ジギング
-
2019年4月8日 三国沖1日ジギング便
2019年4月8日
前日に好調だったポイントへ!!
シーバスやマダイの感度はあるけれどぽつぽつのHIT
ボーズレス・TGノブナガ 120グラム アカキン時合を待ってなるべく活性の高そうな感度を狙っていく
ボーズレス・TGヒデヨシ 120グラム
76センチの大鯛GET‼️
ボーズレス・TGノブナガ 120 アカキン不意に大物の感度が浮いてHIT!!
慎重なファイトで上がってきたのは・・・
94センチのふっとい鰤GET‼️
ボーズレス・TGイエヤス 120グラムアオハタ、キジハタ、カサゴ、アイナメ、ホウボウ、クロソイなどの外道も釣りつつシーバスはぽつぽつと拾い釣り
イシグロ彦根店・野々垣氏いつも釣りますね~
上州屋金沢金石店・片岡さんシーバスGET!!終盤に大鳥山発見!!
1発デカいのを掛けたけどラインブレイク( ノД`)シクシク…
最後の最後でまたHIT!!
どどーんっ!!っとブリGET!!
ボーズレス・TGノブナガ150グラム アカキンシブい時間もあきらめずに頑張ってくれたお客様のおかげで釣果出せました!!
今日はボーズレス・TGノブナガのアカキンにHITがとても多かったです
日々パターンは変わりますが参考にしてください鰤も入ってきて三国沖はさらに賑やかになりました!!
ぜひ遊びに来てください(^_-) -
2019年4月7日 三国沖1日ジギング便
2019年4月7日
前日に調子の良かったポイントへ!!
マダイやシーバスの感度はあるけれどなかなかHITしてくれない
なんとか1本時合待ちかなっとがんばっていると三国「ジャーク」岩崎船長から鳥山発生でシーバス、真鯛、ブリがHITしている情報が!!
現場へ急いで向かうと前日同様イルカがベイトを散らして暴れている!!
ジグを落とすとHIT!!
シーバスでした!!
シービーワン・XS 120グラム グリーンゴールドグローベリーその後もシーバスはぽつぽつHITしてくる
明らかな大物のアタリ!!
85センチのモンスター真鯛GET!!
D-クロウ・己ファクトリー オノレジグショート 150グラム グリーンゴールドイワシ
真鯛の自己記録更新おめでとうございます!!シーバスとマダイは時合が来ると2人3人同時HITもあって良い感じ
最大82センチを頭にランカーサイズもかなり混じりました!!
シーバスはトップの方で7本GET
クーラーボックス満タンでしたシービーワン・XS、ダイワ・ソルティガTGベイト、ボーズレス・TGノブナガなどシルエット小さ目なジグにアタリが多かったです
最後まで目いっぱい楽しんでくれたお客様に感謝です
ありがとうございました!!最新の情報を共有してくれる三国、鷹巣の僚船に感謝!!
三国「ジャーク」http://cfo-jerk.com/
三国「シーライオン」http://sealion.fish/
三国「飛龍」http://hiryu.fishing/
鷹巣「みの浦丸」https://minoura.jimdo.com/
鷹巣「鷹王丸」https://takaoumaru.jimdo.com/三国、鷹巣海域は春本番です
ぜひ遊びに来てください -
2019年4月6日 三国沖1日ジギング便
2019年4月6日
青物ポイントへ向かうも感度はあるけど食い気無し・・・
転々とポイント移動していると三国の僚船「シーライオン」水口船長から鳥山情報で現場へ!!
大量のベイト感度がありそこにジグを投入するとHIT!!
81センチのランカーシーバスでした!!
ダイワ・TGベイトSLJ 60グラム FPH赤金
初ランカーシーバスおめでとうございます!!まだシーバスはいそうな気配だったけどHIT無し・・・
またあちこちとポイント移動して食い気のある魚を探しているとまた僚船からHITコール!!
現場へ行くとそこにではイルカが跳ねまくり!!
なんとイルカのなぶらの下で真鯛やシーバスがHITしているとのこと
72センチの大鯛GET‼️
ダイワ・ソルティガTGベイト 80グラム CHゼブラグロー
アマダイもジグにHITしてきました終了間際に大物がHIT!!
ど~ん!!っと上がってきたのは90センチのモンスター真鯛でした!!
ダイワ・ソルティガTGベイト 120グラム PHグリーンゴールド
真鯛の自己記録おめでとうございます!!キビシイ時間も休まずに頑張ってくれたお客様のおかげで釣果だせました!!
お疲れ様でした!!
またのお越しお待ちしています!!いつも最新釣果を共有してくれる僚船に感謝です!!
三国「シーライオン」http://sealion.fish/
鷹巣「みの浦丸」https://minoura.jimdo.com/
鷹巣「鷹王丸」https://takaoumaru.jimdo.com/ -
2019年3月26日 三国沖1日ジギング便
2019年3月26日
青物狙いからスタート!!
ハマチがぽつりぽつり
シルエット小さ目のジグによくHITしました!!
シービーワン・F1 80グラム 三国SPカラー ピンクゴールドピンク
食いが止まったところでマダイ狙いのポイントへ
真鯛の感度はあるし水温も上がってきてるのでHITしそうな雰囲気だけど・・・
レンコダイ、ムシガレイの外道のみでした終盤はまたハマチのポイントへ
前半よりも活性高くボチボチHITしてくれました絶好調とは言えませんがこれから釣果が伸びそうな気配ありです
最後まで休まずに頑張ってくれたお客様に感謝です!!
また遊びに来てください(^_-) -
2019年3月20日 三国沖1日ジギング便
2019年3月20日
前回とまったく反対方向へ走り良い魚を探しましたが、カサゴ、キジハタ、クロソイなどの外道のみ
走りまくってようやく青物発見!!
