行ってもアタリ無し・・・
終盤はいつものコウナゴベイトポイントへ
サワラがHITしてきてくれました!!ハマチは良い脂でめちゃめちゃ美味でした!!
最高のハマチです!!アタリが無い時間も休まずに頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
船のメンテナンスのためこれで2017年の出船は終了となりました
2017年
来ていただいたゲストさんみなさんに感謝です
ありがとうございました2018年3月ごろより再開の予定です
敦賀最高!!