パターンの合ったお客様はぽつぽつとHIT青物感度はたくさんあるけれどHITしなくなりマダイのポイントへ!!
真鯛も釣れそうな雰囲気の感度はあるけれど活性上がらずHIT無しでした・・・
みなさん最後まであきらめずに頑張ってくれました!!
ありがとうございます
お疲れ様でした
またのお越しお待ちしています!! -
2019年3月18日 三国沖1日ジギング便
2019年3月18日
活性の高い魚を探して遠くまで走りまくりましたが本命の青物、真鯛は不発でした
カサゴ、キジハタ、クロソイ、レンコダイなど外道のみでした
休まずに最後までがんばってくれたお客様の期待に応えらず無念です
お疲れ様でした!!
-
2019年3月2日 三国沖1日ジギング便
2019年3月2日
前半は最近行っていなかった方面のポイントへ
シーバスメインに青物やマダイを狙ってみたもののホウボウ、カサゴ、キジハタ、クロソイ、レンコダイなどの外道のみ
外道とはいえ良いサイズの物は釣れてきましたアマダイをメインに狙えるポイントへ
すぐにHIT!!
グッドサイズのアマダイでした!!
ダイワ・ソルティガTGベイト100グラム PH赤金外道のレンコダイ、ホウボウ、カサゴなどアタリは頻繁にある
またグッドサイズのアマダイ!!
ダイワ・ソルティガTGベイト100グラム PH赤金後半は青物ポイントへ!!
青物の感度はたくさんある
活性はあまり高そうじゃないけど・・・ポツポツとハマチがHITしてくる
全員安打とは行きませんでしたがパターンの合った方はポツポツHITさせていました
ジギング初挑戦のお客様もハマチGET!!
エデュース・ランウェイ120グラム アカキングローベリー
青物竿頭の方が使っていたジグはシービーワン・C1 150グラム オールシルバーでした終盤はさらに活性が下がってしまいまったくHITしなくなっていまいました(T_T)
最後の最後まであきらめずに頑張ってくれたお客様に感謝です!!
またのお越しお待ちしています!! -
2019年2月15日 三国沖1日ジギング便
2019年2月15日
青物狙いのポイントへ!!
一流し目からHIT!!
ビート・Vスケール80グラム シルバーでハマチ!!一流し目からHITなんて今日は好釣か??と思ったけどそれからアタリ無し(>_<)
青物感度はあるけれどボトムにくっつき浮いてこない
あちこちポイントを移動してなんとか活性の高い魚を探してみたけど外道すらHIT無くさっぱりダメ
鳥が飛び始めたのを見つけて急行してみるとかなり浮き気味の青物感度発見!!
いただき!!かとおもったけどかなり手強い(^^;
ポツポツとHITさせているお客様もいたけれどまったくアタリの無い方も・・・
スーパーライトタックルで挑んでいたお客様にアタリが多かったですね
シブい時にはかなり有効です
ちなみに一番HITさせていたお客様のラインはPE0.8号にリーダー4号でしたしばらくするとさらに活性が下がった感度になってしまったので青物はあきらめてアマダイ狙いのポイントへ!!
外道でレンコダイ、ホウボウ、カサゴなどが釣れてきて・・・
本命アマダイもGET!!
ダイワ・ソルティガTGベイト100グラム ピンクグローキビシイ一日でした(T_T)
休まずに最後まで頑張ってくれたお客様に感謝です
お疲れ様でした青物の感度はたくさんあるし水温も落ち着いてます
潮や天候が落ち着けばまた食いだしそう
まだまだ青物追いかけて出船します!!
ぜひ三国沖へ(^_-) -
2019年2月11日 三国沖1日ジギング便
2019年2月11日
いつもの青物ポイントへ向かうもなんだかイマイチな感度・・・
いるけれどあきらかに活性低い感じ・・・
なんとか良い魚をと走り回って水深100メートル超えるポイントなどもやりましたがカサゴやキジハタなどの外道が少し釣れたのみ・・・
終盤にようやく活性高めな青物感度を見つけたけれどポツリポツリとハマチが釣れて終了となりました(T_T)
釣果優先で操船に集中していたので写真は撮れませんでした
みなさんお疲れ様でしたお疲れ様でした
懲りずにまた遊びに来てくださいm(__)m -
2019年2月6日 三国沖1日ジギング便
2019年2月6日
青物ポイントへ!!
良い感度はあるけれどHITはポツポツ・・・
パターンの合った方は少しづつ数を伸ばしたけれどなかなか全員安打とはならず・・・
朝の時合が過ぎてそのうちまったくアタリがなくなってしまった
なおかつハマチの群れがあきらかに船を避けるように・・・水深を変えながらなんとか食ってくるハマチを探して移動しまくるもアタリの無い時間が続く・・・
相当な数のハマチの群れがいるのでいつか時合が来ることを信じて頑張ってもらっていると突然鳥山発生!!
鳥の下に船を近づけるといかにもHITしそうな青物の感度!!
そしてすぐにHIT!!次々とHITして船上は大忙し!!
なんとハマチ連発中にシーバスもGET!!
タナジグ・アイヤージグ125グラム シルバー反面ゼブラグローハマチは船中全員同時HITの入れ食いTIMEもあって数をのばしました!!
その後、時合が終わりポツポツHITで終了時間となりました
キビシイ時間も休まずに最後まで頑張ってくれたお客様のおかげで釣果出せました!!
お疲れ様でした!!青物はまだまだ楽しめそうです!!
凪のチャンスでぜひ三国へ遊びに来てくださいっ!!